トマト祭り。本体
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル アンケート2点回答
投稿日: 2009/07/17(Fri) 00:56
投稿者ロビン@リュシート

1、
「大雑把な行動宣言」というのは、トマトを投げる対象を「大雑把に」指定したケースということですよね。
その場合はまず、「トマトを投げたい」という意志を素直に尊重するのがいいと思いました。
狙いが定まらず結局「適当に投げた」扱いで、石ころ以外の全員の中からランダムで選ぶ感じで。
「自分」も入ってると笑えるかもしれない。奇抜に狙いすぎで失敗する例。

……と書いてから、「狙いすぎに失敗したペナルティ」というのが自分的にしっくりきたなぁ(笑)。
上記だとルールが長い気もするので、もっとざっくり決めたいという場合は、
遠慮なく「無行動」でいいんじゃないかと。
「対象者不在にはならない指定」をいかに考えるかがポイントということで。
フリーな指定にはそれくらいの枷がないと、カオスになりすぎる気もしました!

2、
これはりんつさんに同意。優勝者たちが希望したら、さらに優勝決定戦。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー