時間は4時過ぎ飛行機の時間は20分で空港につくと言うことで、搭乗1時間前でもまだ時間がある。
ランさんと海辺の浜茶屋のようなシーフードレストランに行くことにした。
市内から海のほうへ走っていくと大きな道幅の突き当りを、未舗装道路に入ると何軒かの店がありました。
ランさん行きつけの一軒に入り、ビールと貝の茹でたものや魚の揚げたものを食べました。
静かな海とおいしい料理で、ランさんも地元に帰ってリラックスしていました。
2人でビール6本も飲んでしまいました。
2時間あまりズーット話をしていました、ベトナム戦争時のことや小さい頃の話、日本の話も聞きたがっていました。「アメリカは嫌いじゃないよ、私の父もアメリカの戦艦をなおすドックの仕事をしていたしアメリカ人も多く住んでいた」「ハノイのほうの人は嫌いな人が多いかも知れない、空爆されたからね」と話していた。
昔は私も軍人で、カンボジアの国境でポルポト軍と戦争をしていたんだ、と言っていた。
後は家族の話とか、ベトナム人はベトナム人同士で酒を飲むと出てくるのが、かあちゃんの愚痴と言うくらいに恐妻家が多く、私も子供も3人居て大変だよと、笑って話していた。

しばらくして空港に行く時間です。
名残は惜しいいが、こんばんはサイゴンです。
またバイクに乗って夕方のラッシュのダナンを抜け空港に着きました、駐輪場にはランさんの弟も居ました。
わざわざ、ドアの前まで送ってくれてお別れです。
ダナンに着く前は、フエで降りればよかったと本当に後悔したものでした、気分も盛り下がり、チョット寂しさも出てきしたが、いまはダナンで降りてよかったと思っています。人間は勝手なものですね。

この2日間ズーート、タンさん・ランさんとバイクで走り回って、楽しかった〜これこそ「一期一会」ですね。またベトナムに来た時は、ぜひともダナンやホイアンを日程に入れたいと思っています。これを読んでいる皆さんにも、一押しのお薦め場所です「のんびり出来て、人なっっこい」と言う印象です。

タンさんの連絡先は
NAME  PHAM DUC THANG
TEL   091-3473-820  (携帯)
      0511-892772  (自宅)
ADD   19/18 Honang Hoa Tham St
E‐mail  vhamdudhang2002@yahoo.com

ランさんの連絡先は
NAME  PHAM LANH
TEL    0905-113099
ADD   K255 H38/51 Dien Bienphu St.Danangcity VIETNAM

日本人は礼儀正しいし、親切だから大好き!だと言っていました。いままでも何人もの旅行客を案内している彼らは、みんなに紹介してください。
ここに連絡してくれれば、駅でも、空港でも、前もって連絡してくれれば、ハノイでもサイゴンでも行くよと言っていました。依頼できる人たちをここで紹介しておきます。

ちなみにランさんのバイクはホンダのレプリカで中国製だそうです、ホンダに比べて四分の一の値段で買えるそうです、「何で日本はこんな良いバイクの技術を中国に売ってしまったんだ?もったいない」って話していましたが、ライセンス料は価値があるうちに売ってしまう方が高く売れて、日本やアメリカは開発して何年もするとライセンスを高いうちに売り、次の開発費用に当てたりしないと、そこで技術開発が止まってしまうというのを聞いたことがあります。彼らには最新でも日本ではすでに古い技術なものとの感覚の違いでしょうか?企業の戦略の違いでしょうか?

その後、空港に居ると昼間ミーソンであった、日本人の人に合いました。お互い情報交換して、飛行機の時間になりましたが、パスポートがない!ない!ホテルには返してもらっていたが、あせるあせる、並んでいた列jからはずれ探していたら、周りのフランス人が「どうした?なに?パスポートがない?それは大変だ、すられたんじゃないか?」と心配していてくれる。そのうち見つかった時には、皆が「良かった、良かったって」小さな空港内で野出来事でした。フランス人のおばあちゃんが「ちゃんとウエストバックの口は閉めておかないとダメだよ」と・・・

さあ、こんばんはサイゴンだ!どんな町かな?