富士見台クリニック 内科・外科・整形外科      


富士見台クリニックの診療所の日々 倉庫

2020年3月

2020/03/30 30万歩達成


30万歩

四つ葉のクローバー

ヤギ

新型コロナ感染対策で密閉・密集・密接の三密を避け不要不急の外出は避けることは大切。豊橋でもトレーニングジムはお休みになっているようですが幸か不幸か人が少ない地域なのでウォーキングやジョギング続けてる人は多い。
そういう私もウォーキング続けてます。普段3500〜4000歩程度しか動いてない身体には毎日1万歩はちょっときついなと思いながらも昨日の時点で今月は30万歩達成。夜は星空を眺め日中は野草や動物の写真撮りながら身体と心の健康維持目指してます。


2020/03/29 6000万光年先の景色


メシエ88

メシエ99

メシエ100


星空の旅への誘い。天頂近くにレンズを向けると6000万光年先の景色が浮かび上がります。かみのけ座の銀河(上からM88、M99、M100)。

PENTAX-KP smcPENTAX-DA 300mm F4 150sec. ISO800

2020/03/26 水仙とカラーとフリージア


水仙

カラー

さくらの水飲み場


実家の庭から採ってきた花。苦手な花ばかりなのでゆみさんに生けてもらいました。さくらにとっては水飲み場。

2020/03/25 たのしい診療所(はな)





「嫌だって言ってるのに〜〜」「おねえちゃんはいいな...いつも抱いてもらって」
コロナウイルス感染予防で受診を控えようになり待合室に患者さんがいない時間帯が多くなりました。知らない人が苦手で2階から降りてこないはなをスタッフが抱いて待合室に連れてくることが多くなり、おかげではなは診療所生活が楽しくなってきたみたいです。診療所に行きたくなくて毎朝逃げ回っていたのに昨日は自分から運搬用のケージに入り込みました。
「猫のかくれんぼ」続いてます。夜になると診療所内のどこかに隠れてしまうはな。見つかるとタッタッタと小走りに場所を変えることを数回繰り返し最後は自分からケージに入り「さあ帰ろ」。なかなか見つけられなくてうろうろしてると、ここだよとばかりに暗い待合室の真ん中に現れる。遊ばれてます。


2020/03/23 レンギョウとマンサクの花


レンギョウの花

ベニバナトキワマンサク

生け花


道路脇のレンギョウに黄色い花がつき始めました。昨年も3月23日のブログにレンギョウの写真。自然界にはいつもと変わらない春がやってきてます。待合室前の庭にベニバナトキワマンサクの花が咲いてます。休日に庭師のかおるちゃんが植えてくれたようです。マンサクの花言葉に「不思議な力」「おまじない」。コロナウイルス感染が早く終息してくれますように。


2020/03/19 速報!ツバメが帰ってきた


玄関のツバメ


夕方6時。発熱の患者さんを診察するために玄関ポーチに出てふと見上げるとツバメの巣に2羽のツバメ。おかえり。


2020/03/19 さくらつまんなさそう


白い水仙

黄色い水仙

玄関のさくら


コロナウイルス感染対策で今日も喉の痛みや発熱の患者さんは診療所の外の玄関ポーチで診察させていただきました。
マスクはまだ手に入りにくい状況が続いてます。ありがたいことに先日ブログを見た友人が手元のマスクを送ってくれ余裕ができました。しかし政府の発表は信頼できずマスクの供給がいつになるかわからない。今日も煮沸消毒したマスクを使ってます。
コロナウイルス感染予防で全国的に自粛ムード。当院も例に漏れず患者さんが少なくさくらつまんなさそう。


2020/03/16 玄関の枝

玄関の生け花

玄関の花


庭師のかおるちゃんが大きな枝を切ってきてくれました。


2020/03/15 土の塊はこわい

堀切海岸の岩

走りにくい道路


マイパワースポット伊良湖手前の堀切海岸の大きな岩の塊を目指してロードバイクで走ってきました。「新型コロナウイルスで家に籠もってると気が滅入るので走りに来ました」とコンビニで出会った岐阜から渥美半島まで走りに来ていた男性。渥美半島は走りやすくていいと言ってくれたのは嬉しかったのですが、歩道掃除で出た土の塊が道路に投げ出され自転車にとって危険な道になっていたのが残念。乗り上げたら転倒。自転車に優しい環境作りしてる田原市にしては珍しいミス。


2020/03/13  はなのかくれんぼ

水仙の花


仕事を終えるとはなのかくれんぼの相手が始まります。見つかると嬉しそうに軽やかにタッタッタと駆けてまた隠れることを繰り返しなかなか家に帰ろうとしない。
今日は待合室のカーテンの裏と診察室の診察台の下とレントゲン透視台の下。昨日は待合室の生け花の陰と牽引台の下を隠れて回る。そして見つかるとタッタッタと自分でゲージに入り満足そうな表情。

患者さんから水仙の花をいただき飾りました。


2020/03/11  はなとさくら

はなとさくら

はなとさくら

はなとさくら

はなとさくら

はなとさくら

はなとさくら


はな推定1歳半、さくら推定10ヶ月になりました。


2020/03/09  筋肉と関節が喜ぶ運動

虹

トルコキキョウの生け花

薔薇の生け花

アルストロメリアの生け花

昨日、夕暮れの南の空に虹が現れました。鮮やか。見てほしいのは手前の薄暗い農地。夜になると私のホームグラウンド。運動不足解消のためほぼ毎晩この畑の中の道を1時間ほど歩きまわってます。股関節を大きく動かし背筋を伸ばして上体でバランスをとりながら歩くのは自転車トレーニングと違って筋肉と関節が喜んでるようで気持ちいい。筋肉運動というより歩きながらのストレッチ。はまってます。2月の総歩数は26万2974歩。

観葉植物を育ててる中学同級生が毎日1万歩いてお母ちゃんに叱られたと言っていた
後日奥さんに話を聞くと
「仕事で1日に1万7000歩歩くのに仕事さぼって1万歩歩く意味わからん」

待合室にトルコキキョウとアルストロメリア飾りました。


2020/03/06  癒やしスタッフ

眠るさくら

さくら横顔

患者さんの膝や診察台で眠るさくら。癒やされるとさくらの寝顔ファンが増えてます。


2020/03/04  ネコたちの集合写真

黒猫うめ

ネコたちの集合写真

はながだいぶ人に慣れてきました。まだ自分から動くのは怖いらしく背中を押されるのを待ってる節はありますが、患者さんがいても待合室の隅っこまで出てきて背筋伸ばして尻尾立て「あたしこわくなんかないもん」ポーズ。ここまでくるのに5ヶ月。
昨日は久しぶりにゆみさん家のうめがやってきた。はなの姉妹なので性格ははなとそっくりな超びびり。さくらが「あそぼ」って近づいてもケージでうずくまったまま。はなはちょっと離れたところでゴロンゴロンと寝転び、ここでも「あたしこわくなんかないもん」。でも集合写真でははなすぐ逃げ出しました。


2020/03/03  マスクの再利用始めました



マスクの在庫が心細くなり診察時に使っているマスクを煮沸して再利用始めました。マスクのきれいなプリーツは崩れますが内部構造は保たれ使えるとわかりまずはひと安心。

38.3度の発熱の患者さん。問診票にコロナウイルス感染の可能性はないと記載してあり診察始めましたが「感染者の出てる名古屋に出かけたりしてないよね?」「先月25日に名古屋に出かけてました」。新型コロナウイルス感染の可能性あるかも...。
患者さんも心配してましたが、私も濃厚接触者となり休診にしなくてはならないかと思いドキドキ。なぜかスタッフわくわく。5分後インフルエンザ検査でA型インフルエンザと判明。患者さんと手を取り合って喜びました。
話ちょっと盛ってますが医療機関はどこも慎重になってると思います。インフルエンザ検査の検体採取も診療所の外で行うことにしました。


2020/03/01  春の陽気に誘われてサイクリング

木々に囲まれた小径

赤羽根の丘

パステルカラーの生け花

パステルカラーの生け花

3月。春の陽気に誘われて赤羽根港までサイクリング。赤羽根港から東に向かうと木々に覆われた細い坂道。緑のトンネルにヤブ椿の赤い色がアクセント。坂道を登ると丘の上が切り開かれ太平洋を見下ろす空間が作られてました。目の前に穏やかな太平洋をみながらひと休み。
待合室に春らしいパステルカラーの生け花飾りました。