本文へスキップ

東大淀地区の未来づくりを創造し貢献する
東大淀地区まちづくり協議会
HIGASHI0IZU MACHIZUKURI ASSOCIATION

活動報告report


2024.7.8
各報告項目へ クリックするとその項目へジャンプします。

 定期総会 まちづくり計画  事業活動 会議開催状況 広報活動  諸規程

定期総会

●令和6度定期総会を4月20日(土)に参集(対面)方式にて開催しました。
●総会資料を見る。→令和6年度総会資料 同 別紙綴り

「まちづくり計画」について

活動報告写真

●東大淀地区の”望ましい未来の姿”を数年先を見据えた「まちづくり全般計画骨子」を平成28年4月16日の定期総会で可決しました。

●「まちづくり全般計画骨子」を見る。
  →まちづくり全般計画

●「まちづくり全般計画」を見る。
  →まちづくり全般計画


見出し画像「年度事業活動」について
  令和6年度の年間事業を実施中です。

見出し画像「特別事業活動」について

 伊勢市から「ふるさと未来づくり資金-臨時特例分」の助成を受けて事業化しています。
 見出し画像「e-おいず 我がまち歴史探訪」の書籍作成
1 事業開始年度:令和5年度
2 整備期間:2ヵ年  

3 事業概要
  伝統文化の継承に資する事業です。
 東大淀地区の“温故知新”すなわち、古文書等を解読してまち村の成り立ち・歴史を訪ねて書籍化し、現代から将来へ発展させる資を得るとともに、郷土愛の醸成を図ります。

3 事業目的
  地区のまちづくりを推進するために、古き歴史を訪ね、良き伝統を将来に繋げて、「この地区で将来も住み続けたい」と思えるような環境を整備するうえで重要となる、歴史の重みに支えられた「精神的基盤」を養い、郷土愛を醸成することを目的とします。
 
また、書籍化することで、伊勢市の観光・文化の発展に寄与することを副次的な目的としています。

 
  「e-おいず歴史探訪」
令和6年度 支出経費内訳
 科  目  予算額(税込) 内訳(積算根拠)・備考 
 委託料1  50,000円  文書書籍作成委託料
 消耗品費  35,000円 DVDメディア 
 手数料  15,000円  電子書籍作成手数料

 見出し画像「放課後クラブ 寺子屋塾」事業
1 事業開始年度:令和6年度
2 整備期間:永年  

3 事業目的
 本事業は、寺子屋塾を開設し、東大淀地区の子供たちへ学習環境を提供し、児童の学習能力向上を目指すことを目的とする。

放課後クラブ 寺子屋塾
令和6年度 支出経費内訳
 単位[円]
区 分 品   名 規格・性能 単価 数量 金額
旅 費 講師移動交通費 200円×65回 200 65 13,000
通信運搬費 WiFi使用料 3,000/月×12ヵ月 3,000 122 36,000
備品購入費 教具・教材 複合機、ボード 75,000 一式 75,000
消耗品費 教育用消耗品  鉛筆・消しゴム、外 17,200 年間 17,200
印刷製本費  用紙・インク代 普通紙、インクジェット  11,920 年間 11,920
委託料  講師委託料  2,000円/1回  @2,000   104  232,000
その他 諸雑費 14,880 14,880
合計金額(税込) 400,000
 
 

見出し画像 「簡易多用途無人空撮伝送システム」に関する運用研究プロジェクト
・ 「無線操縦無人飛行物体のドローンを活用して、主として地震津波災害発生時における比較的狭範囲
  (概ね半径1km)の地域を迅速・正確に空撮することにより、被災状況及び救急・救命・救護に必要な
  映像情報をリアルタイムに収集・提供する装置。」の研究をスタートしました。 
・ 伊勢市の「ふるさと未来づくり資金」の臨時特例分(平成29年度)に申請していた本システムが、「ドローンを用いた防災・減災事業」として採用され、本プロジェクトの推進に拍車がかかりました。 
・ ドローン操縦体験会を平成29年7月5日(水)に鳥羽商船高専校の江崎教授らの指導の下、15名が参加して実施しました。 
    
 ・ 平成29年度「みえの防災大賞」に応募し、今回の結果は「選外」でした。
・ 伊勢市の「ふるさと未来づくり資金」臨時特例分(平成30年度)に申請し、「ドローンを用いた防災・減災事業」の継続が採用され、モバイル端末の取得、ドローンスクール講習参加により、自主運営態勢の推進が期待されます。 
・ 平成30年7月11日(水)~12日(木)の間、伊勢志摩ドローンスクールにおいて操縦講習を受講しました。日頃はオートパイロットによる飛行が主体でしたが、講習ではGPSがOffになった状態でコントロールします。定点ホバリングがとても難しかったです。
・ 9月12日(水)~13日(木)は、当会で二人目が同スクールへ受講しました。
・ 2名が「操縦技能認定証」を付与され、活動の幅が広がりました。
・ 平成30年度「みえの防災大賞」に応募し、12月2日に鈴木三重県知事から「奨励賞」を受賞しました。 
  ・ 平成31年4月1日から1年間、国土交通省 大阪航空局から「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」(阪空運第18210号)を発行され、伊勢市内を中心とし、広く三重県内での飛行が可能になりました。
「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」
・ 令和元年5月1日、NPO法人チーム・さくらとの間で相互連携協力協定書を締結しました。 
・ 令和元年7月6日~17日の3日間を利用し、無料操縦体験講習会を開催しまし、15名の方に参加していただきました。
・ 令和2年3月21日と28日の両日、伊勢市民を対象にした「無料操縦体験講習会」を開催し、25名の老若男女のご参加を頂きました。
  これには、当協議会の岡本会長以下3名のほかに、相互協力協定を締結している「NPO法人チーム・さくら」から4名の教官支援を受け受けました。

新型コロナ感染症防止対策として、消毒液・注意書・救護所を準備しました。

安全飛行・法的規制等の講義に始まり、屋外での展示飛行、フライトシミュレータの実習

フライトシミュレータの合格者は、次の段階の操縦実習に移ることが可能となり、
2組に分かれて予め設定したコースを通過する基本的な操縦を体験していただきました。


チーム・さくらドローン・オペレーション・スクールの体験講習修了証を手にして喜ぶ参加の皆様
・ 令和2年度は、新型コロナウイルスの影響で、三密を避けた飛行訓練を継続中です。
・ NPO法人チーム・さくらが「チーム・さくらドローンオペレーションスクール」(TS-DOS)を創設して、国交省航空局の認定講習団体になった事で、新規に2名の操縦要員を養成し、合計4名となりました。
・ 「TS-DOS操縦技能認定証」が4名に発行され、おおむね月に2回のペースで旧北浜中学校の施設をお借りして操縦訓練を実施しています。
・ 令和3年度は、訓練環境として資産経営課が管理する旧北浜中学校体育施設の利活用による操縦技能の維持・向上を図りつつ、空撮映像の官民共有化に資する撮影技術の向上及びデータ伝送技術の向上と関連資器材の取得を成し得ました。
・ 令和4年度も伊勢市からふるさと未来づくり資金の臨時特例分の交付を受けて事業継続しています。 
・ 令和5年度は、事業最終年度の位置づけで有終の美を飾るべく、講習会を計画しています。
・ 令和6年度は、現態勢の維持に必要な最小限の費用で運用。

見出し画像令和6年度 会議の開催状況

活動報告写真
会議
種別
開催時期 内     容 
総 会 2024.4.20 令和6年度 定期総会(参集方式)の開催 
役員会         2024.4.22  第1回定例役員会議
① 役員自己紹介
② 総会議事結果の報告
③ 年度活動予定の審議
④ 当面の事業活動について
⑤ 部会組織構成及び名簿の検討
⑥ 単位部会の活動
2024.5.27  第2回定例役員会議
① 年度活動予定表の修正審議
② 部会組織の構成及び名簿
③ 各部会年間事業活動の修正審議
④ 事業活動報告
⑤ e-おいずたより1号の検討
⑥ 創立10周年記念事業の検討 
2024.6.24  第3回定例役員会議
2024.7.22  第4回定例役員会議
 創立10周年記念行事実行委員会
(6年度)   
2024.5.13  第1回実行委員会議 
2024.6.10  第2回実行委員会議 
2024.7.8  第3回実行委員会議 
   


見出し画像広報活動について

・当会ホームページを公開中です。
・平成26年度「まちづくりたより第1号」を26年9月初旬に全戸へ配布しました。
・年度第1事業「まちづくり防災2014」の案内チラシを平成26年9月17日に全戸へ配布しました。
・年度第2事業「e-oizuスポーツフェスタ」の案内チラシを平成27年1月6日に全戸へ配布しました。
・「まちづくりたより臨時号」を3月中旬に全戸へ配布しました。
 「e-oizuスポーツフェスタ」の内容が掲載されています。
・27年度第1事業「健康ウォーク2015・春」のイベントの案内チラシを回覧配布しました。
・27年度第2事業「オオキンケイギク駆除作戦!」イベントのチラシを回覧配布しました。
・27年度「まちづくりたより第1号」を6月初旬に全戸配布しました。
・27年度「まちづくりたより第2号」を9月に全戸配布しました。
・「東大淀学区みんなの防・2015」の案内チラシを10月中に全戸配布しました。
・「e-おいず環境スタディ」の案内チラシを11月中に全戸配布しました。
・27年度「まちづくりたより第3号」を1月に全戸配布しました。
・スポレク事業「冬のイベント+収穫祭」の案内チラシを1月に全戸配布しました。
・27年度「まちづくりたより第4号」を28年3月に全戸配布しました。
・28年度「e‐おいず たより第1号」を28年6月に全戸配布しました。
・28年度「e‐おいず環境スタディ(1)」の案内チラシを7月初旬に回覧配布しました。
・28年度「e‐おいず たより第2号」を28年12月に全戸配布しました。
・「冬のイベント・2017」の案内チラシを全戸配布しました。
・29年度「e-おいず体験スタデイ」の案内チラシを回覧配布中です。
・「e-おいずパソコンくらぶ」の創設説明会の案内チラシを回覧配布しました。
・「ブルーベリー収穫体験会」の案内チラシを回覧配布しました。
・「環境スタディ」の案内チラシを回覧配布しました。
・「グランドゴルフ大会」の案内チラシを回覧配布しました。
・「健康スマートウォーク」の案内チラシを回覧配布しました。
・「みんなの防災・2017」の案内チラシを全戸配布しました。
・「冬のイベント・2018スポーツフェスタ」の案内チラシを回覧配布しました。
・「オオキンケイギク駆除作戦2018」の案内チラシを配布しました。
・30年度広報紙「e-おいずたより1号」(6月号)を全戸配布しました。
・30年度広報紙「e-おいずたらり2号」(12月号)を全戸配布しました。
・令和元年度広報紙「e-おいずたより1号」(8月号)を全戸配布しました。
・令和2年6月30日 創立5周年記念誌を発行しました。
・令和3年4月17日 令和3年度定期総会を開催しました。
・令和3年度広報紙「e-おいずたより1号」(6月号)を全戸配布しました。
・令和5年度広報紙「e-おいずたより1号及び2号」を全戸配布しました。 

     

見出し画像各種規程の作成状況 活動報告写真

・26年第7回役員会において進捗報告がありました。
・27年3月の第10回役員会において原案が可決されました。
・「プロフィール」ページに全文を掲載しています。
・28年度総会において、規約の一部(代議員の定数)を改正しました。
・29年8月1日「ドローン運用管理規程」を制定しました。
・令和3年2月15日「役員選出規程」を制定しました。
・令和6年4月1日「役員報酬規程」を制定しました。
・令和6年4月1日「集落支援員規程」を制定しました。