遠藤こんにゃく店とは商品紹介ご注文方法お支払い・送料お問合せ

HOME
級涛。こんにゃく店とは・・・
コチラからどうぞ

商品紹介
単品/セット/贈答用に、各種こんにゃくを取り揃えております。
コチラからどうぞ

ご注文方法
商品のご注文方法(FAXでのご注文)をご案内させていただきます。
※只今、当店ではFAX注文でのみの販売となっております。何卒ご容赦下さい。
コチラからどうぞ

お支払い/送料
商品のご注文方法/送料/お支払い方法をご案内させていただきますので、ご確認いただきました上で、ごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい。
コチラからどうぞ

お問合せ
遠藤こんにゃく店へのご質問・その他、ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡下さい。
コチラからどうぞ

LINK
遠藤こんにゃく店HPと相互リンクして頂いているサイト様です。
福島県の観光、こんにゃくについて等、魅力的な内容ばかりですので、ぜひお立ち寄り下さいませ。
コチラからどうぞ

フラッシュプレーヤー ダウンロード
当サイトはフラッシュコンテンツを含んでいます。 フラッシュプレーヤーをお持ちでない方は上記のバナーよりダウンロードを宜しくお願いします。


 
はじめまして
(有)遠藤こんにゃく店のホームページへようこそ

福島県は群馬県に次ぐ全国有数のコンニャクの産地として知られ、特に歴史的には全国でも最も古くからの産地です。
福島県南に位置する石川地区を中心に、明治・大正時代には全国一のコンニャク生産量を誇りました。
当店では、常にお客様にお喜びいただける製品造りを追求し、安心、安全をモットーに、国産(地元産)100%のこんにゃく粉、天然水を使用し、先代から受け継いだ昔ながらの製法にこだわり、通常の3倍以上の時間と手間を惜しみなくかけ、ゆっくりと仕上げる当店独自の低温熟成製法を用いています。
その製法により、コンニャク本来の弾力、味しみに富んだ製品となり、平成10年より福島県観光連盟の『優良おみやげ品』 として推薦をいただく事ができました。
左)平成10年度の推薦状「夫婦さしみこんにゃく」左)平成10年度の推薦状「夫婦さしみこんにゃく」中)平成11年度の推薦状「三色さしみこんにゃく・マンナンそうめん、めん」右)平成12年度の推薦状「詰め合わせセット」を受賞
一品一品真心をこめて仕上げた“本当のコンニャク”を是非ご賞味下さい。
当店の商品ラインナップは、
こちらからどうぞ・・・>



製造工程
遠藤こんにゃく店のコンニャクができるまで&工場のご紹介

当店のコンニャク造りの工程をご案内いたします。今回は「さしみこんにゃく」の製造工程をご紹介します。
(※製品によって製造方法は多少異なります。)


バタ練り

こんにゃく粉に水を加えてバタ練り機を使用して、練り上げ、2時間ほど寝かせます。その後、水酸化カルシウム(凝固剤)と混ぜます。(※バタ練り製法)

※バタ練り製法とは・・・バタバタと音をたてながらよく練る過程で「空気を抱き込ませる」ことから由来されてます。
この製法は、製造時間がかかり、原料を多く必要としますが製品がやせない・弾力があって味が良くしみる等、他の商品に比べてコンニャク本来の味をご賞味いただけます。
『バタ練り』作業風景

手延べ仕上げ

こんにゃく糊を箱型に入れ一つ一つ丁寧に手延べを繰り返します。(※手延べ製法)

機械に頼らず、職人の腕だけを頼りに造る、工程です。 気温や凝固剤となる石灰の倍率、時間などを考えながら、 バタ練り機で練った後、手で丁寧に木枠に延べていきます。遠藤こんにゃく店のコンニャクは『手造り』にこだわったコンニャクです。
『手延べ仕上げ』作業風景

あくぬき

専用の型枠に流し込み、一晩寝かせます。
その後、型枠から切りながら取り出し、コンニャクを高温水に入れてさらに一晩、あくぬきをします。
水にさらし、水をこまめに替えながら、さらにあくぬきをします。
『あくぬき』作業風景

袋詰め

最後に出来上がったコンニャクを切って袋詰めし、熱湯殺菌をして出来上がりです。

その後、皆様のお手元にお届けとなります。
『袋詰め』作業風景



店舗のご案内
直売店も併設しております。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

遠藤こんにゃく店では、作りたての本物の美味しさをお届けするため、直売店と通信販売、福島県内の指定
取引店舗のみの販売とさせていただいております。予めご了承下さい。
店舗の所在地ならびに、アクセス方法につきましては、
こちらからどうぞ・・・> (※別窓で地図が開きます。)

店舗/工場外観 店舗全景 店舗内の様子

Home | 商品紹介 | ご注文方法 | お支払い/送料 | お問合せ| link

Copyright © 2007-2010(有)遠藤こんにゃく店