5・6号車の上回りが一段落したことから、キットの1号〜4号車を一気に組み立てる事にしました。上回りは、そこそこ半田付け作業がありましたが、下回りは殆どネジ止めのため床板、床下機器取付板など各号車の部材を間違わないよう気を付ける位です。 ですが、スノープラオを床板に取り付けるためのパーツが欠落していたことで、糸鋸作業を強いられる嵌めになりました。キット購入時点でのパーツ点検を怠った罰ですね。 スノープラオに取付金具を半田付けし一体化したことから、ネジ止めが1個所減りました。 |
自作車輌5・6号車の工作メモはコチラです。 |
1〜4号車
1・4号車
1号車
3号車
4号車
2号車
キット組立部分