日和見系日記
日和見系日記 また、あした

1998年12月


もどる

<<1998年12月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


28 December (mon)
 どうしたことか、まだ年賀状が出来ていません。ま、去年もそんな感じの様な感じ・・・だったからね。
冬眠状態に入ってからというもの、いまいちHP更新を怠って、日記も書いていませんでした。
だって、部屋が寒くてね、部屋に行きたくないのさ。ストーブつけても、暖まるまでしばらくかかる、じっくりタイプの家。
言い換えるならば、隙間だらけで暖まらないボロ家っつうことですけど。
クリスマスもこれといってなにもなく、唯一、家人1が珍しく、ケーキを買ってきてくれたので小さい盛り上がりを見せたのでした。
それは、岩見沢で有名赤いリボンのケーキでした。
っていうか、岩見沢の銘菓ってなんだか知らないが、このお菓子屋さん赤いリボンは、我が家御用達なんですね。
ふ〜、とにかくケーキは食べましたが、それ以外これといって・・・。
25日にバイトを引退してから、ずるずるとまったりとした、怠惰な生活を余儀なくしている。いや、甘んじているっということです。
そういや、なんだ、選挙のパンフとポスターを作ってみないかい?といわれたのであった凹。
できないって凹。そう、前回CD−ROMのジャケのときだって、なんでか引き受けてしまったのでした。
教訓が生かされない人生を過ごして早20数年。
いいのか? またとんでもない作風にしちゃうぞ。あ、でも今回はね、作っても採用されない見込み大なんで、かなり楽しみながら作れることでしょう。
そして1998年の重大ニュースとか、The Best of miyu とか選ばなければならない季節になってきました。
その前に、今日の残りの年賀状印刷をしなければならないのでした。

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


23 December (wed)
昨日、お休みだったんですが、バイト先の忘年会で、ススキノへ。
しかし、どうだろう。もう、なんか体がフラフラしていたし、前日お腹を壊していたので、いや〜な予感。
それでも、もうこのバイトも今年っ限りだから、最後にみなさんに事務員"X"を覚えていてもらおうと思って行ったわけです。
なんつって、実は「カニ」が食べられるっていうんで、食い意地はってたんですけどね。
それでだ。
行ったら、あ〜た、出てくるもの、次から次と、カニ、カニカニってなかんじで、
もう、お腹痛かったことなんて、どうでも良くなるくらい、食べました。
案の定、お腹の調子が悪くなり、そのお店のお手洗いへ。お手洗いの前に張り紙が・・・。

食べ過ぎに注意!
食べ過ぎ、飲み過ぎによる食中たりなどは、当店では責任を負えません。

だろうともよ・・・。そうだろうともよ・・・。
食べ過ぎる人、多いってことよね。カニ。
それで、今日は、おっかなびっくり、カレーライスを食べたりしています。
なんでやねん。
そして、年賀状印刷に追われた、情けない祝日ではありました。

あと、ひとつ。

道民の翼 Air Do! 就航おめでとう凸凸

絶対、来年、乗るからね。

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


19 December (sat)
いやぁ、なんだか大変でした。ISDN騒動でした。
なんか、うち、っていうか私のパソコンってっていうか、私って、やっぱり、かなりの壊し屋さんだったのを思い出させてくれる、この数日でした。
ISDNに切り替えるところからして、工事のおじさんは(配線工事はしなくても済んだんだけど)、破壊オーラにやられて、連絡をとるべきとろにとらなかったそうで、40分くらい、ぼけーっと待っていた。
それはいいのです。はい。
それから、さっそくTA機をつかえるようにとパソの設定をはじめたんだけど、どうしてもうまくいかない。
もう、だめだどうにかして〜、と、お得意のヘルプ!!電話を、EVEネットの北澤さんにしてみたのが、その日の夜。
さっそく、電話であちこち確かめながら、やったんだけれど、だめ。
わかったことは、うちのAAPは古すぎて、ISDNの高速に対応していないってこと凹。
愛しのAAPよ〜、どうしてチミは、いっつもいっつもそう、アホアホなんだ!
まるで私みたいじゃないか・・・・。と思ってしまった一瞬です。
次の日、またトライしたけどだめで、北澤さんと話して、高速シリアルポートを手に入れないとということになりました。
そして、今日、もう一度落ち着いて、最初からモデムのインストールをしてみると・・・。
つながったじゃないか!!
でも、ぜんぜん速度は速くない。
出来の良い弟(ISDN回線とTA機)とAAPな兄さんっちゅうとりあわせで、それでもなんとか、動いていく、この悲しい半デジタル・ライフでした。

まぁ、そんなパソコンと格闘するのは平和な証拠で、世界はたいへんなことになっているわけです。
どうしてくれよう! アメリカ+イギリスvsイラク・・・・・凹
クリスマスも近いって言うのにさぁ、何をしているんだよぉ〜。
イランの富美ちゃんは元気だろうか。
佐野元春のクリスマス・タイム・イン・ブルー、みんな聞きなさい。そして、武器は捨てなさい。

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


15 December (tue)
このところ我が家に起きていた難解な事件も解決し、のんびりと昼間で寝ている休日です。
先日まで我が家に起きていた事件、file1:"家人3失踪事件"とfile2:"○○○さん殴打事件"。
まず家人3失踪事件は、ずっと前に、湯治に行くといっていたのを、私がぜんぜん覚えておらず、家人3が1日経っても2日経っても帰ってこないので、事件になりました。
まぁ、きっと温泉に行って来るんだろうということは全員察しがついていたのですが、3日経っても帰ってこないので、真剣に失踪届をだそうと思った(というのは、嘘)。
それに、行き先も告げずですから、心配しますよ、晩御飯がいるのかどうか。まぁ、けっきょく、4泊5日で帰ってきて解決しました。
そして、もう一つ殴打事件です。家人2さん殴打事件だったわけですが、家人2が数日前から後頭部が痛いというのです。
で、パソコンのやり過ぎで目の疲れ肩のこりからくる頭痛なんじゃないか、あるいは、脳血管系の異常かも知れないから病院へ行った方がいいとか、でも血液がたまっている様子もないわけなので、肩こりからくる頭痛だろうと、一生懸命痛いところを自分でもんでいました。
昨日になって、「あ、そういえば、こないだ押入れで頭ぶつけたんだった」というじゃなの。
ということで、もんでもダメ。それはたんこぶだから・・・この殴打事件もあっさり解決。
しかし、なんですなぁ、記憶をなくすほどぶつけたんでしょうか・・・、それはかなり危険です。
難事件をクリアしながら、今日も昼起きで、夕方ディナンチ(ランチとディナーの間の食事、思いっきり造語)を食べながら、エルキュール・ポアロの難事件解決のドラマを見て喜んでいるわけです。
そう、賢明な読者諸君ならおわかりでしょうが、下の日に書いた予定は、すっかり無視されているのでした。どうする、ISDN!

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


13 December (sun)
広辞苑のある生活に突入した我が家ですが、机上版という、サイズがでかい(=文字が大きい)ほうを買ったものだから、一回箱にしまうと出すのが面倒。
買った日は広げて、クイズ大会「ずばり広辞苑に聞きましょう」を開いていたんだけれど、もう翌日から「ていかん」ってどういう字? という質問に、「広辞苑で調べれば」と答えるだけの始末です。
もう、なんといっても邪魔です。

さて、今日はとても温かな一日で、お出かけ日和だったんだけれど、木曜日の疲れはとれず、そして、"Deep-Snow Landプリンティング・サービス"は年末で忙しい時期。
今日は、とりあえず、家人1の会社用年賀状を作成し印刷しました。
スケジュール的にいくと、明日、バイトが終わったら、私のクリスマスカードの作成、火曜日はそれの印刷、家人2の年賀状印刷、水曜日はISDN工事前日清掃のためお休み。木曜日はISDN切り替え工事のためお休み。
金曜日は、私の年賀状印刷。そうこうしているうちに、この計画通り行くわけがないので、このままずれ込んでクリスマスを迎えるという例年通りの様相を呈して行くわけです。

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


11 December (fri)
まぁ、前に書いたかどうか、もうすでに自分でも覚えてないんだけれど、うちの前の細い道を、
きちんとジャケットを着て、トラクターでご出勤のオジサンがいるんですけどね。
朝、私が出勤するのに、うちを出て車に乗り込むとき、向こうの方から、ドドドドドドと轟くトラクタの鈍い音。
「あ! 早く車を出さないとぉ!」
雪のツルツルごとごと道を急カーブして大通に出なければ!
そう、トラクターのゆっくりスピードの後についたものなら、そうでなくても、ギリギリにご出勤の私、遅刻です。
それはどうしたって避けたいんで、
「オレの車の前を、トラクタは走らせねぇ〜」
ってな気分で、出し抜かなければダメなのです。いまのところ、2勝してます。
また、来週も、朝のスタートダッシュは、私がもらった!

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


10 December (thu)
結局、日印交流。インド人の小話から心の神の話まで、とうとうと聞いていたので、電車はすっかり最終だったりした。
長い一日だったので、とりあえず順序よく、書いてみようっかなぁ〜。
朝、仕事に行くのと変わりない時間から、家人2の運転する車で札幌のネットワークプラザへ。 心臓病の子どもを守る会と心友会のみなさんとで、「インターネットを見てみよう」という企画をやってみました。
札幌市もNTTと通産省とつるんで、あんなに良いものをもっているのですから、どんどんパンピーに使わせて欲しいですねぇ〜。
あ、そういえば、私もこのネットワークプラザのオープニング(2年前)にお呼ばれしていた・・・。
で、参加したお母さん達とお昼ご飯を食べて、次の場所へ移動。
次は、ミカちゃんと待ち合わせ。効力を発揮した、買いたてのミカちゃんPHS。
で、(o _ n)ちゃんうさ耳バージョンとか、買って〜、次のハラさんとの待ち合わせ。
謎な人物ハラと合流して、次に向かったのは、ドコモのサテライトスタジオ。
ゴイスの鈴井さんたちをちらっとみて、ゲストのアーチストがぜんぜんいなかったので、凹んでしまいました。
そして、ぶらぶらして、厚生年金会館へ。
ありがとう! かまちん!
あなたのおかげでまたしても、まんまとただで、オリジナルラブなんか見ちゃって。
っていうか、正規の価格でチケットを買った方々と同じくらいの前の席なんていうのが、申し訳ないくらいです。
厚生年金で、アツコさんと合流。
で、オリジナル・ラブってば、ああだったのね。あんなだったのね〜とか言ううちに、終了。
そして、5年連続オリジナル・ラブ、ラブラブのミカ&アツコさんチームはフェロフェロにメロメロになっていて、
私とハラさんといえば、あんなだったのねぇ〜と言う感想を抱きつつ、さむいさむいそして美しい札幌の冬の名物、 大通公園のホワイト・イルミネーションをながめつつ、ツルツルと歩く4人でした。
さて、もう、ぐたぐたに疲れた私は、もうどこでも良いから夜ご飯! 夜ご飯! 夜ご飯!と、
心の中で一人シュプレヒコール 夜ご飯! 夜ご飯! 夜ご飯!
4人がたどり着いたところは、あの香辛料の、あの黄色い、あのインドの、タジマハールでした。
ふと、思い起こせば、今日の昼もカレー食べたなぁ〜。でも、カレー食べたいなぁ〜
そして、よっぽどお客さんが私たちだけだったのか、タジマハールのニック(年齢不詳、でも年下かも)の小話にのせられて、
すっかりインドの夜は更けていくのでした。
疲れたわ。

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


7 December (mon)
中国4000年の歴史上、初めてのカウンセラーが誕生する、その瞬間。
素晴らしいですねぇ〜、沈(チン)さん、いやさ、沈先生!!
いやぁ、ホントはあんまり知り合いじゃないんですけれど、大学の同じゼミの後輩にあたる、中国の学生さん(といっても、年齢はずっと上でした)が、大学卒業後も大学院などで臨床心理(カウンセリングなど)を勉強し、 中国へ帰国。そして、ついに上海師範大学(とかいうなまえの大学)の先生になったとのこと。
そして、恩師である、ゼミの先生が、中国へお呼ばれしちゃって、講演をするんだそうです。
いやぁ、大丈夫かなぁ・・・。中国にカウンセリング(かなりの個人主義)って合わなさそうだからさぁ、ゼミの先生、半分本気で、 「帰って来れなくなったらどうしましょう」とかおっしゃっていました。
ということは、です。沈さんがカウンセリングなどを学生に教えたりしたら、どうなるのかしら・・・。
思い起こせば、学生時代、沈さんは自己紹介の時「心理学をたくさん勉強して、(ゼミの)先生の著作を中国語に訳するのが夢です」と、言っていたっけ。
その時、おバカな女子大生の私は「さすが、中国。夢が大きい」と思っていたのが、今となっては、恥ずかしい限りです。
沈さん、がんばって。と、小声でエールを送ったりしてもあんまり大したことじゃないので、このへんでやめよう。

この数日間、いろいろあったような気がするでもなくするわけです。
そう、コンサドーレは、2部落ちし、岡ちゃんがやってきた。
岡ちゃんといえば、ナイナイの岡村が、江別の私立高校(ん〜、私も受験したねぇ、一応)の1日先生になり、酪農科のCMを作ったので、
大喜びで「ぐるぐるナインティーナイン」を見入り。
ここの高校は、家人4の通う大学の敷地内(といってもいい)にあり、さらには私が出勤する通り道でもあります。
そんなことで、地元超密着の様子を見たあと2日間にわたり、我が家で旋風を巻き起こしたサトウ君。
サトウ君は、この高校の酪農科に通っていて、実家は栃木。去る夏の豪雨で、実家の牛が100頭も流されてしまったという大変な目にあっていた。
それを岡村が、励ますという、笑えるんだけど、かなりマジな場面があったんですね。
まぁ、サトウ君、特徴的な顔(めんこい)なので、すっかり我が家のアイドルになった次の日。
NHKのニュースを見ていたら、夏の豪雨で70Kmも流された身重の牛が、先日なんと、無事に子牛を出産したというじゃないですか。
これでもちょっとびっくりなんだけれど、それが「栃木県のサトウさん」ちの牛だっていうから、あ〜た!
とっさに画面見ましたよ。そしたら、やっぱりサトウ君の顔をしたサトウさん(間違いなくお父さんと思われる)がインタビューを受けている。
素晴らしい〜。サトウさんちに、良い年越しがきますように。
かなり長めで・・・・。

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


2 December (wed)
水曜日です。ついにオーロラ編も終了の水曜どうでしょうも第100回目。おめでとう!
それはいいとして、どうなのですかコンサドーレ!! どうしたんですかコンサードーレ
Jリーグにせっかく仲間入りできたというめでたい年に、あっという間に2部落ちなんですか?
おねがいだから、勝ってくれ! そして、来年は1部リーグで岡ちゃんとがんばってくれ!!
5日が最終戦です・・・。アビスパ福岡、待ってなさい。

さて、私は寒さのあまり、すごい出で立ちで通勤しているのですが(っていうか、行きは車だから帰りが大変)、 まさに、八甲田山というかねぇ。
変わった格好しております。でも暖かいから良いんだけど。今日は寒かったです。寒過ぎです。まだ12月ではないか!
でも、最近お気に入りの雑誌「作ろう!見せるHomePage」を購入すべく、帰りサティに寄ってみた。
そして、リョウちゃんへのお誕生日(とっくに過ぎている)プレゼントを買おうと、サティ中のコムサデモード(ってカタカナで書くとなんだかねぇ凹)に立ち寄ってみた。
コムサの鏡などを購入(メチャ小さい=安い)しただけなのに、包んでくれたりするのに時間がかかっていて、そしてさらには、そのメチャ小さい袋をお店の兄さんが、お店を出るまでお持ちしますんでね。
いいって・・・、とか思ったわけです。だってさお店っていったって、サティのなかにあるわけだから、玄関があるでもなくね。
で、そういう八甲田くずれの格好をしているのにもかかわらずね。
という凹んだ気分になりながら、また吹雪の中を帰るのでした。

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください


1 December (tue)
冬強化月間始まる。さ、さ、ユニセフの月別カレンダーも12月にしましたし、(o _ n)ちゃんの卓上カレンダーも来年分なんだけど、12月から使えるので飾りましたし、ホームページも(表紙だけ)更新しましたし、冬本番ですよっていうか、冬の一番おいしい時期です。
しかし、なんでした。日曜日は、江沢民さん来江(江別に来たっちゅう意味) しましてね、うちの家人1、親戚の家の前の田圃に車を止めて、張ったそうです。
まんまと、車が通り過ぎるのを見たと、喜んでおりました。
熱烈歓迎! 日中友好!!
昨日は、母校のゼミNewsなるものが届きまして、久しぶりに後輩の動向などを見ていると、むむむ、おやまだ君ご結婚。おめでとう。
家人2がそのゼミNewsの、私のページをよんで一言。
「なんか、あんた、勘違いしてるんじゃないのぉ〜」
うっ・・・。たしかに、みなさん、ご自分の仕事の話、研究の話などきちんと書いているわけですが、
私に限っては、この日記と同じ文体、そして同じように"なんだかなぁ"風の話題だった。
そのようなことで、凹んだり、凸ったりしてたねぇ。

12月に、なってしまいました。今日は仕事が休みだったので、本来なら、全国的に映画の日なので映画を見に行こうとおもっていたんですが、
面倒でやめちゃったのぉ。雪降りすぎの大雪警報発令だし。
いいねぇ、どんどん、Deep-Snowになっていくよぉ〜。
雪の降り方で上空の寒さがわかると信じているんですが、お昼頃はでかい雪がもさもさ・・・温かい。
まもなく、雪が細かくなって、さーっと音も立てずに降っていく・・・かなり寒い。
こうして、茶の間にねっころがって、日がな一日降る雪を見ているわけです。
ぼけるかも・・・。
っていうか、ぼけてるかも。

じゃ、また、あした。

冒頭へ
戻ってください




all copyrights(c)from Deep-Snow Land