またあした〜
日和見系日記
2016年11月

もどる

<<2016年11月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

■2016/11/20 (木) 21世紀5803日目のパレードが行くよ
もりのやきゅうちーむ ふぁいたーず つよさのひみつ
北海道新聞社
北海道日本ハムファイターズ選手会
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by もりのやきゅうちーむ ふぁいたーず つよさのひみつ の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

日本一になってから,この日を楽しみにしていた。
今年は,札幌ドームへ観戦に行ったのは,4月オープン戦の対ヤクルトだけだった凹
パレード観るのは今日で3回目。
日ハムが札幌パレードするのはこれで4回目だから,けっこう観ている。
母と勇んで9時過ぎには街に着いて,結局,前回も見た,狸小路あたりに場所を
定めて,立った。
駅前通りを挟んで正面には,ローカルテレビ局各局のカメラが待ち構えている場所だ。
ということは,主力選手は,向こうのカメラのあるほうに立つだろう,でもいいか。
歩道の縁石に乗って見れたので,2階建てバスに乗ってる選手はほぼ見えた。
最初のオープンカーの監督や,中田翔,田中賢介,大野とかは見えなかったけどね。
今年から,市電がループ化して,駅前通りにも線路ができたため,
紙吹雪が線路についてしまうと困るという理由で,紙吹雪は無しに。
ちょっとさみしいけど,やっぱり線路が大事らしく,線路の凹のところは
ずーっと木を添わせて埋めていた。
気を使うんだねぇ。
午後には帰宅し,寒さと疲れでぐったりしてたけど,来年も見たいものです。
世の中は,判官ビイキというか,まぁ,25年ぶりだし,黒田だしってことで,
優勝できなかった広島のほうがいろいろとにぎわせていますが,
やはり北海道,8万人の人出だったそうだ。
じゃ,またあした〜。

冒頭へ
戻ってください