またあした〜
日和見系日記
2011年11月

もどる

<<2011年11月>>
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930



BBS(コメントをお待ちしてます)
エイガ鑑賞ブログ
ブログ心臓病ハートコンパス
アストロハーツ プロジェクト 心疾患児・者、家族の交流サイト





■2011/11/21(月) 21世紀3977日目の吉福幸男さん(仮名)
19日の日経新聞に、『スマホ料金、上手に抑える』という記事が出ていました。
そこで、例の、私がこないだ始めたイオンSIM(980円/月)を実際に使用している様子が紹介されています。

まぁ、データ通信(動画、音声は除く)するなら、これの金額でこれだけ出来れば満足かな、みたいな感じなのですが、これにわざわざ
「東京に住む会社員の吉福幸男さん(37、仮名)」
ってのは必要なのだろうか?と思いまして。

会社員の30代男性で別にいいんじゃないか。そこに文字数を割く必要性はあるのか? 何かを意図しているのだろうか? なぁんて思いました(^-^;

日本通信b-mobile イオン専用sim
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/

頑張って使ってます。
最大の懸念のメールですが、ようやく、gmailを介して着信もリアルタイムに近い感じで確認できるようになりました。

ただ、スマホ端末Optimus chat L-04cってのは、キーボード付きの珍し端末のせいか、売れていないせいか、アクセサリが極端に少ない。カバーなどは無いに等しい。
こないだイオンのドコモショップに寄ってディスプレイのフィルムを買おうと思ったら、専用の形のは在庫もないので、適当なものを買って自分で切って使っていただくしかない、とまつ毛てんこ盛りのお姉さんに言われまして、心の中でチッと舌打ちしたのでした(^-^;

イオンといえば、こないだ札駅のビックカメラに行ったら、11月16日から、ビックカメラでもWAONが使えると、目立たないポスターが貼ってあり、ほぅ〜、これはいいと思いました。
でも、あれですかね? WAONで支払うと、ビックのポイントがつかなかったりするのでしょうか。
まぁ、WAONのポイントはつくのでしょうから、どっちかを取るということなのでしょうね。

なんだか、あっちこっち相乗りして、便利になったようでいて、使う身としては、何にしてもだんだんと入り組んで分からなくなっていく世の中だなと、思ったりもするんですが、こうなると、あとは勘です、たぶん。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2011/11/15(土) 21世紀3971日目の、クイズ大会遅ればせながらの終了
ノンスリップウォーカーM SV-2621
セーブ・インダストリー
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ノンスリップウォーカーM SV-2621 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

これから北海道に来る方へ。
靴底で命拾いします。
Deep-Snow Land第13回初雪予想クイズ大会 終了!

本日夕方(日は暮れてましたが)、ゴウゴウと雪が降りました。
よって、2011年の初雪予想クイズは、終了!!

答え 2011年の初雪は、11月15日と決まりました。

今年は、参加者が少なくて、リアル生活でも当てた人いませんでした。
ニア降り賞は、ボスのお一人。11月14日と予想。

今年は、一度10月末に来そうだったんですが、その後、ぐっと盛り返してしまい。
気がつけば、史上1,2位を争う遅さでございました。

じゃ、また来年!

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2011/11/14(金) 21世紀3970日目の茶話会
忘年会、新年会に向けて、マジックでも始めますか!?
DVDで覚えるカードマジック入門
成美堂出版
ヒロ・サカイ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by DVDで覚えるカードマジック入門 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル
患者・家族会で、一応、毎月、茶話会を開くということになっているんだけれど、集まる人が少ない(私も滅多に参加しない)ので、今回の茶話会には、会員さんの伝手でアマチュアマジシャンの学生さんにきてもらって、お楽しみ茶話会になりました。
案の定、私は遅刻し、マジックは最後の1個しか見れなかったけれど、分からない、まさにマジック!
子ども達も何人かきていて、なにやら手品の種を看破ったとかなんとか盛り上がっておりました。
マジックはいい。私もテーブルマジックの1つや2つできるようになりたい。

大人患者が、私も含めて3名、子ども患者家族が4家族、大人患者の家族1名、総勢15人くらい。
おしゃべりのほうは、あまり個人の話は出ず、なんとなく全国会議に出席して来てくれた会員さんの報告などを聞いたり、マジシャンくんとおしゃべりしたり・・・でした。

午後からは運営会議となり、一応「役」のついてる数人(家族会員・患者会員)が残って中央会議の内容の報告やら、年明けの餅つき会のことやら、東北・北海道ブロックの交流会やらの話。

毎回何かしら「なんじゃそりゃ」ということが決まったり話し合われたりする中央の会議の報告ですが、今回の笑っちゃうとほほな話は、設立50年になろうかという家族会(母会)ではあるけれど、今後は成人の患者すなわち子団体の患者当事者部会に相当する会員活動にシフトチェンジすると、母会の家族会員の偉い人達が話し合って決まったんだそうです。
で、「ま、当事者部会の役員は誰もいなかったけどね」って。
お〜い、家族会員だけで、「当事者の活動メインの会にシフトチェンジします」って決めてどうするんだべ!

ま、よくわからんけれど。
こんな感じです、全国会の役員・東京の人達って。こんな感じなんだよな、と田舎の地方会員は見ているのだ。

じゃ、またあした〜。


掲示板にコメントする
ページトップへ


■2011/11/10(木) 21世紀3966日目のスマホ特訓!
先日、数年ぶりのお友達と会った際に、キーボード付きスマホでイオンb-mobileをやっているのを見せてもらった。

で、さっそく私もそれを。
b-mobile(J-comでやってる?)のイオン限定で、一番通信速度の遅いパックが月々980円で、契約期間のしばりがないと聞き、これでネットにつなげて、携帯のほうの契約をパケホーダイから限定に抑えて安いものにすれば、2台あっても今より払う金額が安くなる。
スマホで電話はできないけど、そもそも携帯でも私は電話することが極端に少なくパケット通信がやたらと多い。
SNSとか、ツイッターとかそういうので使うんだ。

まずは、キーボード付きスマホをヤフオクで見る。日に日に落札額がちょっとずつ上がっている。
Oputimas Chat L-04c新品。
数日見て5000円台半ばで落札。

届くのを待つ。
届けてくれた宅配業者さんが、同級生だった(久々に会った)(^-^;;

届いた日にすぐイオンに行く。
b-mobaileイオン限定を契約してくる。

simカードを入れて、いざスマホデビュー

華々しさがない。
なにせ、全部自分で設定して電話帳も移してとか、いちいち分からん凹
大手の携帯電話会社が、買い替えたその時からピッカピカに使えるのとは大違いだ。
ネットで設定の方法など見ながら、コツコツやる。
まる2日かかって、なんとか、スマホ専用のメルアドを取って、いつもアクセスする
SNSやらfacebookやら、ネットショッピングやらのアプリをDLして使えるようになった。
通信速度が低いこともあり、アプリがなかなかサクッといかない。
そして、キーボードがなかなか使いなれない(携帯の配列ではなく、PCの配列だから)。
そしてスマホの指で操作するタッチもそう上手く行かない凹
変なところで、送信しちゃったり、なんだり。

日々訓練だ。
日ハムの栗山監督みたいだ。
いや、監督の特訓じゃなく、監督を特訓って意味で(^-^;

じゃ、またあした〜。



掲示板にコメントする
ページトップへ