またあした〜
日和見系日記
2011年3月

もどる

<<2011年3月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  



BBS(コメントをお待ちしてます)
SNOWの携帯フォト日記
エイガ鑑賞ブログ
ブログ心臓病ハートコンパス
アストロハーツ プロジェクト 心疾患児・者、家族の交流サイト





■2011/03/18 (金) 21世紀3729日目の送りだす会

本当なら、ホテルで送別会をする予定だった今日ですが、会社の若い人達の中には、東北の出身で知人友人の安否が確認できないというひともいて、華々しい宴会を催す気持にもなれないということで、社内の一室にみんなで集まって送り出す会を開きました。

ボス連からの贈る言葉に、時が時だけに、私も思わずウルッときまして、過去10回の送る会よりも増して心に残るものでした。

若い人達がこの苦難の時に、社会に羽ばたいて活躍してくれることを本当に願うばかりです。

定年退職される上司もいて、この方が退職されたために、私のいる部署で、私が最古参になってしまつた…。
いつまでいるんだろうか。

次年度(目の前)から、会社の経費節減のため、私たち派遣社員の人件費も削られることになり、人の良い私らは、その削減案のたたき台を自ら作成するという作業を行っております。
自分の身を自分で切る、なんてMなんでしょう…(^-^;

それでもまだ、家と家族があり、友人がいて、仕事ができることは、幸せなことだと思います。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2011/03/16 (水) 21世紀何日目か

Yahoo!のプレミアム会員(月々300いくら払う)になっているのだけれど、そのメリットがほとんどない、あまり使わないので、やめようかなぁ〜と思ってそのまま数ヶ月が経つ。

前に宮崎県の口蹄疫の義援金では、Yahoo!からの義援金が簡単に送れたので、その時はまぁ、プレミアム会員で役立ったかなと思った。
それから数ヶ月経ったので、やめようかなぁと思ったら、この大震災だ。
さっそく少額ながら、また簡単にYahoo!から募金した。

このためにだけでもプレミアム会員でいたのだろうか…。
災害が起きるたびに、辞めなくてよかったかな、なんて単純に思ってしまう。

本当は今日の食糧、今夜の毛布、明日の薬、みんなの電気、簡単に送れたらいいのにと思う。

私の住む北海道の私の周りの日常は、申し訳ないくらい平穏だ。ありがたい。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2011/03/02 (水) 21世紀3713日目の水曜でしょうでございます。

あっという間だったねぇ。

4年ぶりの水曜どうでしょう新作ですよ。

今日はね、水曜どうでしょう休暇をとったんで、昼にやおら起きて、なんとなくだらだらして、それでもって、11時15分にはビシッとテレビの前に席を設えてですね、バキッと観ました。

いやぁ、それにしてもそうきたか、と。
前回(4年前)はヨーロッパの残りを回収する企画でしたけど、今回も残りを回収するという、ね。

それにしても短いね。よぉ〜!始まったぞ!と思ったらもう30分経っちゃってるのね。

あぁ、また一週間がんばろう。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ