またあした〜
日和見系日記
2009年3月

もどる

<<2009年3月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    


最新の日記


BBS(コメントをお待ちしてます)
SNOWの携帯フォト日記
エイガ鑑賞ブログ
ブログ心臓病ハートコンパス
アストロハーツ プロジェクト 心疾患児・者、家族の交流サイト





■2009/03/23 (月) 21世紀3009日目のガッチリ痛くはないが

昼までWBCの観戦をし、全くいい気分でハイササンへ行く。
今日は、もしかしたらまた神経を触る治療になりそうなので、治療1時間前に抗生物質を飲むようにと前回処方されていた。
ハイササンに向かう途中、ジャスト1時間前に、新札幌で飲みものを買って薬を飲む。

治療は手術室みたいな大掛かりな部屋で、心電図、血圧計、サーチュレーションをつけて開始だった。
歯の麻酔も通常の2倍、ガッチリ撃った(!?)そうです。が、神経はまだ虫歯になってなかったらしく、かなり削りはしましたが埋めただけ。

モニターを見てた先生が「治療中、何回か不整脈が出ましたが、不整脈はよくある?」と。えぇ、よくあることです。
「自分で不整脈が解る?」
解る時もある。

でも治療中は始めのほうで1回なったのしか気がつかなかったなぁ、と思いました。複数回、出てましたか…。

治療が終わって、札幌駅周辺で買い物してたらお腹ペコペコになったんだけど、いかんせん、口が麻酔でぶよ〜ん的感覚でさ、食べて噛んで血が出ても困るし、飲んでぽたぽた出てもみっともないし、我慢して帰りました。

夕飯時になってもまだ麻酔が残ってた(^_^;

ご飯をたべたあと、抗生物質のせいなのかここ数日の不摂生なのか、吐き気を催し、具合悪いです。

明日も休みでよかった…。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2009/03/22 (日) 21世紀3008日目のOasis

ちゃんと兄弟の区別がついて顔と名前も一致しました。

席がもうステージの横みたいな3階だったので兄弟とあと何人かがステージを降りていくのまでぎっちり見えましたが、ステージ背景の映像はよく見えなかった。

前座のバンドが出るライブって初めてでした。

や、オアシスって今までCDとかで聞いてていまいちどうしてこんなに人気者で売れるのかよくわからなかったんだけど、ライブで聞くとやっぱり売れるんだわ。

そして兄弟が仲良くなれないのも解らないでもない(^_^;
お兄ちゃんは何をやってもしっかりできるもの、歌も演奏も。弟としては悪態つかないとやってらんないかも…みたいな感じがそこはかとなく。

最後、アイムザウォルラスをやってました。ビートルズが彼らくらい若くてライブをやってたらこんな感じなんだろうなと。
オアシスもよく解ってらっしゃる。

そういやノエル兄さんは札幌の感想を喋ってたぽい。
「なんか寒いし」とか「雪、多いし」みたいなことを言っていたような…。そりゃ名古屋から来たら寒いわさ(^-^;

開演前。入りはまばらですが、実際はスタンドはびっしり満席。しかしアリーナは3,4か所ほどに、まとめて10席ぐらい空いてて、なんてもったいない(企業とかで買い占めた?)と思ったけど。




すこし詳しく「どんどんクリックしてアマゾンでお買い物してほしいブログ」のほうにこっち書いたので、読んだらアマゾンで買い物してください。

なかなか楽しかったです。
終わってから、Oasisの兄弟がわかったのを記念してなぜか我々3人、スペイン料理を食べて帰りました。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2009/03/17 (火) 21世紀3003日目の送別会

今日は会社の送別会でした。ほまれ高いボスの贈る言葉に、またうるっときちゃって、私もいよいよ涙脆いお年頃真っ只中か?みたいな。
こないだ、ほまれ高いボスが「会うは別れの始まりだわね」と、5、6年来てたお客様の最後の日に、担当の若い衆に話していたのを聞いてグッときたりしてたばかりで…。

さて今回は、踊るボスが英国へダンスツアーに旅立つのでその壮行会も兼ねたこともあり、踊るボスの一芸っつうか御家芸のパントマイムで贈る言葉も披露していただいたり。

あ、去年の今頃テキサスに行くボスに、100均で和風小物をたっぷり買い込んでお餞別にしたのですが今年もそれで行こうかと…。
で、そういうのどうですか?ってダンスボスに聞いたら、荷物少なくしていくので小さいものなら…っと若干困り気味。ど、どーしよう。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2009/03/08 (日) 21世紀2994日目の出来事

日曜日だ。
先週は、ハイササンとカンゾウで週2日のお休みを通院に費やすことになったし、締切の多い書類を整えたりでなんとなく疲れました。
金曜日には遅いひな祭りで子どもたちは大はしゃぎだったし。

その上、副業のHP作りの仕事は捗らないし…。
夜遅くまで起きて、やろうと思ってるのに、捗らない(^-^;
お尻に火が点かないと、ってか点けないとだめなのねん。

そういえば、4日の日、ようやくローソンへ行きました。
滑らない靴を買うまで、ローソンにも行けなかったんです。
ようやく路面を気にせず歩けるようになった(靴が)んで、遅まきながら、ローソンで水曜どうでしょうDVD第11弾を予約。そして、もう全然だめだろうなと思ったけど一応、6月の小三治師匠のチケットも見てみる。もちろん完売だった凹
ならば!と、志の輔さんのチケットを。こちらは買えました。すごく3階の後ろの席だけど。楽しみにしたいと思います。
3月はギャラガー兄弟、4月は下荒井兄弟、5月は志の輔師匠と、やみくもな感じで楽しみを用意しておいています。

一昨日買ってきたスキャナは、お店の人の心配をよそに一応ちゃんと動きました。やれやれよかったです。

昨日職場の売店で見つけた『スナフキンマシュマロ』
形がスナフキンだ!すごい! そしてスナフキンのコーヒー味。
職場の人に「イカの形?」って言われましたけど(^-^;
 

昨日のWBC、韓国にコールド勝ちってすごいなぁ、これで調子崩さなきゃいいんだけどもと、ちょっとペシミスティックな感想も。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2009/03/06 (金) 21世紀2992日目のピカチュウ

肝臓検診日。
数年間診ていただいた先生に代わって、術後最初に診てくれた先生が再登場。なまら郷田ほずみなカンゾウ先生なんです。

2004年の心臓手術後すぐ、肝臓のウィルスの値が跳ね上がり、消化器科に再入院したんですが、その後スーッとウィルスの値が減り、退院しました。
当時、たくさんの薬を飲んでいて特にバイアスピリンが肝臓に悪さをしていて薬をやめたからウィルス値も下がった治ったのではと一応結論づけたのでしたが。
超郷田センセイは、肝臓の超専門家だそうで、見立てによるとB型肝炎を起こしていたのでは、と。ウィルス値が上がる前の血液データがあれば、はっきりしたけれどとも。
ま、いずれにしてもこれまでと同じく、2、3ヶ月ごとに肝臓検診をして風邪のような症状があったら肝炎を疑って病院を受診しなさいとのこと。
このまま大丈夫なウィルスの値が続くか、もっと低くなればいいし、また高くなったら薬で抑え続けていくことになるでしょうと。

受診が終わったころから雨の嵐になり、降られて、べっしょり。
茶語でお昼ご飯を食べて、またビックカメラへ。
今日こそスキャナーを買うぞ。
お店の人が、いろいろ予期される悪い事柄を説明してくれたんだけど、収納スペース第一主義なのでcanonの薄いのを購入。

そして、9階に今日オープンしたポケモンセンターを見てみようと思い9階に行ったらすごい行列で中に入れませんでした。
甥っ子姪っ子がうちに来てるので、何かここでしか買えないものをと思っていたのに。
入り口にいたピカチュウを記念に撮影して帰ってきました。


じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2009/03/02 (月) 21世紀2989日目のさくらもち

休みをとってハイササンへ。休みを取ってと言っても有休とかではないんで。
3時頃ハイササンが終わったので、ホームページ作成ソフトを買おうか(今更か?)なぁ、なんて思ってビックカメラをぶらぶらして、ユニクロもぶらぶらしてみた。

で、赤井川の中山牧場というところのソフトクリームスタンドが、ユニクロの上にありまして、そこで休憩。
札幌に初登場の、「じゃがいもスイートポト」というのを食べてみた。

下は皮つきじゃがいもまんま。中にチーズケーキみたいな層があり、上には「わかさいも」のあっついのが乗ってる、みたいな。微妙だった。

で、結局ビックカメラではなにも買わずに、大丸の六花亭で桜餅を。


甥っ子へのプレゼント(姪っ子の誕生日なので)に、先日オープンしたJRタワの三省堂へ。
面白いかどうかわからないけど、雰囲気で『大ドロボウ石川五十五えもん』という本を買ってみた。

明日はひな祭り。
また、今年も、我が家の7段飾りは押入れの中で息を潜めたまま。
ごめんね、ごめんねぇ〜。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2009/03/01 (日) 21世紀2988日目の来週の情熱大陸は

いよいよ3/8、Team Nacs登場。
今、次回の予告、やってますた。

ところで、2,3日前うちのボスが私の顔を見るなり
「あ! こないだ大麻駅で大泉さん見たよ」って。

えぇ!!!
マジっすか!

と、かなり驚いたけど、少し冷静になってから、本当かな〜と。
JRに乗ってたと言うんだけどね。
で、まわりは誰もノーリアクションですかね?
札幌の人ってそんなに都会人だっけ?

大泉センセイ似の誰かだったんじゃないのかな?

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ