またあした〜
日和見系日記

2003年06月


もどる
<<2003年06月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     


■2003/06/30 (月) 21世紀911日目の出来事

昨日日曜日で、すごい活きが下がっていて、寝たり起きたりの日を過ごしてたね。

ところで、土曜日「絶対見たらはまるから、見れ」と各方面から言われていた「トレビアの泉」(フジテレビでやっている)をなんと暇だといいながら仕事場でこっそり3人で見る。
へぇ〜 だ。

で、そのあと、タイムスリップグリコと、ブルボンの懐メロクッキーの話題になり、タイムスリップグリコ(懐かしのCD編)はとっくに北海道では売り切れて在庫もないそうです。それでフィンガー5の学園天国が出たという話から、いきなりジャンボマックスの話題になり、いったいジャンボマックスはなんでテレビに出ていたのか? という深い疑問が。
アニさん曰く、フィンガー5がレギュラーだったテレビ番組のキャラとして出ていたという。私は、うわさのチャンネルとごちゃごちゃになっていてよく覚えていない。
若い彼女は、ジャンボマックスの存在すら知らない。

←というわけで、私の記憶をたどって描いた、ジャンボマックス

ジャンボだということを比較するために、隣りに普通の大人の人を描いてみた。

似てるかどうかは、ネットサーフィンして探してみてください。

ジャンボマックスはどこに保管されているんだろう。すごいジャンボだったからなぁ〜と思うわけ。

話し変わって、昨日、体調悪々の中、懐かしいアニメの主題歌を聴きまくって腹痛に打ち勝とうと思ってました。それで、「ラ・セーヌの星」というアニメがあったんだけど、フランス語が入ってくる、なんともシャレた主題歌。
それで、ラ・セーヌの星のヒロインがどんな格好をしていたかも、思い出せないことに一抹の悲しさを感じていました。

そんな懐かしいことばかり思い出していて、今日はバイト休みなのに別の仕事がたまってしまい、ひたすらHP作成にはげんでます。
でも、ギリギリ国民健康保険料を今日までに払うんだったことを思い出し、慌ててシヤクソへいった。しかし、私の暮らしぶりは変わらないのに、今年は、一昨年払った金額の3倍弱払わねばならなくて、なんでだろう・・・。悲しいとき〜。
そういえば、昨日の新聞の日曜版に「いつここ」のインタビューが載っていた。

一仕事終えたら、ラ・セーヌの星を探してみるかな。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/25 (水) 21世紀906日目の出来事

日曜日、あんまり天気がいいので、アニさんとコーチャンフォーへ行ったんだけど、やっぱり『旅の絵本U』が無かった・・・。
で、寂しく本屋を後にして、いよいよ『マトリックス・リローデッド』を見てきたねぇ〜。
っつうか、広場いっぱいのスミス、廊下いっぱいのスミス って笑ったねぇ。広場のスミスだらけの場面では、可笑しすぎて笑い声でそうなくらいだったもの。
そして話が前回よりさらにややこしくなってて、あれ、もう一回見ないと、11月にくるレボリューションもさらに理解できなくなる恐れもあったりなかったりだねぇ。
そして、『岳』でなまら美味しいという噂のビーフシチューを食べる。噂どおりの美味しさで、ご飯欲しいくらいだったなぁ。パンはついてたけど。
こんどカレーにもチャレンジしてみたいところです。

さて、小児科学会も遂に、子どもの臓器移植もありだよね、と言いました。でもねぇきっと、子どもの臓器移植が認められるようになってたくさん移植手術が始まるかといえば、きっと、そんなにやらない(やれない)と思うねぇ。大人でさえ、まだ数えるほどでしょう・・・。

というような根深い議論の必要な話題もさることながら、ここ2日くらい、札幌界隈で話題沸騰の、捕まった泥棒(?)が走っているパトカーから脱出して逃げたという事件。北海道新聞22日ではこう報道され、翌日はなんと実はこんなことになっており、おいおいそりゃひどいなぁ、恥ずかしすぎるわ。というかさ、そんなことできるの? なんかおかしいんじゃないという疑惑満載。
それが今日無事に捕まりました。真相はいかに?

↓ハリウッドクイズ、誰も書き込んでませんね。ちょっと難しすぎますね。
 一応、ヒントを。ラテン系と書きましたが、現在は「え? ラテン系なの?」と疑いたくなるほどアメリカ人です。おまけに、どこが色白なんだよって感じになってます。更にマトリックスのキアヌと同世代(誕生日は半年しか違わない)。キアヌは飛ぶ鳥を落とす勢いのスター街道まっしぐら俳優たが、この人の出た映画は、下手すると1本も思い浮かばないかも(^-^;

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/21 (土) 21世紀902日目の出来事

昨日、バイトが休みだった。思い立って、古い雑誌のスクラップしてたものとか、雑誌そのものなんかをスキャンして(安直で簡単な)デジタル化してみようと、スキャナーを酷使してました。

たとえば、1989年の雑誌スクリーンに出ていたこのハリウッド俳優
このラテン系色白美男子はいったい誰か?
分かったら、「かいてもいいよ〜掲示板」に答えを書いてみて。
ま、私の日記を読んでいる人ならまぁなんとなく流れで当てられるでしょう。

それと、もっと歴史的に重要なスクラップ

1996年10月2日の北海道新聞、江別地方版。
レンガ工場の煙突、最後の1基が取り壊される。
たぶん、今ポスフールになっちゃったところにあったやつだねぇ。

自分でもこんなスクラップとってあったなんてビックリだなぁなんて思いながら、古い映画雑誌とか見ているうちに、無性に映画が見たくなってきて、夕方家人2がお買い物に行くというので、ポスフに乗せて行ってもらって、1人寂しく『2ウィークス・ノーティス』を見た。実際のお客は、1人でなく、たった3人ぽっちだったので、直さら寂しい気分っていうか、もう我が物顔で観てた。
これがまた、つまらない映画で、今年最高の恋愛映画なんて聞いて呆れるほどのショボさでした。
ヒュー・グラントのショボさはもう定評なのでよいとして、サンドラ・ブロックがやっぱりどう見ても、『王家の紋章』のメンフィス王の姉(元妻)にそっくりで、王家の紋章をハリウッドでやるときは、この人以外にいないでしょうってくらいです。
と、毒舌ぶりを発揮してますが、基本的にこの2人の俳優は嫌いではない。フォローも入れてみたりしながら。

たった客が3人だったという話を、今日バイト先でしていたら、なんと、映画よりも映画みたいな恋をした人の話を聞いたねぇ。
なんでも、恋愛映画を1人で見に行った男の人がたまたま席が隣りになった、1人で観に来てた見ず知らずの女の人と結婚したそうです。うぁ〜、そんなのありか・・・。
というわけで1人で観に行くならせめて隣りに人が座ってるくらい客入りの良い映画を見に行かねばと、改めて思うのです。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/19 (木) 21世紀900日目の出来事

今日最終回を迎えたNHK夜ドラをずっと観てきて山口祐一郎が気になりだしたのは、ドラマ始まった2週目くらいからだったろうか〜。
で、今日徹子の部屋に出るってんで、朝タイマー録画をセットしていき、夜観たんだけど、やっぱしドラマだけでいいやっていう感じでした。
それにしても、徹子さん、「まぁお背が高くてらっしゃって、何センチなんですの?」と、背の高い人大好きぶりを今日も遺憾なく発揮していましたねぇ。

テレビの話が続くんだけど、今日からまたホワイトストーンズが始まり、久しぶりに見たねぇ。
相変わらずのヒーロードラマでした。
白石区だけでは気が済まず、宮城の白石町(市?)まで出すとは。本郷が東大の講師をしていて、ひどいヘアスタイルということになっているそうなんだけど、見た目で言えば、もっとすごいヘアスタイルの大学の先生を私は見たことがあります。事実はドラマより奇なんだよね。

巨人の札幌3連戦も、3勝という結果に終わり、家人2は大変嬉しがっていてよかったね。
しかし、あの札幌ドームの上の方の隅っこの席なんかだと、まさかとは思うけどホームランボールなんかが飛んできて、ちょっと前のめりの姿勢でそれを取ろうなんて思えば、そのまんま前のほうの席まで転げ落ちるんじゃないかと思うほど、スタンドの傾斜がきっついんだけど、今年はボンジョヴィでドームに行けたので、今度はスポーツ観戦でドームに行ってみたい気もする、巨人3連戦でした。

そういえば、今朝がた、面白い言葉を思いついて目が覚めた。それでなまら面白くて自分で復唱して笑ったんで、これは起きたら誰かにしゃべろう!と思っていたのに、また寝て、起床時間に起きたら、その言葉をすっかり忘れてしまっていて、すごく嫌な気分で目覚めました。あんなに、目が覚めるほど面白い言葉だったはずなのに・・・。っていうか、面白いこと思いついて目が覚める自体、おかしい(=へんてこりんだ)わ。
きっと、その目の覚める瞬間とか、寝ながら顔だけ笑ってたと思うから、ちょっとそれはブッキ〜(古)。
だれか、面白くて目が覚めたことある人いますか。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/18 (水) 21世紀899日目の出来事

ほんとに今日が900日目なのかどうか不安ですが(ま、たぶん違うと思う)もう100日もすれば、21世紀も1000日過ぎるわけです。(注:正確にカウントしたところ899日目でした。2004.1.6追記)

ベッカムが「ぜったいマンUから移りたくない」と泣いたくせに、45億円でコロリとスペインくんだりまで移籍するなんて。ま、45万円じゃないからね。それもアリか。

札幌はドームでの巨人戦(相手はどこのチームでも良い)があり、道産子巨人ファンの年に1度のお祭り気分です。昨日、今日、そして明日。
テレビの中継なんか見ても、すごいね。満員だもんね、札幌ドーム。

ところで、ここ数日、DVDビデオレコーダを買おうかどうか迷っています。ま、たいてい迷ってると私の場合買わないってことになりがちなんだけどね。
いまいち分からないことだらけなんだけど。たとえばこれまでの膨大な私のビデオライブラリーを、DVDにダビングできるんだべか(買おうとしているのは、ビデオデッキが内蔵されていないやつです)とか、そもそもDVD1枚にビデオでいうところの3倍で録った1本分(=360分)がダビングできるんだべか?とか、これでダビングしたDVDは、うちのPCネオ君で観れるんだべかとかね。
これらのかなり低レベルの質問に丁寧に答えてくれる人からのメールお待ちしてます。

こないだ、インターネットを利用して在宅のまま心電図のデータが病院に届くシステムを浦河町で試験運用はじめるという記事を読んで、にわかに、私も浦河町に住みたいと思ってます。最初の段階では、夜1回データを病院に送るらしんだけど、将来的には30分おきに自動的に送られるとか、GPSを利用して、出先でも衛星でデータを送れるようにするといった、まさに恐ろしくて頼もしいシステムにしていくそうだ。でもぜひやってもらいたい。元気なお年寄から始めるらしいけど、私のような心臓病の人で外に行く人を優先して欲しいくらいです。
これでどんなに外出が安心になるか・・・。
そして今日は、北大病院で、2尖弁症の治療に弁置換しないで直す術式をやる先生が紹介されていた。弁置換しなくてもいいなんて、弁置換しなくてはならない人にとってこれほど朗報があるでしょうか。人工弁を入れた人は一生薬を飲まなければならないし、生体弁に置換した人も耐久性はよくなくて生きている間に取り替える必要があるしね。
心臓病の患者のQOLが日々進歩していくことは大変素晴らC〜。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/16 (月) 21世紀897日目の出来事

前の日記でその詐欺メールを挙げたせいだと今回ばかりは分かったよ。
一昨日のカウントが130を越えたのです。で、この詐欺メールを調べてみたらここに出てて、どうもこのメールを送った人物は特定され逮捕されたそうです。
めでたしめでたし。

めでたしといえば、土曜日、昔話についていろいろお喋りしてて、本当の一寸法師の話などを聞くと、一寸法師のあざとさが際立つ、世渡り術話だったりしてためになったねぇ。ときどき、ネットでそういうのを探して本来の昔話に触れるっていうのも面白いかもね。

昨日は、用事がありJRタワーへ。用事というのは旭屋書店に行くことと映画『シカゴ』を見ること。幸い、天気もよくてよかった。
旭屋で『旅の絵本』を買おうと思ってね。1〜4があるんだけれど、お店にあったのは1,3,4だったので、またどこか大きな書店か、ネットで2を買わないと。
なんでわざわざJRタワまで行ったかというと、私の御用達ワーナーマイカルではすでに終ってしまったんだね。
さて、シカゴの方は、面白かったね。ゼダ・ジョーンズが良い迫力。
アリーmyラブでお馴染みの、っていうか、チャーリーズ・エンジェルのルーシー・リュウが出てた。いつ見ても同じような役だ(^-^;

夜、アニさんと食事をしたんだけれど、柄にも無くビーフシチューのパスタを頼んだら、やっぱり全部は食べられず、そういえば映画見てるときコーラのんでフライドポテト食べてたら、お腹が差し込まれて、我慢して映画見終わったんだったっけ。
なんてことで、やっぱり肉たっぷり料理はほどほどにしないとダメですね。

マトリックスも見に行かなくちゃ、ボサボサしていると終っちゃうかもね。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/12 (木) 21世紀893日目の出来事

日曜日、お呼ばれして(いや呼ばれたんでなくてお邪魔したんだけど)、アニさんとそばを食べに行ったんだけど、これがなかなか素人さんとは思えない、挽きたて、打ちたて、ゆでたての生そばをご馳走になって、満腹。
お店開いてみたらよいと思われます。

さて、最近家に帰ってきてからネットしてないので、メールの返事も滞ってるんだけど、また、請求書詐欺メールが届いていたねぇ。今度は聞いたこと無い銀行に振り込んで欲しいということで、珍しいから(地方銀行だと思うけど)、アップしておくわ。

件名:【御請求通知】 回収整理番号:3239

  《大至急御連絡致しま す》
 
 この度は過去にあなた様が使用された電話回線から接続された
アダルトサイト利用料金について運営業者様より未納利用料金に
関する債権譲渡を受け私共が未納利用料金の回収作業を代行させて
頂いております件につきまして御連絡させて頂きます。
現在、下記のとおり記載の利用料金が未納となっております。
先にお知らせしましたとおり本日が最終日となっております。

本件の遅延損害金および回収代行手数料も含めまして
本日、6月11日午後3時を御支払い期限として
下記に記載の指定口座まで御入金して頂けます様お願い申し上げます。

 ご請求金額合計:25470円
    運営業者:パラダイスネット 
  未納利用料金:15500円
   遅延損害金: 4970円
 回収代行手数料: 5000円

【振込先口座】 =======================
 
 荘内銀行(しょうない銀行):酒田中央 支店
  
   口座番号:普)683771
             
   口座名義:ヨコタ マサミ

=====================================

こんな感じ。誰が払うって。そんなサイト利用してないんだから。
みんな払ったりしたらダメ。

それと、今朝、バイトに行く前の忙しい時間にとても失礼な電話があったねぇ。
電話をとったらガーッと音がなって、ビックリして、もしもし! って言ったら、「こちらはなんとかトピアです」というテープの声が流れるというもの。
腹立たしいったらないね。テープ流したら文句も言えないじゃん。
そういうところのものは絶対買わないね。
これならまだキャッチセールスのほうが、文句も言えるわって感じ。
絶対、マイナス効果だと思うよ。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/07 (土) 21世紀888日目の出来事

今日なんかは、バイト先お客さんが一人もこなかったもんだから、パソでテレビ観てました。そう、YOSAKOIソーランですわ。それも大泉君たちが朝も早くから8時間生放送するっていうバカみたいな番組をず〜っとかけてました。
300以上の踊るチームが出るそうで、観たいなぁと思うチーム(例えば地元のチームとか)は、テレビでは取上げられないわけで出るのは有力チームばっかりで、どの局でも同じチームのを観らさる。
昨日も、一昨日も別の局のいろんなの観たけど、同じとこばっかり。
っていうかさぁ、300チームもあったら、本当に全部審査してるのか?という疑問が・・・。

ま、YOSAKOIにまつわるエトセトラはこの辺にして、昨日も一昨日も見たというのが、ダンディ坂野。
なんでしょう、一個も笑えないのに見ちゃうんだなぁ〜。ゲッツ!
まぁ、誕生日1日違いだから惹かれるものがあるんでしょうか?
そして今日は、Oh Nice GET'sをヘビーに聴きまくって、頭がゲッツ中毒気味。

高知から帰ってきて一週間が過ぎているのに、いまだ鼻声は治らず困ってます。なんでか知らないけど、昼間暖かくて半そででもいいかなぁなんておだってると、日が沈むと同時に、ストーブ焚くべ〜って言わさるほど、寒いので、ついていけないわけさ。今年はおかしいね。私の体調がおかしいのか?

昨日、夜テレビでマトリックスを観たねぇ。今日からいよいよ、リローデット公開だねぇ。早く観たいねぇ〜。

マサチューゲッツ! アンド、サンキュー・マニファクチャー。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/02 (月) 21世紀883日目の出来事

今日もネムネムだ。エヴィアンの美味しい水を飲みながらサミットをしているひともいるということをつい今日知りました(^-^;

さて、今日は高知から送った荷物が届いた。いつもながらお金はかかるが、手ぶらで帰ってくるのは楽なもんだ。
で、その荷物の中にあった高知の名物をご紹介しましょう。

いただいた「一本釣り」という美味しいお酒→通称社長の元へ送られる予定の逸品

カツオの一本釣りをしてくるからと、言った手前、実現できて本当に嬉しい名前の銘酒です。


アンパンミュージアムのオリジナルTシャツ


ごっくん馬路村 というとても美味しい柚子ジュース

ま、こんなところです。
今日は、まだ風邪気味の余韻たっぷりで鼻水も出てるんだけど、秘密指令と新規ガイチュウがあってそれをやっていた。
とにかく、このおバカPC(ネオとも言うが、総鉄屑とも言う)もそうとうやられてきた。テレビを観れるというのが売りの1つだったのが仇なのか、テレビをつけながら作業に取り組んでいると、いや、テレビをつけなくても、画面がくっついちゃったみたいになって、ウィンドウを最小にしても大きなまんまだったり、別のウィンドウを選んでもくっついたみたいにウィンドウを替えられなかったり、挙句ネットは固まり、ついにはマウスポインタしか動かなくなるのです。
たいてい「Msgsrv32.exeの応答がない」というなんだかわからないエラーなので、ネットで調べたら、こればっかりは解決策無しらしい凹
このまま本当に再インストールするようなハメになるのも近いんじゃないか。

高知に行っている間に重病のアニさんは治りそして退院していた。めでたしめでたし(一応)。そしてその間、札幌は夏みたいに暑かったらしい。テレビは観ていたようなきがするんだけど、世間に若干取り残されぎみで、ココリコの田中は結婚するらしい。
そしてNHKの朝ドラは当初の読みどおり、仲村トオルが途中で死んでしまった。これで生き返ってきたら『澪つくし』に続くどうしようもない話になること間違いなし。まだ時差ぼけを感じてます。っつうか、寝ぼけてるのか。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ


■2003/06/01 (日) 21世紀882日目の出来事

まだいくら寝ても眠たいんだけど、取りあえずおきてた。
貴乃花の断髪式をテレビで観る。
そういえば、昨日、寺尾も断髪式だったんだよね〜。
寺尾が普通の髪型になったのを見たいなぁと思ってねぇ。

高知にいる間に、秘密指令から指令が届いていたのでそれをやろうと思いながら、
結局メールを読んで終わり。
というか、ネオの調子も悪くなる一方で、ネオで何か作業しながらテレビなんか観るとイチコロに不調になる。
マトリックスがDVDになった頃買った、このパソコン、ネオも、もう3年くらい経つわけかな?
マトリックス・リローデット早く見た〜い。

じゃ、またあした〜。

掲示板にコメントする
ページトップへ