事業所の案内
事業内容 : 姿勢保持具(座位保持装置・臥位保持装置・立位保持装置)の個人別製作
工房アピール 1
姿勢保持具には、座位保持装置・臥位保持装置・立位保持装置に大きく区分けしていますが、いずれの装置にも台車(車イスなど)に取付けて始めて完全な機能を発揮できるのです。
大和工房の工場では、これらの製品の信頼性を高めるために、すべての行程を自社の設備でまかなっております。
台車(車イス等)は、それぞれの装置に合わせて、構造設計から始めます。
一本の鋼材から切出し始め、金属加工・溶接加工・吹付塗装・組立てと、完成に至るまで、本体の姿勢保持シートの形状や変形度合を最優先に適合させて作り上げます。
塗装に関して: キズがつきにくい、スーパーラック(180℃〜200℃)焼付塗料を下地・本塗装共に使い、仕上げは、スーパーラック 「クリヤ」を上皮膜として、完成仕上げを行っております。

鋼材の切断 溶接加工
工房アピール 2
大和工房は、平成10年度・新潟県商工労働部の「技術開発支援補助事業」により、座位保持装置等のモールド型シートにクッション性を持たせながら皮膜する、ビニールコーティングの開発に成功しました。
このビニールコーティング工法により、重度心身障害者病棟等では、失禁・流涎(よだれ)・嘔吐やその他の衛生対策として、広く使われており、介助の軽減に威力を発揮しております。
新潟県の支援事業による設備 (写真下)
ビニールコーティング済シート 使用例

「全自動高温乾燥炉」
この「全自動高温乾燥炉」はスーパーラックの焼付塗装加工にも
使われます。