座位保持装置他の取付部品
骨の加工時に股に尿瓶が入るように、設計されています。
座位保持装置本体に合わせて作成後に、硬度のあるスーパーラックで焼付塗装(160℃〜200℃)がほどこされます。
人工呼吸器搭載台 ・ 上部 呼吸器用バッテリー置台
取付方は、引っかけ方式を採用、車いす用バッテリーのメンテナンスも楽にできます。
大和工房のホームページ
トップ
事業所の案内
座位保持装置
臥位保持装置
電動車いす
電動車いす
座位保持装置付電動車いす 2
電動車いす
座位保持装置付電動車いす 2
座位保持装置付電動車いす 1
製 品 名
座位保持装置付電動車いす (駆動部操作盤は今仙技研)
製品説明
駆動部分のみ使用、座位保持装置他の取付部は、大和工房で作成。
後部に人工呼吸器搭載台、上部にバッテリーを乗せベルトで固定。
緊急時に備えて(人工呼吸器のトラブル等)バッテリー台は、上に持ち上げるだけで簡単に、取り外しができ、人工呼吸器本体の取り替えが、すばやく出来ます。
大和工房ホームページのフッター