A new banknote has started rolling off Japan's printing presses. The redesigned 10,000-yen bill is expected to enter circulation from around mid-2024.
-
新しい紙幣が日本の印刷機で印刷され始めました。新しいデザインの1万円札は、2024年半ばごろから流通する見込みです。
The note features Shibusawa Eiichi, a famed industrialist during Japan's era of modernization. He is known as the "father of Japanese capitalism."
- この紙幣には日本の近代化の時代の有名な実業家、渋沢栄一が描かれています。渋沢栄一は「日本資本主義の父」として知られています。
The reverse side shows the historic building that houses Tokyo Station.
- この(紙幣の)裏面には、東京駅が入っている歴史的な建物が示されています。
The banknote is the first in the world to incorporate a new kind of anti-counterfeiting hologram.
- この紙幣は、世界で初めて新しい種類の偽造防止ホログラムを組み込んでいます。
It also features new high-definition watermark patterns. Its uneven thickness helps people with visual impairment to identify it by touch.
- この紙幣はまた、新しい高精細の透かし模様を特徴としています。この紙幣の凸凹のある厚さは、目の不自由な人が触ってそれを識別するのに役立ちます。
A ceremony on Wednesday at the National Printing Bureau in Tokyo was held as the first notes came off the press.
- 水曜日に東京の国立印刷局で式典が行われ、最初の紙幣が印刷されました。
The finance ministry says redesigned 1,000-yen and 5,000-yen notes will be printed from around autumn.
- 財務省では、新たにデザインされた千円札と五千円札は秋ごろから印刷されるとしています。
