2021年9月13日(月)の放送内容

デジタル庁が発足

JAPAN LAUNCHES DIGITAL AGENCY TO UPGRADE IT SYSTEMS

2021年9月1日のニュース

Japan launched a new agency on Wednesday to upgrade and overhaul the country's digital systems.
日本は水曜日、国のデジタルシステムを改善し見直すために、新しい官庁を発足させました。
The agency is located in central Tokyo and has about 600 staff members. About 200 people have joined from the private sector.
デジタル庁は東京の都心に位置し、約600名の職員がいます。約200名は民間から加わっています。
The new authority will have wide-ranging powers, including the right to advise ministries and other agencies.
この新しい官庁は、省や庁に対する勧告権を含め、広範囲にわたる権限を持つことになります。
It'll oversee and control the government's information systems. It'll be responsible for calculating and allocating related budgets.
デジタル庁は、政府の情報システムを監督したり管理したりします。デジタル庁には、関係する予算を計上し、配分する責任があります。
The agency will also work to standardize the information systems of local municipalities. It'll aim to streamline administrative services that use the My Number identification card.
デジタル庁はまた、地方自治体の情報システムの標準化に取り組みます。同庁は、マイナンバー個人識別カードを使った行政サービスを合理化することを目指します。
The agency will work to digitalize fields such as education, medical care, and disaster prevention.
デジタル庁は教育、医療、防災などの分野のデジタル化に取り組みます。
Digital Transformation Minister Hirai Takuya has been inaugurated as the first minister for the organization.
デジタル改革担当大臣の平井卓也氏が、この組織(デジタル庁)の初代大臣として就任しました。