2021年8月27日(金)の放送内容

スリランカ女性死亡 資料ほぼ黒塗り

FAMILY DEMAND MORE INFO, SAY PAPERS BLACKED OUT

2021年8月18日のニュース

The family of a Sri Lankan woman who died at an immigration detention center in Japan are demanding more information on the incident.
日本の入管施設で死亡したスリランカ人女性の家族が、事件に関するより多くの情報を要求しています。
They say documents released by authorities have been largely blacked out.
家族によれば、当局によって開示された文書は、大部分が黒塗りされていたとのことです。
Earlier this month, the family of Wishma Sandamali received 15,000 sheets of documentation from immigration services in Nagoya, central Japan. But they were mostly redacted.
今月の今より早いときに、ウィシュマ・サンダマリさんの家族は日本の中部の名古屋にある出入国在留管理局から1万5,000枚の証拠文書を受け取りました。しかしながら、そのほとんどが編集されたものでした。
The official record includes daily logs kept by facility staff, along with the detained woman's medical records.
この公的な記録には、収容された女性の診療記録とともに、施設の職員によってつけられていた勤務日誌も含まれています。
(Ibusuki Shoichi / Lawyer)
"These blacked-out documents show immigration officials trying to cover things up in the same way they edited footage from the detention center."
「これらの黒塗りされた文書は、入管施設の映像を編集したのと同じようなやり方で、出入国在留管理庁が物事を隠蔽しようとしていることを表しています」
Wishma had been detained for overstaying her visa. She complained of ill health in January and died two months later in the detention facility.
ウィシュマさんはビザが切れた超過滞在で収容されていました。1月に体調不良を訴え、2か月後に入管施設で死亡しました。