2020年9月18日(金)の放送内容

中国とインド 国境地域の発砲で非難の応酬

CHINA, INDIA TRADE BLAME OVER BORDER SHOOTING

2020年9月9日のニュース

China and India are trading blame over the latest shooting incident along their disputed border.
中国とインドは、国境地域にある係争地帯で起きた先日の発砲事件をめぐり、非難合戦をしています。
Tensions in the region have been high since a deadly clash between their militaries in June.
この地域における緊張は、6月に両軍の間で犠牲者を出す衝突が起きて以来、高い状態が続いています。
A Chinese foreign ministry spokesperson says that Indian troops fired first on Monday.
中国外務省の報道官は、月曜日にインド軍が先に発砲したと述べています。
The Chinese military says Indian forces had crossed into China's territory and fired warning shots at a Chinese patrol.
中国軍によると、インド軍が国境を越えて中国の領土に入り、中国の国境警備隊に向けて威嚇射撃を行ったとのことです。
In a statement issued in response to the criticism, the Indian military says Chinese soldiers fired several shots into the air.
批判に応えて発表した声明の中で、インド軍は中国の兵士らが空に向けて数発撃ったとしています。
It says China's military blatantly violated agreements and took provocative actions while diplomatic talks were underway.
インド軍は、中国軍が露骨に合意に違反し、外交協議が進行中、挑発的行動に出たとしています。
The move comes after the defense ministers of the two countries met in Moscow on Friday and agreed to continue talks toward settling the border dispute.
この動きがあったのは、両国の国防相が金曜日にモスクワで会談し、国境紛争を解決すべく協議を続けると合意したあとのことです。
Twenty Indian soldiers died in the fighting in June, and skirmishes have been continuing along the border since late August.
インド兵20人が6月に衝突で死亡し、8月下旬以降、国境沿いでは小競り合いが続いています。
Much of the roughly 4,000-kilometer border between the two countries has not been demarcated.
2国間のおよそ4,000キロメートルに及ぶ国境の大半が画定されていません。