日々雑談:2004年01月〜03月
前へ 次へ ホームページ 過去メニュー


1月1日
というわけで2004年になってしまいましたが、相変わらず年末年始の感覚が薄いんだよなあ。
特に今回は
12/26〜28 岡山に帰省
12/29〜1/1 自宅であれこれ
1/2〜1/6  スキー
年越しの前後2日をほとんどピアノの練習に費やしていたので正月てのがよくわかんない(藁
ほとんどテレビを見てないので正月気分てのがでないんだな。

紅白は一応録画してちょっとづつ見てますが、演歌や応援合戦とかだるいところが多すぎて飛ばしまくり。
改めて思うに、NHKてドキュメンタリとかすごくいいのに、なんで歌番組やバラエティの演出が旧態でつまんないだろう。
審査員の三谷幸喜がコメントで「楽しいですねえ。毎年やってはどうですか?」(司会)「毎年やってますよ」
脚本家の三谷にこういうオヤジギャグを言わすあたりNHKの真骨頂ですな。
まあ今年は三波伸介が袴と下駄を履いて出てきて「はかまげた」→「あかまけた」→「紅負けた」てのがなかっただけよいとしよう
・・・・て三波伸介てはるか前からいないのか。

1月中旬にライブが急きょ決まったので、耳コピーと練習しながら年越ししました。
曲はもろメジャーな歌謡曲でつ。
元旦は一日ピアノを弾いていて、夕方鳴門のライブハウスに行って(もち営業中)、ギタリストのマスタと演奏曲のアレンジについてあれこれ。


1月8日
正月のスキーの疲れがまだ取れなくてどうも気分がマターリしています。
ひざの関節も妙に痛かったりする。
今日(1/8)は今年最初の英語の日で、冬休みの話をあれこれ。
われわれが行った白馬47(通称ヨンナナ)は、スノボーのメッカらしくてベテランボーダーの栗栖先生も詳しかった。
「白馬は五竜と47のスキー場が山頂でつながっていてリフト券が共通で使える」といったことを米国人が知っているてのもなんかすごいよな。
白馬47のサイト
http://www.hakuba47.co.jp/
今日あたりかなり荒れ模様のようだから、雪がまた増えてるんだろうな。

しかし白馬47はなんともスノッブな雰囲気のスキー場でした。
実は栂池あたりに行きたかったのだが、子供用のスノボー教室をやってくれるとこがここしかなかったのよね。
比較的新しいスキー場なので、コースに効率的に高速・長距離のリフト、ゴンドラがかけられている。
スタッフは若者ばかりだがなかなか教育が行き届いていて気持ちよい。
一番いいのは音楽が流れていないことで、リフトが動く音と、と時折発生する突風以外は音の無いスキー場でした。
そしてあたりを見渡せば北アルプスの壮大な景色。

最近は「八の字型でゆっくりスキーですべる若い女子」てのを見なくなりました。
若い人はみんな最初からスノボーなんだよね。
スノボーがはやり始めた頃は滑走できるスキー場やコースも限られててマイナーな存在だったけど、いまや野沢温泉でさえ全面開放だからな。
そのうちスキーヤー立ち入り禁止コース(ボードパーク)が増えて、立場が逆になりそうだな。
すくなくとも47はすでにボーダーのためのスキー場になっていたよ。

決して安くはない金額だったが、子供2人をスノボースクールに2日間入れたら、結構滑れるようになってておどろいた。
####
英会話教室の後、夜9時過ぎにD-BOXに。
運がよければ来週末のライブの練習ができると思ったけど、今週末のバンドがリハしててだめでした。
んが、久しぶり(1年くらい)に会う音楽仲間もいて行ってよかった。
日曜日に譜面をもらうよていだが、あれこれアレンジを考えないとなあ。


1月13日
こりゃ寒いわ。
台風並みの低気圧ってやつだな。
すごい等圧線の並びだ。

昼間、晴れていたのだがすごい強風の中、日課のウォーキングを40分してくる。
まっすぐ歩けないんだもんな。
これも日課の携帯メールをネット友達の女子(まだ会ったことがない)に出す。
一日30〜40分のウォーキングと歩きながらのメールてのがここ2ヶ月くらいの習慣になっている。
連休明けで寝起きが悪くて出勤が遅かったので夜は10時近くまで仕事。
それから鳴門のライブハウスに土曜日のライブの譜面をもらいに行ったら、顔見知りの人々がジャズを演っていた。
近くのお医者さんがJAZZピアノが上手いのだ。
そういうのってかっこいいよね。
それから帰ってピアノのお稽古。
鳴門から自宅までの帰り道、横風で車が揺れるゆれる。
明日(1/14)が最初で最後の合わせの練習になるだろう。
久しぶりにバンドで演奏するのも楽しみだな。

連休は悩みに悩んで買った無線LANのルーターがうまく動作しなくて、まだ困っています。
一応設定は完了してて、インターネットにも無線でつながったんだけどね。
どうも安定しないのね。
あれこれ設定変えたり、インストールしなおしたりで、まるまる2日間くらいつぶれた。
こうなったら意地でも安定した状態にしたい。
昨日(1/12)ふと思い立って息子と青少年センターに行き、屋内プールで1時間ほど泳いでくる。
この寒いときに温水プールにつかって浮いているのはなんとも気持ちがよい。

1/3〜5に信州に行ったスキーのことは詳しく記録にしたいのだが、バッファロのおかげで時間がないわい。
とりあえず写真を2枚だけこちらに上げてます。
http://cozy-yoshi.hp.infoseek.co.jp/040103/ski01.jpg
↑左が五竜岳、右が八方
http://cozy-yoshi.hp.infoseek.co.jp/040103/ski02.jpg
↑五竜スキー場頂上付近より八方尾根のリフト頂上あたりを望む。
写真下のリフトは今回行った「白馬47」のクワッドリフトだ。
北アルプスの絶景だな。


1月15日
というわけで1/15の夜中もすぎて16日(金)になっています。
が、どうも呑気な気分になって明日から休みみたいだ。
1/14・1/15と1/17のライブのリハがあったのだが、1日目はボロボロ。
かなり打ちひしがれた気持ちで帰宅。
練習する気にもなれなくて、ライブに出るのやめようかとオモタ。
とりあえずお酒を飲んで寝てしまう。
本日(1/15)は、夕方早く帰宅して2時間ほど練習。
で、鳴門のライブハウスに先ほどまでいたのですが2回目のリハは割とうまくいけました。
かなりピアノの部分を削ってギターに代替してもらってるんだけどね。
なにせバンドで演奏すること自体に1年以上のブランクがあるんで汗だらだら。
本日はプロのパーカッショニスト鳴瀬勳氏がドラムを叩いてくれて実に演奏しやすかった。
以前にもなんとかいうメジャーなバンド(忘れた)のドラマーが偶然ライブハウスにいて、いっしょに演奏させてもらったことがあるが、本当のプロっていいのね。すごくいい。
で、二人とも親切で実にいい人なのね。
プロだっていうプライドや思い上がりとは別世界の人柄なのがいいのよね。
もちろん「俺はプロで、アマチュアの手伝いをしている」て意識はあるはずだけどね。

とうわけでたった2回の練習、しかもドラムは1回きりで本番をむかえます。
私としては1年と一ヶ月ぶりのライブ出演になります。
ミーハーアイドル系女性ボーカル(割と好き)のサポートです。
####
やっと無線LANが安定してきたかな。
1/14日に朝起きてからメルコのサポートに電話。
AM9:30スタートのところ、9:20にかけたらいきなり電話がつながる。
状況を説明したら、AirStationの回線の変更を薦められる。
デフォルトの1を4・6にしてみる。
それで今のところ正常に接続できています。
(しかしつながらない場合の「回線の変更」くらいマニュアルかWEBのFAQに書いとけつーの)
それと、たくさんあるメールアドレスからひとつ息子用に設定してやる。
BIGLOBEの私のアドレスにメールを出す人はいないと思いますが、それは息子が受け取ります。
####
というわけで無線LANとライブ関係がうまく行きつつあるのでちょといい気分です。
気分がマターリしてしまって明日の金曜日は仕事にならんな。
加えて年越してからどういうわけだか止っていた体重減少現象がまた効果が出始めているのでうれしい。
とりあえずここんとこずっと歩いてます。
どうにか今月中には標準体重58キロあたりまで落としたいですね。


1月18日
というわけで週末も終わりの日曜日の夜ですが、どうも今週は17日のライブに向けてエネルギーを使いすぎたようで、疲れきっています。
とかいいながら、正月の信州スキーツアーの画像をまとめたりして。
http://cozy-yoshi.hp.infoseek.co.jp/040103/

約1年ぶりとなった、1/17のライブでは懐かしい歌謡曲を6曲。

アイドル系の女性ボーカルのサポートでした。
演奏曲目がかなりミンハーです。
・カブトムシ(aiko)
・あなたをもっと知りたくて(薬師丸ひろこ)
・瞳はダイヤモンド(松田聖子)
・StayWithMe(松たか子)
・優しい雨(小泉今日子)
・異邦人(久保田早紀)
今回初めてライブハウスに家族を連れて行きました。
娘はしんどかったみたいだが、息子は楽しめたそうで。
ライブハウスはちょっと「日常ではない世界」なので何かの刺激になればいいと思う。

異邦人は私が初めて聞いたファド系の音楽です。
久保田早紀のファースト「夢がたり」は今でもすごく好きなアルバムで繰り返し聞きました。
高校3年生くらいだったかな。
当時購入した譜面もあったので、かなり細かい部分のオーケストレーションのコピーした。
とにかく1年ぶりだけど割といい演奏できて楽しかったですね。

####
ようやくレンタルできたマトリックスリローデッドを観る。
割と面白いぞ。
ワイヤーアクションも「英雄」よりは迫力のある画像だと思う。
これなら「的レボ」に期待したくもなるのだが、どうも評判悪いですね。
まだやってるとこあるみたいだけど、どうしようかな。


1月19日
かなり疲労
というわけで19日月曜日の深夜、もう20日になってしまいました。
昨日も書いたけどほんとに先週末はライブで疲れたようで今日(月曜日)も朝起きられなくて困った。
てか意識が平日モードになってなくて、朝10時過ぎに妻に起こされ時に「今日は何曜日だ?」
それで朝のFLEXぎりぎりに出社したがやはり眠くてしんどかったけど、ちゃんと昼休みのウォーキングはやりました。
今日は歩きながらF川さんにメール打った。

糖尿病と肝機能障害が怖くて
先週末に内科の病院に行けなかったので、夕方5時半には会社を出て病院に。
(極めて短い勤務時間)
再び血液検査のため採血。
この2ヶ月ほどカロリーの取り過ぎに気をつけて、毎日ウォーキングに励んできた。
体重もかなり落ちた。
これでまた血糖値が高かったらかなりやばい。
あと、前日結構アルコールを摂取していたのでそれで肝機能に問題が出るかもな。


1月20日
ぜんぜーん知らなかったがディープパープルが来日するんだね。
http://www.udo.co.jp/artist/deeppurple/main_02.html
大阪は3/17だが会社休んでまででかける気にはならないな。
なんつってもメンバーが
VOCAL:イアン・ギラン
BASS:ロジャー・グローヴァー
DRUMS:イアン・ペイス
GUITER:スティーヴ・モーズ
KEYBORD:ドン・エイリー
これがパープルかよて思うのは俺だけだろうか。
黄金の第二期のメンバーが3人いて+元レインボーのドン・エイリーだからそれなりに
豪華なラインナップなのだが、このメンバーで果たして「パープル」を名乗っていいのかな。
何年か前に来日直前にリッチーが脱退して、代役がジョー・サトリアーニだったと思うのだが、
チケットは払い戻しOKになった記憶がある。
更に、リッチーに続いてもともとのバンド設立の立役者であり、リーダーのジョンロードが脱退した時点でパープルとしてのアイデンティティは無くなったと思うのですが。
最近のアルバムとか全然聞いてないからなんともいえんのだけど、イアンギランバンドって予感。

グーグルってみたらドン・エイリー日本語サイトてのがある。結構人気あるのね。
http://sound.jp/donairey/
機材の詳細な画像もある。
オルガンは「ジョン・ロードから譲り受けた」といわれるC−3だろうか?
HONERのクラビネットがあるあたりがこだわりありそうですね。
オルガンの上のシンセには「K-2000」てあるけどまさかカワイ楽器の製品?と思ったがKURZWEILでしたw

こういう譜面を見ただけで(バロック風アルペジオ)往年のブリティッシュロックて感じですが、
プロでもこういう譜面を用意するのかと思うと面白いですね。


1月24日
ひどく西風の強い週末でした。
これといって何もしてなくて土曜日は内科の病院に。
12月にドックで肝機能障害と言われたGTO・GPTの値が、減量と運動で劇的に低下。
正常値に戻ってうれしいです。

03/12月・04/01/20の肝機能検査値
GOT:40→71→36   (正常値8〜38)
GPT:43→59→33   (正常値4〜43)
γ-GTP:171→135→96 (正常値16〜84)
まだ脂肪肝ではあるが、とりあえず肝機能障害ではない状態になった。

一時70キロ近かった体重が今62キロ程度だが、これを58くらいまで落としたいな。
だいたいここ数年の平均値は54キロくらいだったんだけどね。
運動しながら減量すると、体重に比べて体が締まるようで、とりあえず以前はいてたズボンがはけるようになってうれしい。
調子にのってコムサのバーゲンでスーツまで買ってしまった。
仕事でスーツなんか着ないのになあ。


11月29日
というわけで1/29の12時もすぎて2004年1月最終日になってしまったが、なぜか鬱な気分ですっきりしない一週間でした。
真面目に将来・・というか近未来を考えるに希望的条件はまるで無いのだが、そいいうことは一々心配していても始まらないので考えないようにしている。
まあテロで殺される必然があるではなし、失業して餓死する心配があるではなし。
ではあるが、心配しても必要のないことを心配するのが性というものでしょうか。

今日は英語の日で久しぶりに2時間強の長時間を英語モードで過ごせた。
生徒が本日は私を含めて二人だけだったので先生も普段の授業をする気がないみたいだった。
バリ島の自然と、インドネシアの国情と、ダイエットと、スノボー・サーフィンの雑談を3人でしていたみたいだ。
もちろんましな英語ができない私は頭が英語モードでもちゃんと会話ができるわけではありません。
ただ、多分頭脳のどっかに言語系のスイッチがあって、それが「外国語」になると日本語の日常生活がどっかに行ってしまうからいい。
つまりはいい気分転換になるってことね。
英語モードの時は極力思考も日本語を使わないようにしている。
英語のセンテンスを受けて英語で解釈して英語で返答する。
こういうのが実に脳にいい刺激になります。


2月2日
休日の午後にMIDIを悩むこと
日曜日の午後明るいうちから飲んでいたので、多少というかかなり酔っ払っていた。
夕食前の空腹も手伝ってかなりの酔い。
は!っと思いついて息子のノートパソ(FMV)と電子ピアノをつなごうと思いついた。
我が家にある電子楽器でMIDIネットワークに接続できないのは1Fの電子ピアノだけである。

マイパソのDELLと、AKAI(まだあるのか?)のMIDI音源(GM)をつないでいるシリアルケーブルを抜いてきた。
音楽ソフト(Win3.1の時代の)もあるぞ。
息子にノートパソを持ってくるように、指示。
ちょと古いノートなのでまだRS-232CのI/Fがある。
それとピアノのCOM端子をケーブルで接続でする。
さて、どうやってMIDIの設定ってしたんだっけ。
MIDIパッパーはどこにある?
その前にドライバー入れないといけないんだっけ。

・・・・すっかり素人になってしまっている。
ローランドのシリアルドライバをこちらからダウンロードしてくる。
http://www.roland.co.jp/cs/main_d.html#d_serial
で、ドライバを入れるのに面倒なのがコンパネのハードウエアの追加で、「自動的に検出しない」にしないといけない。
単にシリアルケーブルを接続しているだけでは、OSが認識してくれないのだ。
で、ドライバ入れて、音楽ソフト入れてと。
ふう、ちょっと思い出したぞ。
音楽ソフト(CakeWalk)のMIDIディバイスにRolandシリアル入出力が出てきた。
ところが、パソコンでピアノが動かせない。
なぜだ????

・・・とよく考えるに、このピアノはヤマハのクラビノーバである。
したがって、ローランドのドライバではいかんのだ。
というしごく当たり前のことに気が付いて、ヤマハのサイトから再びドライバをダウンロードしてくる。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver.html
最近は昔のFDをあれこれ探さなくても、すぐにネットからドライバやユーティリティをDLできるから便利だ。
CakeWalkのMIDIディバイスには内蔵音源・ソフトシンセ・ローランドのシリアル・ヤマハのシリアルが選べるようになった。
が、それでもパソコンでピアノをコントロールできない。
はあ、そうなのだ。
ヤマハとローランドでは同じRS-232Cでも接続ケーブルの仕様が違ったような気がしてきた。
俺が使っているAKAIのGM音源はどっちの規格に会わせているのか、マニュアル読んでもわからずに、えいやっでローランドのシリアルケーブルを買ってきたようなことを思い出した。

はん?漏れは、何を血迷ってR製のシリアルケーブルで、パソとクラビノーバを接続しようとしてるのだ。
・・ということに今更ながら気が付いた。
というわけで結局富士通のノートパソコンとヤマハの電子ピアノは接続できなかった。
疲れた。もうRS-232Cはやめて、USB経由のMIDI端子で接続しよう。


2月5日
コンドルのジョーとマイケルナイト
の二人の声優はどちらも佐々木功がやっている・・・とかいうつまらないことに気が付いた。
飯を食いながらテレビをつけたらスーパーチャンネルでナイトライダーをやっている。
うむ。時代が時代だから古臭いのはしょうがないが、どうもマイケルの俳優は顔が濃すぎる。
仮面ライダーの藤岡弘が濃いように、ヒーローは眼光がきつく眉毛きりりの暑苦しい顔なのだ。

十数年前汎用機をやっていたころに、このナイト2000はどうやって動いているのか考えていた。
きっとテレビには映らない後ろに巨大なトレーラーがいつも着いていて(もちろん有線で)、そこにはスーパーコンピュータと巨大なバッテリーがあるに違いないと思った。
強力なレーダーも装備してるしな。
それにしてもマイケルはいつもシートベルトもせずにめちゃくちゃな運転をしているが大丈夫なのだろうか?

というようなどうでもいいことを真面目に考えていたら金曜日になった。
一年で一番システム負荷を気にする日だ。
ま、とりあえず私は今回が最後だろう。
週末にかけて何事も起こらないように神様にお願いして、もう寝ます。
####
あれ、もしかして2月5日って娘の誕生日だったのかな。
たしかこのあたりだとは思うのだが。


2月23日
というわけで3週間ぶりの日記入力でつ。
2/6の新製品発売以後、妙にからだがしんどくて、一時はちょっと熱もあってすわ、インフルエンザかとも思ったのだが、微熱が数日間続いただけでした。
妙に気力の衰えもあってそれからほとんど何にもやってないな。
3ヶ月続いた昼休みのウォーキングも、しんどいのでしらばらくサボっています。
リキが入るのは最近買ったPSの「グランツーリスモ」くらいのものだ。
というわけで、極めて非常にしんどくて無気力状態なもんで次の更新もいつになるかわかりません。


3月3日
今日は寒い日でした。
一日JAVAのソースコードを追っかけていて、さすがにこの年齢で新しい言語はつらいことを実感。
DBシステムやってるとシーケンシャルな繰り返し処理が多いから、オブジェクト指向は苦手てのは言い訳でしょうか。
先週、米国人の栗栖先生に子供用のスノボーの板を2枚もらった。
同じサイズが2枚なのだが、それは先生の子供が双子だからなのだ。
それはともかく、せっかくなので靴も買おうと高松のスポーツ・デポまで出かけてきました。
ついでに妻のスキー一式を購入予定だったのだが、2月末日に既に「スキーはしまいました」だって。
ボード関係はまだたくさん置いてあったのにね。
日曜日は息子を連れて市内の屋内プールにて1時間ほど泳いで疲れる。
こんどの日曜日は天気がよさそうなので、まだ雪が残っていれば井川のスキー場まででかけてくることにしよう。

デジカメが壊れた
半年ほど前に友達から買ったというか8000円で譲ってもらったオリンパス。
記録媒体のスマートメディアを入れるところのカバーが壊れたみたいで「フタが開いています」てエラーが出て使えない。
しょうがないので長野のサービスまで宅配で修理にだしました。
カバーの交換だけならそんなにかかんないだろう・・というのはやっぱり甘くて、最近の電化製品がすべてそうであるように、工賃が高いのよね。
部品代が5千円+修理工料8千円+送料で、1万5千円もかかった。
でもまあやっと使い慣れてきたとこだし、スマートメディア用のUSB I/Fも別に買っている。
1万5千円だと今時同じ画素数(200万)で新品が買えるんだよな。
あと8mmのビデオデッキ(据え置き)がひん死状態でだましだまし使っているのだが、これをいつDVDデッキに買い換えるか、ひじょーに悩んでいます。



3月7日
県内のスキー場に行くことは長野県のそれより大変だということ
というわけで「寒の戻り」が異常だったようで今日の徳島県の山間部は冬真っ盛りでしたw
詳細は後日写真入りとうわけにしたいが、帰りの山道が雪凍結の大渋滞で難儀しました。
スキー場を出てから2時間で2キロくらいしか移動してない。
加えて路面の雪が凍結しているから、なんどもリアがスリップして生きた心地がしない。
スキー場を出たのが16時30分頃、かなり吹雪いてました。
それから国道に出るまでの20キロに4時間かかりました。

マジで今自宅に無事帰ってこれたことを神に感謝したくなるようなスリリングな数時間でした。
一時はそのまま車中で一晩すごして明日路面が溶けてから下山しようかと半分本気で覚悟してた。
ほんま、こんなしんどい雪道運転は初めてですわ。
まさか長野・新潟ではなく四国で体験するとは思わなかったよ。


3月17日
というわけですっかり暖かくなりましたが、なんとも調子の悪い日が続いているのです。
朝は恐ろしく疲労感があってなかなか起き上がれない。
午前中はまず仕事にならん罠。
まともに仕事に向えるのは午後4時も過ぎてからになる。

最近よく夢を見る。
というか見た夢をよく覚えている。
昨晩は広島に住む叔母の夢と、高校時代の好きだった女性の夢を別々に見た。
短編映画を続けてみているような感じだった。

夜中、久しぶりにデータベース周りのプログラムをこりこり書く。
最近あまりコーディングしていなかったので随分時間がかかる。
ちゃんと動かない。
脳の回転が著しく悪い。
まるで思いリヤカーを引っ張って坂道を登っているようだ。
明日は少しは調子が戻ればいいんだけれども。


3月18日
本日も午前中は下腹部に錘を載せた状態で作業。
珍しく上司は私用で休み。
昼休みのウォーキングは40分ほど。
昨日の気温が嘘のように北風が強く寒い。
午後、最近データのやりとりで関係のあるB社の担当者と会う。
今まで電話とテレビ会議でしか会話がなかったのだが、予想外に歳を食って見えた。
しかし多分漏れよりは若いだろう。

間に入っている当社の営業担当も初めて会う。
予想通りの押しの強そうな若い女性だ。
こういう人がたくさんいれば会社の未来は明るいだろう。
しかしそのエネルギーはどこから?と聞きたくなるのだよw

やはり午後4時くらいから調子が出てきて予定の作業は7時半までには終わる。
それから週一回の英会話教室に。
途中から顔を出したら、ソフトウエア開発の工程に関する話をしている。
改めて考えるに企画から試験・運用まで全工程を一人でやっているのってやはりおかしい。
米国人先生にJOBを与えるなら・・・仮定法過去での表現を使うが、こんなもん忘れちまってるw

妻が先週末からインフルエンザで調子が悪い。
月曜日まで寝込んでいたのだが、微熱が続いている様子で長引きそうだ。
本日自宅近くの内科で血液検査をする。
お父さんは少々長く寝込んでいてもあまり困らないが、母親が動けないと家庭環境が停止してしまう。
それはそういうものだと思う。


3月19日
いかんまた太り始めた
今朝は久しぶりに快適な目覚めだった。
起き掛けに随分愉快な夢をみていたらしい。
半分覚醒しながらもその内容を忘れないように反芻していたのだが、起床後の記憶はただ「人事部」だけだった。
いったいどんな夢だったのだろう?
####
今週末スキーに行きたかったのだが、近場(ても兵庫県ね)のゲレンデコンディションは極めて悪い。
2週間前に県内のスキー場に行った帰り、死にそうな思いで豪雪スキー場からの凍結ワインディグロードを降りてきたことが嘘のようだ。
米軍向けの気象情報を常にチェックしているTeacher栗巣は、今週末に中国地方や兵庫県のスキー場に行くのは時間と金の無駄遣いになるだろうといっていた。
実は明日(3/20)に帰省ついでに瑞穂あたりで少し滑ろうかとも考えていたのだが、帰省自体があっさり断られたのでわざわざ海を越えて西に向うのもしんどくなった。
しかしほんとにあっさりだったよ。事情はわかるんだけどね。

若い頃は、まだまだシーズン中で3月の後半の連休は何度も志賀高原に行っていた。
雪はあるし天気はいいし、この時期の志賀は最高なのよね。
乗鞍高原スキー場に4月も半ばに入ってから、次シーズンの板のモニターさせてもらいに行ったなあ。
春スキーというよりは、なかなかのコンディションだったような記憶がある。
懐かしい。

どうすっかな。まだ少しだけ雪が残っている県内のスキー場にちょとだけ行ってこうようかしらん。
####
ケーブルテレビで毎日帯でエヴァンゲリオンとガンダムシードをやっている。
録画してなるべく一日に一話は見るようにしているのだが、毎日帰宅が遅いのでそうもいかん。
エヴァは槍が出た。ロンギヌスの槍
このあたりからアニメーターたちの疲れが見えてくるような気がする作品です。


3月20日
一応シーズン終わりの締めくくり
というわけで、どうせ本土に渡ってもハチ高原あたりでは、すでに好コンディションは期待できない。
・・と思いつつ今朝起きたら意外と早く目がさめたので、息子と二人で出かけることに。
2週間前に行って大変な目にあった県内の井川スキー場に行ってきました。
3/6あたりの寒の戻りで春先にしては極端なまでの降雪があり、まるで北国のごとき四国山地で死にそうな思いをしたのだったが、その後の2週間が一転、4月並の気温になり雪はきれいになくなっていましたw
さすがにスキー場手前数キロはチェーンが必要と思ったら、ぜーんぜん雪がなくて。
道路も山肌も全く雪のない状態。ほんとにきれいに溶けてました。
スキー場の駐車場まで全くトラブルなく到着、ゲレンデも空いていた。

行く前に、ネットで調べると、自然雪は無くて、人工降雪が70cmというコンディション情報。
当然、じゃりじゃりシャーベット&雪の下のアイスバーンで滑りにくい春スキー状態を予想していたら、これが意外と雪質は良かった。天気はずっと雪が降ってました。もう積もらない氷みたいな雪。
もちろん、3月終わりの四国てレベルだけどね。

本日は息子のスノボー歴5日目だった訳のだが、かなり上手くなった。
おりはボードをしないのでわからないのだが、斜度がある程度あるバーンの方が安定して滑れるみたい。
リフト券は回数券11回分を買ってそれだけ使ったら帰るつもりだったが、案外快適だったのでもう一枚回数券を買った。
結局2人で11本滑ったわけで、4時間くらいスキー場にいました。


帰りは井川池田インターから高速に乗ってすぐの、
吉野川ハイウェイオアシス http://www.yosinogawaoasis.co.jp/ で、マターリ温泉に。
本当はハチ高原か瑞穂あたりのポテンシャルの高いスキー場で締めたかったのけど、しょうがない。
####
徳島の自宅には6時半頃到着。最近はまっているアニメ、「ボーボボ」に間に合った・・と思ったが番組改変期で放送はありませんでした。
こういう理不尽アニメはどういう世代が見てるんだろうね? http://www.bo-bobo.com/


3月21日
漫喫&ネカフェ
最近、自宅近くの国道沿いに「漫画喫茶」ができたのだが、娘がしきりと行きたがるので今日行ってきました。
て漏れもほとんど初めてなんでシステムがわからなくて店の人に教えてもらった。
・15分で100円
・ドリンク飲み放題(アルコールはない)
・席はテレビ付きとテレビ・パソコン(ネット)付きとあり
・他にもあるけどよくわからん
店の一階は受け付けと、ビリヤード・卓球がある。
こういうのが最近の漫喫の典型らしい。

とりあえずカプール席にしてパソコンを立ち上げる。
いつも出入りしているMSNチャットに行ってみたら、いつものメンバーがいたのでついつい話こんでしまう。
これじゃ自宅といっしょじゃないかあw
娘はドラゴンボールを熱心に読んでいた。基本的に漫画が好きなのだ。
昨晩「あきらて漫画知ってる?」・・・どうも最近の忍者漫画「なると」の解説本を熱心に読んでて、AKIRAの話が書いてあるという。
好きも何もAKIRAは全巻所有しているのだ。押入れの奥から取り出して貸してやった。
漫喫には2時間ちょっといて二人で2000円になった。
結局俺は漫画はこち亀を1巻読んだだけだった。
今度からパソはない席にすることにしよう。
なかなか落ち着いた空間で、リラックスできて快適でしたよ。
漫画買う代わりに読みに行く場所だと思えば、自宅の漫画が増えないしいいかもなあ。


3月29日
やっちまったぜ
会社のパソがウイルスに感染しました。
↓シマンテック情報
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.netsky.q@mm.html
わけのからんメールが何通か来て、その添付ファイルを開けてしまったのです。
自分自身をコピーして、大量メール送信をするようで、私のパソにあるメールアドレスに送ってしまっているかもしれない。
自分の私用メールアドレス(複数)には送られてないようなので多分大丈夫だと思うのですが。
私の会社のメールアドレスからメールをもらったことがある人は気をつけてください。
よくわからないメールの添付ファイル(zip)は開けないでください。

無用心なことをしたばっかりに、ウイルス検知と駆除のために0時近くまで会社にいました。
ホントにあほらしい体験でした(反省)。


3月31日
というわけで4/1早朝6時過ぎ、年度が変わった朝の6時過ぎです。
今朝は今からシステムの更新作業があるので7時半までには出社しないといけないのです。
ただ、今朝は妙にさわやかな気分で起きられたのでこんな時間に日記かいています。

僕はとても魅力的な女性から呉でのなんとかいうフランス近代画家の絵をみにいこうとさそわれてわくわくしていた。その女性は同じ会社の人なのだけど広報か人事関係の仕事をしていて社員が外で会社についてどんな話をしているのか、たくさん情報が入ってくるのだといっていた。もしかしたら僕の行動に不審な点があってそれを知りたいために近づいてきたのかもしれないと思った。よく通る声のではっきりものを言うあまり好きなタイプではない女性だったけど、普段は個人的に女性と話し込むことがなかったので、それだけでも僕を楽しくしてくれた。女性とそのお母さんと3人で軽く食事とお酒を飲んだ。どんな話をしたのかは記憶にないのだけれど、女性とお母さんは宇品方面のシャトルバスのようなもので帰っていったから多分広島市の南方面で飲んでいたのだと思う。シャトルバス乗り場まで3人(2人?)で歩いていく途中で知り合いの女子高校生に会って話をした。それも僕を楽しい気分にしてくれた。女子高生は僕が塾講をしていたころの教え子だったかもしれないが知らない子だったかもしれない。とにかくぼくはセクシャルなものではなく、女性との会話を求めていたんだろう。シャトルバスを見送ってから僕もバスで帰ろうとしてラウンジバーのある建物を通りかかるとライブをやっていて、それはコンピューターミュージックを実験的に使ったかなり若い・・子供といってもいいようなピアニストのバンドだった。ふと見ると大学時代の知り合いで中学教師をしているやつがいたので、その席に座って少し話をした。バンドのドラマーがその友達の知り合いらしくて、有名人らしいが僕は広島を離れて随分になるのでよくわからなかった。先ほどまでの女性とあんまりお酒を飲んでいなかったので、そこでもう少し飲むことにした。そうこうしているとやはり大学時代の飲み友達が集まって来て、それは飲み会の予定があったところに偶然僕が居合わせたわけで、そのまま流川方面に飲みにでることになった。

・・という風な夢をみて、目が覚めました。
今から食事してから出勤します。


前へ 次へ ホームページ 過去メニュー
日々雑談:2004年01月〜03月