日々雑談:2003年10月〜12月
前へ 次へ ホームページ 過去メニュー


10月8日
というわけで10月も9日の午前0時半ですが眠れなくて起きてます。
最近のできごととしては日曜日に昼寝をしてたら上司から電話があってシステムのトラブル。
しょうがないので出勤しました。
火曜日の10/7は息子の誕生日で7歳になりました。
7歳ということは俺が今のソフト会社に入社した1996年に産まれたわけです。
毎年この時期にその時のことを思い出して何か書いてますが、会社の棚卸で忙しくて産まれた子どもをなかなか見に行けなかったことを覚えてる。
ああその前に10/3は結婚記念日か?
もうだからどうだという歳でもないが、ケコーン満11年になりますた。
11年かよ、そのうち7年は徳島。3年は浜松で、東京は1年だけ。
すっかり徳島人ですな。

仕事がなあ、どうも進まなくてなあ、初めてのASPで開発環境もまだでけてないのです。
てかなんでわざわざムツカシイ仕組みを使ってもうからないことやるのかなあ。
WEBシステムなんて楽にやる方法いくらでもあると思うんだけど。
####
車のラジオで五つの赤い風船と猫を聞いた。
何年振りか?
MBSの夕方の番組ってけっこういいよ。
大西ユカリのナニワミュージックショーとかね。
俺立ちの年代にはすごくいいね。大西ユカリのグルーブ感。


11月9日
げ、気がつくと1ヶ月も更新してなかったんすね。
この1ヶ月に妻が1つ歳を取り、風邪を引いたら3週間治らなかったり、システムが1つ稼動して、映画を2本劇場で観ました。
風邪では38.6度と多分大人になってから最高と思われる熱がでてしんどかった。
WEBシステムが先週末(11/7)に無事稼動して、ほっとひといきです。
次期ステップとか、あれこれまとめたりの作業が今から大変なんだけどね。

しかし、今一番気になっているのは、
「マトリックス・リローデッド」をいかにはやめに観て、「レボリューション」を劇場で観るか
というところです。
ぼけぼけしてて、「リローデッド」を劇場で観てないが、「レボリューション」は劇場で観たい。
ビデオレンタルは始まったがいつになったら借りれるものか怪しい。
DVDプレーヤーが安いので買ってDVDで観るってのも一案ですが、DVD&HDDレコーダーを来年くらいには購入したいので、ちょっともったいない。
PS2が価格下がったっていっても別にゲーム好きでもないし。
テレビもかなり壊れかけてて買い替えたいのですが、当然液晶かプラズマにしたい。
それにはもちょっと価格が下がるまで待ちたいというのもあります。
うちはケーブルテレビですが、光ファイバー化を進めているという話なので、まあデジタル放送が始まるくらいに買うのがよかろうと思っています。
とにかく「レボリューション」公開中になんとか「リローデッド」をレンタルして観なければ。

この週末11/8に、「パイレーツ・オブ・カリビアン」を(今更)観てきました。
かなりロングランなのではないかな。
土曜日の昼間にお客がオレ含めて4人。
絵的にすごい豪華なお話なので、こういうのは劇場のでかいスクリーンがいい。
公式サイト
http://www.disney.co.jp/movies/pirates/
2週間前には「陰陽師II」を観ました。
これはなにげにレンタルした1作目の野村萬斎の当たり役度にはまってまった。
安部清明なんて歴史の教科書に出てきたかどうか記憶が判然としません。
なんとなく名前は知っているような。

さて、今日11/9の夕飯はカニ鍋です。


11月10日0時半
選挙だわっしょい
さて、日曜日深夜ですが日にちが変わって11/10(月)です。
さっきまで妻がレンタルしてきた007の「ダイ・アナザ・デイ」を見てました。
(かなり北朝鮮を刺激する映画でした)
見てる間に選挙の結果がどんどん出ていたようです。
今(0時30分)現在では、「自民は後退したが与党は過半数維持」「民主は躍進だが政権奪取はムリ」といったところです。
オレ的にはなんか最悪のシナリオだなと思う。
1.民主が大勝で政権交代
2.そうでないなら自民大勝で小泉改革ばく進
のどちらかと思っていたが、中途半端な結果だなあ。
まあ、2台政党制への第1歩になるのかと期待はするけど、民主って自民の縮小コピーって感じしてあんまり期待できないってのもある。
ただ、政権交代があるのは緊張感があっていいかもね。
地元の選挙区では予想通りの結果で、おれが住む徳島一区は民主の仙石が当選。
徳島三区はサラブレッド後藤田(自民)が当選。
面白くないなあ。
近くの公民館で投票だったんだけど、仙石にどうしても「千石イエス」て書きたくなって困ったw
小政党が消滅する運命はしょうがないと思うけど、公明の選挙の上手さは相変わらずで、これは不愉快だな。


11月10日23時
デブ須田
というわけで月曜日の夜11時前です。
わたくし告りますに、ここ半年ほどであまりに太ってしまい、それは表現するのに、
私はかつてこのように太っていたことはない
と過去完了形の直訳文になってしまいそうなありさまです。あるいは、
私がかつてこのように太っていたことはあるだろうか。否、ありはしない
と反語を使っても強調できるような太り方です。
具体的には只今68キロも体重があり、減るどころかちょっとづつ増えてる始末です。
ああ、70キロを越えそうだという危機感もあるのですが、一番困るのはカッコ悪い以上に、はけるズボンがジーンズ一本だけ、という実に困った事情もあります。
何本かある綿パンも、スーツも全部ダメです。
冠婚葬祭の礼服だけはアジャスター付きなので、多分いけるだろうと思うのですが、実際に試してないのでわかりません。
こういう思い出し方もなんですが、この春先、中学高校の同窓生のT君のお葬式のときは、まだ以前から持っていた黒の上下(アジャスターなし)を着る事ができたので、その後の6月7月くらいに一気に恰幅がよくなったのだと思われます。
夏に自動車会社と食品会社のお金持ちな友人たちが徳島にやってきて「後ろ姿が苦労田に見えない」といわれ、随分ショックだったのですが、ショックだけ受けても生活が改善されないのでその後も更に太り続けています。

どのくらいのでかくなったかというと、実は昨年の5月頃がここ最近での最低ラインでした。
その時分は、気分が思わしくなく、食欲減退すること著しく体重が減っていました。
といっても、2・3キロのものと思いますが、52キロくらいまで落ちていたと思います。
つまり単純にここ1年半で16キロ増ということで、そのうち10キロはこの半年分です。
とまあこういうふうなことをここに記しておいて、今後自分への諌めとしたいわけです。


11月12日
今日は朝から妙に調子がよくて、浮かれた気分で一日仕事をしていた。
ムダな力が抜けると、仕事もあれこれ妙に進むもので、いつもこういう調子ならいいのにな。
と、帰宅すると月に一度の出身高校のOB会会報が届いていて開けてびっくり。
担任のS先生の訃報が載っていた。
もう何年会ってなかったかしらん。

高校出ても学生の間は年始に高校すぐ近くの先生宅にクラスで集まっていたから20年弱になるか。
オレが高校を卒業してから、しばらくして国立大学の教官になって、最期は広大の教育の教授だったかな?
もしかしたら東雲附属の校長だったかもしれない。
結婚披露宴にはお招きしたのだが、ちょうど学会で広島にいないということでその電話が最期の会話となってしまった。
生物の教諭だったのだが、先生のおかげでか、文系だが特に遺伝関係が得意で、共通一次は社会よりも点数が良かった。
大学でも教養過程でも遺伝学や進化論の単位をとった。
担任だったから進学指導の時間とかあったけど、何事に関しても個人主義な学校で、俺が成績悪いのに平気で、志望校に「東大」とか書いても「受けてもいいけど落ちるよ」といった風だった。
男子は一浪くらいあたりまえていう妙な校風があったな。
当時の音楽友達で現ギタリストの玉川雄一は「地元の大学に通いながらプロを目指す」ていってたのを「本気でプロになるなら大学なんかいいから、東京にいけ」てせかすような先生だった。
あーあ、そんなこと言っていいのかなと俺は密かに思っていたが、結果的にギタリストとして大成してるから先生も喜んでいただろう。

差しで話しした思い出は浪人してからの共通一次試験のすぐ後に報告に行って「●●大学受けたいんですが」ったら「んーもうちょっとあればな」と言われたこと、それから2週間くらいして再び行って「やっぱり広大にします」ったら妙に喜んでいた。
「広島にいるのなら広大がいい」といった感じであれこれほめてたな。今思えば自分の出身大学だから思い入れもあったんだろうか?
それはよくわからんが、それから2次試験も終わって3月、クラスの集まりがあったとき、一番に「不幸があって大変だったな」と声をかけてくれた。母が死んで3週間くらいの時でもう入試もわけわかんなくてものすごい脱力感があったときだ。
「私立は受けたのか」「受けてません」「広大だけか」て驚いてたが、とにかく大学どころではなかったからな。

あとものすごく印象にあるのが2・3年前の年賀状で、国立大学を退官後、請われてある私立の学長になったらしいのだが、「経営方針に我慢ならないものを感じ」すぐ辞めちゃったらしくて、その憤りが伝わってくる妙な年賀状だった。
多分ホントに怒って辞めたんだろうなと想像がつく。
確か息子さんもやっぱり生物の先生で福山にいるという話しを聞いたのは何年前だろう。

とにかくずっと会ってなかっただけに身にしみる悲しさってあるね。
年末は焼香を上げに広島に帰ろうかと考え始めている。


11月13日
夜更かし
というわけで11月14日の深夜1時を回って金曜日ですが、最近遅く寝るクセがついていかん。
暇があるとMSNのチャットに行っていてそこで友達ができたりして、すっかりオタクでヒッキー気味だが実は寂しかったりしる。
眠れないと4時まで起きてて、そうすると出社がフレックスぎりぎりの11時で、それから仕事してたらまた深夜になるという悪循環です。
昨晩は躁状態だったのに加えて恩師の訃報で妙な興奮状態になってしまい、いつまでたっても眠くならなかった。
で、実は木曜日は英会話の日なので、夕方2時間ほどオフィスから抜け出して在日20年の米国人と英語の雑談をしていると、ますます仕事が続かなくなって、遣り残した試験をまた頭からやりなおしたりしている。
いい歳をしてこんないい加減なリーマンやってますが、許す!
最近、ちょっと力が抜けた感じで、まあ年末までの線表を引きながら、無理のないように仕事を他人に降ることばかり考えてる。
それにしてもマトリックスどうするべかなあ。
それと今年の12月にスキー場に雪があるのかが一番心配です。


11月14日午前3時
やっぱり眠れなくて午前3時を回ってしまいました。
また明日も11時出社だなあ。午前中にミーティングなかったかな。
頭半分では「なんで眠いのに眠れないのだー」と怒っているのだが、もう半分ではブレイク工業の社歌が鳴りつづけている。
http://guncanonm.hp.infoseek.co.jp/break.html
普通の解体業者らしいのだが、社歌がロボットや戦隊物のアニソンの雰囲気ばりばりで非常に面白い。
是非上記URLでフラッシュをご覧になって社歌を聞いていただきたい。

シャレかと思ったら実在する会社で、こういう歌をもしかして毎朝朝礼で、社長が戦隊のコスプレで登場し、みんなで振りまでつけて歌ってたら、かなり笑えるぞ。
タモリクラブで火がついて、その後2チャンで一気にブレイクしたが、どうも社歌をCD化して一儲けしようとしているようで、どうなるか楽しみだ。
####
解体業者といえば、自宅の南側に立っていた4階建ての病院(廃業してた)の解体真っ最中である。
2階にいると揺れがすごい。始めは地震かと思った。
今日(11/13)現在で、鉄筋の建物はあらかた解体されたので、年内には更地になるだろう。
かなりの地所で、多分100坪は軽く越すと思われるが、できれば北側にはゆとりをもたせて、我が家への日当たりに障害とならない住宅ができることが望ましい。
ここ一帯は法的に3階以上の建物は建てられないらしいので、ある程度は安心してる。


11月14日
というわけで11月14日の深夜ですが、金曜日ということもあってのんびりしてます。
昨晩もやっぱり午前3時過ぎまで寝つけなくて、起きたのはお昼の12時頃。
会社は午前を半休にして午後から出社しました。
浜松時代に知り合った自衛官のM君から久しぶりにメールが来て、二人目のお子様ができたそうでおめでたいことです。
ちなみに彼が結婚を決めたのは徳島に厄除け(37歳)に来た時で、その頃の俺は家を買ったばかりで自宅に寄ってもらいカレーをご馳走した覚えがある。
多分、日記の過去分をさぐって見るとあるだろう。

今週は2日も半休を取ってしまいあんまり働かなかったな。
先週末に新システムがスタートしたからいいか(いい加減)。
ところで私の自宅のPC環境ですが、未だにWindows98でペンティアムIIIだけど一番低速なマシンです。
もっと悪いのは買うときにメモリをけちって64MBしかないので、たくさん窓を立ち上げると動作がおかしくなるんです。
しかし、Windows95の頃はメモリ64MBつったら贅沢だったけどなあ。
95年に買ったアプティバは8MBしか乗ってなかったもん。
しかしWindows98も特に不便はないので2000にアップするつもりはないです。
次に買うだろうノートパソで2000かXPかその次のOSにするだろうね。

SUNのフリーウエアのオフィスソフト
http://ringonoki.net/tool/fs/ooo.html
これかなり期待してます。ソースも公開されるらしいし。
でもヤパーリ日本語変換はATOKが一番だろうね。
ちなみにMyマシンはMS-IMEを3年使ってるのだが、あまりのバカさ加減をずっと我慢してきました。
次のATOK17が2004年2月に出るので買おうかと思ってます。
できればメールソフトもいっしょに欲しいね。
これでやっと自分の管理してるシステムに自分で登録できます。


11月17日
身近なところで不幸が続いてかなり動揺しています。

冬は帰省せずにスキーにでかけることにしたので、10年ぶりくらいにスキーガイドの本を買いにいきました。
昭文社のMAPPLEという道路地図がありますが、そのスキー版で「SKI MAPPLE」を買おうと自宅から30分程歩いて国道沿いの書店に行きました。
息子が自転車でついてきた。
このSKI MAPPLEはスキー場のいいとこ悪いところを割りと中立冷静に書いてあるし、混雑度もあって分かり易い。
どういう風に冷静かというと、例えば
白馬岩岳は学生スキー部合宿でハードなイメージがあるが意外と山頂はなだらかでひろびろしたバーンがあるしかも、八方尾根や栂池に比べると各段に空いている。
という具合です。確かに白馬岩岳は本核的なスキー場にしては空いていて穴場といえます。
このガイドブックを、20代の頃は数年に一度買っていました。

さすがに10年前の情報は当てにならないので2003年冬版を買いに行ったわけです。
ところが1軒目の本屋には置いてない。
店員に聞くとすぐにPCで検索して「取り寄せで10日かかります」そりゃちょっとかかりすぎだろ。
それなら自分でアマゾンのサイトで買うわな。
というわけで、自転車の息子を連れたまま紀伊国屋に行こうとしたのですが、途中にある本屋をのぞいたらありました。
買って帰ってあれこれ調べる。
今年は暖冬で正月あたりはあまり降雪が望めないので、割と積雪が多く、シーズンが長い五竜に行くことにしました。
http://www.hakubagoryu.com/

ついでにコテージの宿も予約してしまいました。
知ってる人は知ってると思いますが「五竜とおみ」はとなりの「HAKUBA47」と繋がっています。
僕は五竜とおみで2度滑ったことがありますが、HAKUBA47はまだなかったので楽しみです。
更に、もし積雪が充分あったら、一日は八方尾根のリーゼンスラロームを一気に滑り降りてみたいところです。
しかしその前にこの太った体型で10年前のウエアが着れるかな。それが心配。
ガキはとりあえずスノボースクールに入れて特訓させるつもり。


11月18日
というわけで11月18日の深夜0時をまわって、もう19日の1時過ぎですが、飯食った後妙に眠くてさきほどまで寝ていたので、今起きてます。
昨晩はお友達に不幸があった話しを聞いてかなりショックで、そのためか中途覚醒してあんまり寝てなかったんだな。電話しながら水割りをかなり飲んでしまったようで、今朝は眠いは二日酔いだわでへろへろな状態で出社しました。
そういえば先週末に妙にテレビゲームがやりたくなって、せっかくだから何かソフトを買ってこようと出かけたのですが、我が家は初代PSとNintendo64しかなくて、しかもPSは接触不良でちゃんと動かないので、64のソフトが欲しかったですが、すっごい数が少ないのよね。
まあPS2やゲームCUBEの中古ソフトが多いのはわかるとして、XBOXよりも64のソフトが少ないのは納得いかんなあ。
てか我が家のゲーム環境が(ゲームボーイアドバンスを除いて)完全に時代に取り残されているのね。

確か子どもが小学生に上がったときに、PSは大人むけのソフトしかないからって、64を買った覚えがあって、ガキの世界ではそれなりにシェアもあったと思うのだが、不思議と中古市場にソフトが出まわっていませんねぇ。
適当にポケモンのテニスゲームを買って帰りました。
PS2はついに19800円になったそうで、欲しいような気もするが、初代PSでも充分には使いきっていないので、機械ばっかり増えるのもムダだな。
と思って久しぶりにPSにも灯を入れてみたら不思議とちゃんと動くので、うれしくなって5年くらい前に買ったソフトをやってました。
思うに初代PSもかなり後になって買ったので2万円はしなかったと思う。
ゲーム途中で「NOW LOADING」と待たされるのも懐かしく思える。
しかし始めにかったソフトをまだクリアできていない訳で、やっぱ根本的にゲーム好きではないんだよな。

最近、今まで苦手だった携帯メールを必要があって打ってみると意外と簡単だ。
前の機種は熟語単位での変換しかできなかったが、今使っているD251はかなり賢くて文節変換してくれるのでアカサタナ・・の入力方法に慣れれば結構早くメールが打てそうだ。
加えて推測変換してくれるので、一度「ウォーキング」と入力すれば「ウ」だけの入力で「ウォーキング」が変換候補に出てくる。
これは恐ろしく便利な機能なのだが、今日まで知らなかったのが恥ずかしい。
パソコンでは日常ちゃめしごとで推測変換は使ってるんだけどね。
さすが偉いよATOKは。感謝。


11月20日
先月亡くなった高校の担任の先生のことで、先輩からもらったメールで読んでさめざめと泣いてしまいました。
友人にも最近不幸があり、実に気の毒なことで他人事ながら動揺していて、精神的安定を欠いている状態です。
こうなると即座に睡眠状況に影響が出るのが昔からのクセで、今日など目が覚めたのが朝の4時。
それから寝たのか寝てないのか時々時計を見ながら6時には起きた。
最近ずっと朝疲労感があって起きあがれなかった状態が続いていたので妙な感じです。
朝飯食って新聞読んでそれでも早すぎるのでちょっとぼんやりしてから出社。
8時には仕事してました。
5年くらい前につくったプログラムをこりこり直していると一日過ぎました。
午前中に仕事をすると妙に進むもので、しかも朝一のコーヒーを入れていると、密かにあこがてるお姉様と久しぶりにはちあわせて、「おはようございます」。
仕事上では全く接点はないのだけど、おはようの挨拶だけはする「仲」です。
それだけで、少し元気になりました。「早起きはいちもんの得」みたいな話しですな。

ちなみに弊社は朝の挨拶、退社の挨拶がほとんどない妙な会社で、私も回りの人もだれも「おはようございます」を言わないし、帰るときは横の上司にだけは「お先に」という。
ビルメンテの人たちは礼儀正しいので挨拶しあうのだけど、社員は全然しないっつーのも企業文化だろうけど妙ですね。
でも社員から「お世話になりました」てよく言われるんだけど、間違いだと思うのだけどこれも独自の文化なんだろうか?
(「お世話になります」は出入りの業者にいう言葉)
前の会社では挨拶絶対だったので、知らない人といちいち「おはようございます」「失礼します」でしんどかったけどね。


11月22日(土)
連休1日目
前夜のチャットで寝起きが悪くて10時頃起床、病院にいってクスリだけもらう。
その後、適当に昼飯くってから「キル・ビル」見ました。
http://broadband.ocn.ne.jp/cinema/schedule/8010/mo2083.html
「日本を誤解してる」「バイオレンスがグロすぎる」とかいわれてるけど、いいよこの映画。
おれら劇画世代にはピターリくる感じ。
「日本を誤解」てのはタランティーノが意識して「誤解された典型的な日本像」てのを作ってるんだろ。
アニメシーンも入っていてタランティーノの鬼才さが出てると思う。
まあいちいち細かい点を上げてたら矛盾だらけなんだけど、バイオレンスアクションとしてみれば楽しい。
栗山千明との格闘シーンに一番萌えたな。
昔の「ウエスタン映画」が基調にあるような気がしました。
今回全編で、後半が2004年のGWにあるらしいが、どうしようかな。
###
夕方から那珂川町の天文台に子ども連れて行って夜空を見る。
1回いったからわかるだろうと思ったら暗くて随分迷ってちょっと遅刻しました。
(予約制なんだよね)
http://www.town.nakagawa.tokushima.jp/science/tenmonkan/tenmontop.htm
寒かったが、さすがに日本有数の天文台で双子星やら星雲やら星団やらよく見えました。
自宅に望遠鏡が欲しくなったなあ。
来月になると火星はもちろん木星や土星も見えるらしくて行きたいけど寒いだろうなあ。
帰宅してから寒いんで熱燗飲んだら、酔って寝てしまう。
というわけで今11/23の午前4時なのよね。


11月25日
キル・ビルと星雲と林檎
わりと充実した三連休だった。

日曜日は午後から息子とサッカーボールを持って近くの学校に。
久しぶりにボール蹴ったりしたが、これがすごい気持ちよくて。
子ども用のボールだから簡単に飛ぶのよ。
調子に乗ってぼこぼこ蹴ってたら建物の屋根に引っかかってボールに穴があいた。
自転車のタイヤ修理用品買って来て直した。

月曜日は小雨が降って寒いのであまり外に出なかった。
久しぶりにPSでレースのゲームやったりしてた。
椎名林檎の「りんごのうた」がめちゃくちゃよくて。
これは「だんご三兄弟」以来のハマリ用だ。
Win-MXでどっかのだれかのPCからMP3もらってきて何度も繰り返し聞く。
昭和40年代のサウンドかなあ。
ピーナッツあたりに歌ってほしいうただよね。
あと、ポリドール時代の井上陽水が無性に聞きたくなってMXで漁りまくる。
今日(11/25)は会社のPCで「りんごのうた」を仕事しながら30回は聞いたな。

息子が異常にパソコンに興味を持ち始めていて古い486を復活させるかノートでも買ってくるかて思っている。
デジカメはいいやつを会社の人から安くゆずってもらったので、以前買った30マン画素(携帯並)を息子にやる。
喜んでばしゃばしゃ撮ってるが、デジカメは維持費があんまりかからないからいいよ。
おれらの子どもの世代ははじめからバーチャル・デジタルな世界で育つんだよな。
いいのか悪いのか。

今日はちょっとでかいサービス公開があってサーバーの負荷をずーっと監視して一日終わる。
まあ予想通りのアクセス状況で特に問題なし。


11月27日
最近いろいろ
半年に一度高負荷に悩まされるサービスが火曜日より稼動。
案内メールを分散してもらって、どうにか許容範囲のアクセスに納まりほっとしてます。

相変わらず寝つきが悪くて2時以前には寝られない。
出勤が遅くなる分遅くまで会社にいるから悪循環なんだよなあ。

会社から帰って23時過ぎに飯食ってると、NHKに忌野清志郎が出て、「雨上がりの夜空に」を久しぶりに聴いた。
やっぱこの曲はクセの強いサイドギターのカッティングあっての曲だな。チャボは偉大だ。
本日の演奏、ギターはよかったけど、ドラム+ベースがジャストすぎ。

あいかわらず椎名林檎の「りんごのうた」を日に50回は聴いてます。
〜めしませぇ、罪の果実〜

1/24に東京でチャット仲間のオフ会があり、都合がつけば上京したい。
実現すれば7年ぶりの東京だ。楽しみだなあ。

最近ウォーキングしながら携帯メールを打つ習慣がついた。これが結構楽しい。
慣れるとこんなに入力し易いとは思わなかった。

MacOSXの動作確認環境がないので購入申請を出したが苦しい予算から買ってもらえるか疑問。
http://www.apple.co.jp/ibook/
iBookキボンヌ。
MacOSX+サファリの環境はこういう仕事してるのなら一台はいるぞ。
稟議がペケだったら自分で買おうかな。

雪がふらない。例年、早ければこの時期かなりのスキー場がオープンしてるのだが。
今年は暖冬ぎみだそうで、1月の白馬が心配だな。

今日(12/27)の朝日新聞に映画「キル・ビル」と「ザ・ラストオブサムライ」の比較記事があり面白かった。
そうなんだよ。「キル・ビル」に日本描写のリアルさを求めちゃいけないのよ。
タランティーノの話しにもあったが、「これはアクション映画の日本だ」深作欣司の世界なのね。
対して「サムライ」は究極まで時代考証をしリアリティを求めているらしい。
観たいな。


12月1日
林檎の「りんごのうた」ですっかりノスタルジックな気分になってしまい、久しぶりに荒井由美時代のユーミンとか、ポリドール時代の井上陽水とか、解散前のかぐや姫とか、「ForYou」前後の山下達郎を聞きたくなってWinMXで懸命に曲のデータをかき集めていたら、土日の2日で、100曲くらい集まった。
アメリカで違法判決の出たNapStar同様、WinMXもどう考えても著作権上問題があるので、あまりつなぎっぱなしにしてるのもヤバイらしい。
さっきWinnyで映画をうpした人が逮捕されたという情報があったが、確かにヤバイ。
しかし奇特な人もいるもので、「ユーミン●●ベスト」とか達郎の「GreatestHits」とかをアルバムごとMP3にして、更にZIPはLHAで包んで置いているひともいて、そういうのは10MB以上になるからゲットするのにも時間がかかる。
解凍して山下達郎の「スパークル」のギターのカッティングとか、荒井由美の「ベルベットイースター」の乾いた曲を聴いているとなんとも青春時代に戻ってしまう。
会社に持っていきたいのだが、CD-Rが切れてしまった。買っておかないと。

・・とかなんとかしてて、は!
と思いためしに「ビートたけし」で検索してみると、ありました。
ビートたけしのオールナイトニッポン 傑作集-1・2
第一回の導入部分とか、「デカ頭コーナー」に村田先生が出演したり、戦メリの話しとかなんとも懐かしい。
戦メリはカンヌ絶対、ていわれたのに「ならやまぶしこう」に取られちゃったんだよね。
それを思いっきりギャグにしてたが、そのたけしさんがその後カンヌ入賞常連監督になるとはすごいよな。

月曜日の朝、9時間寝続けた10時過ぎに会社からの電話で起きる。
うーん、なんだか訳わからん状態で「ああ、月曜日にシステムの更新があったな」とか思いながら、でもシステムを止めるコマンドが思い出せなくて困った。
なんとか止めてもらって、急いで出勤したら10時50分でした。
最近睡眠が不規則で寝るときは妙に長時間寝てしまう。いかんな。


12月3日
ガキの小遣いじゃねえ
というわけで怒りながらも無気力感いっぱいで仕事になりませぬ。
しかし意地でもスキーは行くぞ。
東京でのオフ会は残念ながらキャンセルだ。

今日は午前中人間犬、否ドックにいってきました(オヤジギャグスマソ)。
とりあえず超音波や血液検査では異常はなかったのでほっとしてます。
あと検便の検査で大腸あたりに異常がなければな。
と、いいながらも相変わらず高脂血しょうだし、腎臓には石があるし完全な健康体ではない。
肝臓に痣みたいのがやっぱりある。
今回のドックのトピックとしては胃透視で寝返り打つときに、バリウムの入れ物にぶつかってしまい頭からか真っ白になりますた。

会社は午後から出社、全くやるー気なしで、コソーリ抜けて一時間くらい仮眠室で寝てた。
夕方のミーティングの後、上司に、ぐちぐちぐちぐちセロニアス・文句を言って少しは落ちついたかも。
ところが帰宅後、英会話教室から払ったはずの月謝の請求が。
これが2ヶ月くらい前だから記憶がはっきりしないのだが、「10月はじめに2ヶ月分一度に払いました」で通すつもり。
それがだめなら英会話は11月をもって終了だな。
どうも金が絡むいざこざは苦手だ。

チャットで音楽話しをしていてホルストの惑星をシンセで演奏した富田勲の曲が聞きたくなった。
さっそくWinMXで探してみたが、あるのは「新日本紀行」だけでしたw
(一応DLしました)
ある意味、アナログモノシンセの曲としては最高峰だと思われ、CD買って聞こうかと思う。


12月4日
20年ぶり
そうだ。あれは英会話教室からの請求書がはじまりだと思う。
毎月8000円の月謝を払って、在日20年の同い年の米国人に英語を習っている。
安くはないが2時間弱、4〜5人のクラス、適当なレベルの授業で結構楽しい。
そこでの月謝の10月分が未納だという。
確か10月の初めの授業で、9・10月分の2ヶ月分を一緒に払ったはずだ。
最近は小遣い帳もつけてないし、妻に聞いてももう年度が変わったから10月分の家計簿は捨てたという。
(家計簿の年度って妙な時期に変わるんだな)
なんでそんなにすぐ捨てるんだろう。
せめて過去1年くらいは念のためもっておけよう。
俺は毎年の能率手帳をもう15年分くらい捨てられずに持っている(笑。

小さい英会話学校だしちゃんと経理ができているとは思えない。
月謝の封筒を9月になってすぐ送ってこないから混乱するのだ。
にかく10月分は納入済みで押しとうすことにする。

今朝(12/4朝)、どう学校側を説得するか考えながら車を運転していた。
経理担当がイヤなやつだったらケンカになるかな。
金のことでもめるのは苦手なんだよな。
いつも混雑する市の中心部を抜け、吉野川大橋に出ると車も少ない。
いつもここで加速して3車線の一番右側に移る。

確かに見えていた。白いバイク。
認識はしていたと思う。
でもなんかそれを警官だとは思わなかったみたいなのよね。
バイクを追いぬいたら、いきなりピカピカ光りだして車を止められた。
「ここの道路は60キロ制限。ほら、82キロ出てた」
バイクに速度記録の装置があってコンビニのレシートみたいに速度を打ち出してくる。
「だいたい、普通白バイを追いぬくか?」まあ確かにな。
反論もできない状態でした。
結果、22キロオーバーの2点減点で罰金が1万5千円。
以後、3ヶ月違反がなければ点数は戻って、次回更新時もゴールドにはなるという。

英会話の月謝の件は電話して説明するとあっさり認めてくれた。
ほっとしたが、えらいいい加減だな。
結果的にいうと、おれは8000円の月謝のことをあれこれ考えていたために、15000円の罰金を払うことになったともいえる。
思えば、最近何かとイライラしてスピードを出し気味だったので、痛い教訓になった。
これが20年ぶりの違反チケット(英語ではスピードチケットというらしい)の顛末です。


12月8日
というわけで12/8月曜日の深夜も回って火曜日になってますがまだ眠れません。
先週末は土日と続けて子どもとサッカー。へとへとでつ。
前回子ども用の小さいボールが破れたので、大人用のを買ってきた。
やっぱりぼこぼこ蹴ってるとストレス解消になる。楽しいなあ。

日曜日に小学校のグランドに行くと少年サッカークラブの試合をやっていた。
ふむふむと見ているに、地元のチームがえらく弱い。
動きが悪すぎるんだよなあ・・・とかよく知らないのに思ったりする。
うでを組んで偉そうにして見てたら、ボールがラインを超えて俺に向って来た。
何気に、腕を組んだままワントラップしてサイドキックで返した。
息子に「パパ、ボール蹴れていいなあ」といわれて、は!もしかして今の俺ってカッコよかったかも?とか勘違いしる。

それからずっと息子と娘と3人でパスの練習。
どうすればまともにボールを蹴ることができるのか。
理屈で説明できないから困るなあ。
まあ、適当にボールにたわむれてればそのうちどうにかなるだろ。
それより俺は野球がやりたいなあ。
それもキャッチボール。
グラブにボールを受けたときの感触を思い出して、やりたくてしょうがない。
でも最近の少年はサッカー>>>>野球なのよね。
学校の体育の授業は苦痛でしょうがなかったけど、遊びでやるのは楽しいのね。
テニスもまともにできないんけど、壁打ちは楽しいんだよな。

日曜日はサッカーの後、PSのソフトを買いに出る。
予算は500円。
しかしそれでは足りなくて、600円のカートのレースゲームを買いました。
アイルトン・セナ監修だと。

相変わらず「りんごのうた」にはまっていて、どうにか譜面がほしい。
耳コピは面倒。
本屋でピアノピース(1曲だけピアノアレンジした譜面)を探したがない。
NHK出版の「みんなの歌」にあったが「りんごのうた」以外に知らない曲がたくさんある。
330円だがもったいない。
!と思い、携帯をかけるふりをしながら譜面をカメラで撮影。
1ページを画像2枚くらいで撮ってみた。
んが、あとでPCで見るに、画像が小さすぎてわけわからん。
やっぱ20万画素のおもちゃみたいなカメラでは役にたたんな。
それ以前に、本屋で撮影するのって法的に問題ありそうだな。


12月9日
さて、12月9日もそろそろ終わる頃です。
昨晩は寝つきが悪くて朝4時くらいまで起きていたのだが、寝たものの早朝覚醒で7時に目が覚めてしまい、寝不足でかなりつらい一日でいした。
しかし一時えらく眠くて時々仕事さぼって仮眠室で寝てたのだが、最近はそれがないな。
ひどい時は運転中に寝てしまってアクセルがゆるんで止まったことがある(あぶねー)。

東京の友達とチャット(MSN)をしたのだが、どうもこちらの環境がかなり古いようでボイスが届かない。
(ISAのSBカードじゃあしょうがないか)
しょうがないので、相手側はボイス、こちらからはキーボード入力で会話する。
妙な会話形式だけど、なんか面白かったな。
ヤフーのチャットではボイスを使った経験があるから、MSNもなんとかなるはずだ。
もともとPCをデジタルレコーダーに使う構想があるから、A/D変換のツールは必要だ。
今なら当然USB接続だよね。

12年位前に買ったソニーのPRODUCEというワープロ専用機を今でも使っている。
ビデオテープのラベル印刷とかに便利なのだ。
それを息子(小学1年)に貸したらよろこんで。
古い機種なんだけど、スキャナーがついてて、画像を取りこめる。
当然JPGとかPNGとかいった世界ではなくて、その機種だけのものだ。
これが楽しいらしくて、あれこれスキャンして印刷してる。
古いワープロでも役に立つのよね。
少年は機械モノが好きなんだよな。

雪がやっと降り出したか?
白馬の五竜の上部のゲレンデは本日オープンしたらしい。
http://www.hakubagoryu.com/ski/toomi/index.html
正月までにはまともな降雪がないと困る。
今シーズンははかなり気合が入ってますからね。


12月11日
映画の日
割りと有休を取って会社休んでいるくせに、「特別休暇」というのがあるのを忘れていた。
今年は2日あるのだけど、使っていない。
例年、大抵7・8月の間に連休にくっつけて取っていたので忘れていたのだ。
組合もないし、休むどころかサー残好きな会社(やだねー)なのでだれもいってくれないのだ。
とにかく今年中なので、1日は冬休みにくっつけるとして、もう一日は映画の日にしました。

8時半に起きて朝飯食ってから自転車で街に出る。
10時開始の「フォーンブース」を徳島東宝で。
平日の早い時間なので客なし。俺一人でした。映画館で一人きりで観たのは初めてだな。
(夏の「スタートレック」でも3人(自分含めて)はお客がいた。)
1時間20分もない短いサスペンスですが、そのほとんどを主人公が電話ボックスにはりついているという妙な作品です。
ボックスから出られずに緊張しっぱなしなので、これくらいの長さが限界なのかも。
佳作です。
黒人の警部が事情を理解してからの展開が面白かった。
http://www.foxjapan.com/movies/phonebooth/index2.html
しかし公式サイトが、ドメイン取ってないのはしょうがないとして、このindex2.htmlてのは何だよ
FOXが宣伝に力入れてないのがよくわかりますね。

11時半頃映画館を出て、行くところもないし雨が降り出したので、楽譜探しに回る。
例の「りんごのうた」のピアノピースが欲しいのだ。
映画館近くのヤマハ系の店にあるはず・・と行ったら縮小営業状態になっていて楽譜がなくなっていた。
しかたないので、ヤマハの特約店(多分徳島で唯一の)の黒崎楽器までてくてく歩いていった。
んが、ピアノピースに「りんごのうた」はなかった。
しかしよくみるに、ピアノピースは一冊が500円以上するので、「NHKみんなの歌」300円少々の方が安いのだ。
黒崎楽器の向いの小さい本屋には「NHKみんなの歌」は置いてなかった。
さて、どうしよう、とりあえず紀伊国屋へ。雨のなかかなり歩く。
結局、紀伊国屋にもなくて、なんか買う気が薄れてきたのでそのまま次の映画館に行きました。

ザ・ラストサムライ
映画のはしごというのは初めての経験なのだが木曜日はメンズデー1000円なので可能なのだ。
徳島松竹で「ラストサムライ」観ました。
http://www.lastsamurai.jp/
・・・これはすごい。ため息がでます。
明治初期の近世から近代の転換期が舞台で、近代化を急ぐ政府とサムライスピリットにこだわる士族の争いに巻き込まれるアメリカ人(トム・クルーズ)の話しです。
サムライの象徴的存在の渡辺謙の役のモデルが誰だかよくわかりませんでした。
佐賀の乱の江藤新平か、西南の役の西郷隆盛あたりがベースになっているのでしょうか。
朝日新聞でだれかが、「キル・ビル」は日本誤解の典型を強調し、「サムライ」はリアリティを追求していると対比していましたが、まさにそんな感じ。
それにハリウッド的大規模撮影が展開されているので、質・量ともにものすごい作品になっています。
黒澤がハリウッドでメガホンを取ればこんな映画になるのかな。
「キル・ビル」→深作・「サムライ」→黒澤といった見方も面白いかも。
とにかく、映画館のでかいスクリーンと音響でみるべき作品です。

映画館を出たらもう3時過ぎてて雨がかなり強くなってる。
しかし自転車を置いて帰るのも後が面倒なので、雨のなか10数分走って帰りました。
家に帰ってからちょっと休んで、夕方は英語教室。
それだけのために会社に出向きました。
映画と不倫について2時間英語の時間でした。


12月13日
12/11に映画をみてすっかりリフレッシュしていい気分です。
まだラストサムライの感動が残ってますな。
金曜日は今開発中の案件用のテストツールの作成やテスト仕様を考えていた。
忙しい忙しいといいながら、実は私自信はあんまり仕事をしてなくて、実務を担当してくれている外注の人が優秀なので非常に楽になっています。
しかし楽そうに見せると仕事が増えるからね。忙しそうにはしている。
どうもあるプロジェクトでもめている様子なのだが特に私に話しが来ないので黙っている。

12/13の土曜日、買って半年で壊れたミニコンポを修理に出しに山城の電器屋に行く。
しかし俺のまわりにあるオーディオ関係はよく壊れる。昔からそうです。
帰りにサッカーの練習をするつもりで、軽自動車に息子とボールを積んで出たのだが、久しぶりの山城町なので山城公園でボールを蹴ってました。
なつかしの旧本社ですが今はいろんなテナントが入っているそうです。
ここで約2時間「普通にトゥキックができる」ためにどうすればいいかあれこれ悩みました。
俺もサッカーがちゃんとできるわけではないので、どう教えればいいのかわからない。
やっぱ、ちゃんしたとこで指導してもらったほうがいいのかなあ。

旅行画像うp
2003年夏にプチ旅行した小豆島の画像をアップしました。
(みたい人はメールください)
最近あたりまえになった無料HP(ただし広告付き)でYahooとInfoseek(isweb)にアカウントを取って、そこに置いていくことにしました。
Yahoo(geocities)が15MB・Infoseekは50MBしかもCGI使用可能てのがすごいです。
ちなみにここ(Cozy's)10MBの他に、BIGLOBE・JustNetに5MBあって殆ど使ってないんで解約した方がいいんですけどね。
BIGLOBEにはまだ動作しているcgiがあるような気がして残してあります。
JustNetはゆえあって以前より無料会員なのですが(秘密)、だいたいJustNet自体がソネットに吸収されたわけでどうしてまだ使えているのか不明です。
そういえばNiftyも基本料金だけ払いつづけていますがどうにかせんとな。
メールアドレスでいうとこれらのサイトに付いてくるやつと、あとhotmailとかで10個はあるな。
実際に使っているメールアドレスはここのcozy@mb.tcn.ne.jpと会社のアドレスと携帯メールのアドレスだけ(それでも3つか)です。

画像処理にはフリーソフトでIrfanView32てのを以前から使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/library/irfanview.html
通常は画像やその一覧の表示にしか使わないのだけど、画像のサイズ変更やフォトレタッチ的機能があってこれがまた使いやすいので気に入ってます。
画像集とかだと「サムネイルの作成とそれを一覧にしたHTMLの作成」までやってくれるすぐれものです。
なんといってもショートカットが直接的なのがいい。
T:サムネイルの作成 F:画像の大きさを画面に会わせる といった感じでこれがまた軽いのよ。
スキャナーやデジカメの付録ソフトではどうしてこういう使いやすいソフトがないのかね。

夜はうどんと稲荷寿司というシンプルなメニューでしたが、こういうB級グルメ的な旨さってのが、実は一番よくて、ついつい食いすぎてしまいました。


12月16日
というわけで友人に会うために来週末はちょこっと岡山に行ってくることになりました。
岡山に行けば妻の実家に泊まる。
泊まればご馳走が出る。
出ればうれしくて食いすぎるのだが、あまりお行儀のよくないことはしないようにして、おいしいちらし寿司くらいで我慢するぼ。
そのために前もってトンカツは作らないように言っておいてもらおう。
お酒を飲みすぎるのは別にかまわないのだけど、最近はどうもビールがきつく感じられて、それは発泡酒に慣れてしまったのだろう。
今年も忘年会は一件もなし。断る前に話がこなくなった。
だから外で飲みすぎることもなくなった。

来週末は英語の先生の初ライブなので、チケットをもらっているのだが、岡山行きが決まったので返さないとな。
木曜日(12/25)が本番直前最後のリハなようなのでコソーリ見てこよう。
英語教室はここ3週間ほど、divorceやaffairの話題なのですが、米国人の先生のお母さんは3度結婚して死別と離婚の後、現在は2人目の元夫といっしょに暮らしているという。不思議な話しです。
先生自身も日本人妻と離婚し再婚しているのだが、米国では離婚率が50%だそうで、そうなるとあたりまえの話しになりますな。

今日はMacのIEの動作で問題発覚で頭をかかえているのですが、詳しい話しはまた書きたいと思います。
とにかくiBookは買ってもらえそうなのではやく来ないかなあ。


12月18日
平凡な一日
昨日は不愉快なことがあって一気にやるきが失せて7時過ぎにはさっさと帰ったのだ。
軽く夕食を食ってウイスキーの水割りを何度も入れながらチャットしてた。
午前1時に就寝したのだが、お酒を飲みすぎると中途覚醒するのが常で、4時には起きてしまう。
しょうがないので再びネットをしたらしい(このあたり記憶がかなり曖昧)、WinMXでミスチルの曲も探したらしい(曖昧)で、またお酒を飲んで朝の6時前に朝食を食べて再び寝ました。
午前10時に起きて出社、11時からのMTGは退屈だった。出るのではなかった。
昼休みは最近習慣になっているウォーキングを40分し、寒い空気のなか汗だくになる。
その間に歩きながらF川さんに携帯メールを打つ(これも習慣化)

戻ったらすぐに13時からまた別のミーティングがあって、2時間しゃべり続けていた。
それから1時間新しいシステムのテスト作業をしてから、16時過ぎに行きつけの病院に。
クスリが切れたのだ。
行くと知っている人がいて、それは実は気まずいことなのだが、おれはハイな気分でしゃべりまくっていた。
長時間の会議が続くとそのままの興奮状態が持続することが多い。

お医者に先日の人間ドッグ(physical examination)の結果を見せて、「肝機能障害」と「高脂血症」の要再検査なので肝臓に詳しいお医者を紹介してもらう。
ちなみに昨年のドッグに続き肝臓の超音波映像には血管腫があって、それは「痣」みたいなもんだとドッグのお医者はいうのだが、なんせ母親が肝臓癌だったので、とにかく神経質になる。

てっきり総合病院のでかいところで診てもらいなさいと言われると思ったら、かかりつけのお医者は「大病院だと、いらない検査までされて、結果異常なしだけで済まされてしまう」そうだ。
とにかくおいらは安心が欲しいわけで、そういう客には小さい医院がいいらしい。
というわけで佐古駅の北側にある内科を教えてもらった。

それからまた会社に戻って作業の続きをしてから、木曜日は英語の日なので2時間思考をEnglishにして気分転換する。
帰って、夕食食いながらイラク情勢をテレビで見て、風呂入ってまたネットをして、もう1時になるので寝るところです。


12月22日
肝機能障害とプラモとマルナカオープン
とうわけで、すっかり年末終業モードでマターリしてます。
本日は担当システムの新機能について現場に説明会をひらいて、まずまずの反応だったのでほっと一息。
この週末はいろいろありました。
12/20(土)
12月初旬の人間ドッグで肝機能の異常が見つかって再検査となったので、佐古の内科に出向く。
こちらの病院。
http://www.citydo.com/city/cgi-bin/rg/rg.cgi?db=rg&uid=default&view_records=1&id=46201160300037
朝一番で行けば空いていると思いきや、9時からなのに8時半にすでに多数のお客あり。
近所のおなじみと思われる老人が多い。
テレビのうるさい待合室で待つこと1時間以上。
人間ドッグの結果を見てもらってあれこれ話を聞く。
お医者はかなり丁寧なのだが、お客が多いためか異常に早口なので笑えた。
「肝機能障害には肝炎の可能性がありますが、肝炎にはB型とC型がありまして、B型は中国人に多いのですがC型は日本人に多いのです。はー、はー。私が子どもの頃は予防注射で1本の注射器を5人くらいで使っていたものですから肝炎が広がったのです。当時は今より感染に対する意識が低かったものですから。はー、はー」
私の家系に癌が多く、母親が肝臓癌で死んだというと
「癌は遺伝的要素もありますが、一説には好み、食事の好みですね、これが原因とうい説もありまして、私が教わった●●先生、九州大学医学部卒の優秀な方なのですがこのひとは、食べ物の好みが親から子どもに伝わることによって癌になりやすい体質になるのではないかといっています、はー、はー。」
この時々入る「はー、はー」てのが妙なのだが(笑)、次にしゃべることを考えているのか、患者が理解する間を与えているのかはよくわからない。
とにかくあれこれ丁寧に説明してもらい、結果的には改めて血液検査をすることとなりました。
この結果が出るのが12/24か25日なので、そのあたりにもう一度この病院に行きます。
脂肪肝であることは間違いないのですが、肝炎が心配です。

10時頃病院を後にして、すぐ近くのおもちゃ屋にいく。
http://www.tcn.ne.jp/~clipper/tenpo/sako/sako.htm
クリッパーという店で徳島の旧市街にありながら、相当広い敷地にラジコンカーのサーキットや船で遊べるプールまであるというすごい店です。
徳島という田舎街にこういう店があるのはちょっと驚きでした。
屋外にサーキットがあるので一見自動車学校に見えます。
ここで「動く戦車が欲しいのだけど」というと実はタミヤは既にリモコンプラモから撤退しているらしく、オレがガキの頃おなじみだったリモコン戦車のプラモは数少なかった。
でも、さんざん迷ったあげく、1/48スケールの英国陸軍戦車「チーフテン」にケテーイ、ついでに接着用のセメント(セメダインにあらず)、つや消しのプラカラー、彩色用の筆まで買ったが、2000円でおつりが来た。
帰宅してさっそくプラモ作成に入り(30年ぶり)、とりあえずリモコンのコントローラと戦車のシャーシ作成に着手、車体や車輪に色を塗る。
小雪舞う寒い日だったので、閉めきった部屋でこの作業をしているとセメントとカラーの匂いが部屋に充満し頭がふらふらしてきた。
危ないのであわてて換気する。
プラカラーの乾きを待つことにして組みたては翌日に。
ちなみに乾きを待つ間に子ども二人を連れて小学校でサッカーの練習。
寒いなか1時間もボールを蹴っていると汗だくになる。

12/21(日)
プラモ作成の続きでシャーシを完成。
キャタピラをつけてとりあえず動作することを確認する。
7歳の息子がこれはなんだと当然興味を持つわけで、コントローラを操作しながら布団の上を登ったり降りたりさせて見せる。
こういうのが、すっごく楽しいんだよなあ。
モーターは左右別にあるので、かなり細かな動きができる。
1/48という小さいスケールだから重量感はないのだけれども、動くおもちゃは楽しいのだ。
しかしこのたび、プラモを作ってわかったのだが、私の視力では小さい部品の扱いが非常に難しい。
つまり老眼がかなり進んでいる様子で、マジで老眼鏡が必要と思われる。

午後、12/20にオープンしたマルナカに自転車ででかける。
マルナカというのは四国ローカルなスーパーマーケットなのですが、今回拙宅近くにオープンしたのはマルナカを中心とした一大ショッピングモールでそのデカさに結構驚いた。
あたり一帯の道路は車があふれていた。なんで混むとわかっていて車でくるのかなあ。
スーパー以外に、ベスト電器・宮脇書店が相当な広さで出店している。

書店は多分徳島そごうの紀伊国屋を上回る規模と思われ、かなりうれしい。
そのほかゲーセン・百円均一・マッサージ・コムサ(藁)・ミスドなど。
あとはシネコンさえあればあなあ。
道路をはさんだ向い側には、これも規模のでかいネカフェ&漫画喫茶がある。
将来的にこのあたりが徳島南部の商業中心地になると思われ、期待したくなる。

夕方からワインをあおった後、鶏肉で出汁をとった鍋で夕食。
減量のため極度に脂肪分を抑えているので、何となくもの足りないがしょうがない。


12月24日
息子の枕元@クリスマスイブ
小学1年の息子がなにやら書いたノートを置いている。

>>サンタさん
>>リモコンのじどうの車のぜんぶかっこいいのがほしいです。
>>せんしょもほしいですどれか1つか2つこれでください

>>サンタさんへ
>>●治より

>>サンタさんきてね
で、ツリーの絵が書いてあって緑色に塗ってあった。

この少年が私の息子であることを神に感謝したくなりました。

####
ところで「せんしょ」とあるのは当然「戦車」のことなのだが、私が先週リモコン戦車のプラモを買ってきて作ったので、欲しくなったと見える。
英国陸軍戦車「チーフテン」は昨日(12/23)に完成したが、まだスムーズな走行には問題があって調整が必要な状態です。
こちらが完成した戦車です。
30年ぶりに作成したプラモなわけだが、こういうのが最近楽しくてなあ。
とりあえず茶系で彩色したが迷彩色にしたいので緑の塗料も買ってこよう。

####
昨日は息子と近くにできたショッピングセンターに徒歩でいってきた。
片道30分でちょうどいい距離だ。
そこに入っているゲーセンであれこれ遊んだのだが、初めてやったドラムマニアが楽しい。
http://www.konami.co.jp/am/gfdm/gf9dm8/howto/howto_dm_game.html
オレはリアルなドラムは全然叩けないのだけど、そこは一応音楽経験者だからなんとかせねば。
まあドラムの場合、画面左のチップがMIDIのドラム譜そのものみたいなもんだから分かり易い。
目で譜面(みたいなもの)を追うのも必要なんだけど、要は曲のビートに乗らないとジャストにヒットできないんだよね。
ビギナーモード(裏なし、割りと単純)で軽く3曲クリアしたぞ。
おれは必死でパットを叩いていたのだが、息子の話しではかなり観衆がいたようでちょっと自慢。
冬休みは毎日行って腕を磨こう。

とにかくプラモとかゲーセンとかサッカーボール蹴るとかガキの遊びが最近妙に楽しくてね。
どうしてだろう。


12月25日
仕事納め
私的には明日を休みにしたので本日が今年の最終出勤日でした。
しかし暇の一日だった。
今年やっておくことはもう済んでいるし、来年の作業に手を出すと冬休みの間にあぼーんになっている可能性が強い。
しかしあんまり暇に見えるのもなんなので、資料作成とかしてました。
スキー場の状態をネットで調べながら。
とかなんとかやりすごして、病院に行くために16時退社、帰宅したのは5時半くらいでした。

夕飯食ってから妙に眠くてちょと睡眠を取り、9時前に家を出て鳴門のライブハウスへ。
この土曜日(12/27)にライブをやる栗栖先生のバンドの最終リハがあるそう(ネットで調べた)なのでそのために鳴門まで出向いたのです。

おれと同い年で、西海岸出身の栗栖氏なのだがパンクロックが好きだそうで(知らなかった)鳴門のライブハウスのかなおーかさんとバンドを組んで今週末LivePerformanceするそうです。
俺も見に行く予定だったのだけど明日(12/26)から2泊3日で岡山行きが入ったのでライブは行けなくなった。
でもTeacher栗栖がどういう演奏をしているか見たくて最終リハを見に行ってきました。
意外とうまいよ。驚いた。
テレキャスをかきならしながら吠えるように歌っているがなかなかクリアでよい。
元来パンク系は嫌いなんだけどこのバンドはなかなかいい。
なんつっても日本人離れしたアメリカ人(あたりまえか)が、パンクの本場出身者なわけです。
ちなみに現代のパンクミュージックのルーツはロンドンではなくて、アメリカ西海岸だそうですよ。

それより先生の頭がモヒカンになってる(藁
リハが終わった後話しこんで、その頭(モヒカン)では怪しい外国人に見えるといったら、銀行のATMで怖がって人が近寄らなかったそうだ。
そのあとスキー情報とかあれこれ教えてもらった。
栗栖は家族を連れて5日間岐阜の「ひだ流葉」に行くらしい。
毎日ネットで気象情報を調べていて(サーファーなのでそのあたりは得意)、雪質とか旅館代とか適当なところを調べている様子でなかり詳しい。
今週の前半結構雪が降っているので長野エリアも大抵全面オープンになっている。
明日からの冬型の天気でさらにつもりそうなので、おれが白馬方面に行く1月3日あたりは新雪+好天気だといいんだけどね。
最近はスキー離れも激しくて、まあそれをボーダーの増加がどうにかカバーしてるんだろうけど全体としてはスキー場に行く人口は減っているらしい。
正月もすいてたらいいな。


12月28日
帰省で岡山
12/26〜12/28の2泊3日で妻の岡山の実家に行ってきました。
行き帰りに高松自動車道の津田の松原S.A.にあるセルフうどん店についてこちらに書きました。
http://www.tcn.ne.jp/~cozy/udon/udon36.htm
かなりのレベルの麺と出汁が楽しめます。

今回の岡山(西大寺)行きは、当初私はついていくつもりはなかったのですが、岡山の友人が1歳の子供を連れて帰る(東京から)というので、見に行ってきました。
だいたい妻が岡山の実家に行くのは「帰省」といよりは「あれこれ仕入れ」的事情が大きい。
農業をしている父親から米・野菜類・正月の餅など多量にもらって帰ります。
特に米は我が家は異常に消費量が多いため、非常に助かる。
また、餅など今年は冷夏でもち米不作のため高いらしいのだけど、ただで大量にいただける訳です。
それ以外にも母親があれこれ食材関連を(徳島でも購入できるものも)買ってくれます。
そのあたりは母親のありがたさを感じますな。
(......これがないてのも広島が遠い一因なんだけどね。)
後、おれや息子が着る服を、妹の旦那や息子のお古をもらいます。
妹の旦那が最近えらく太ったらしくて、着られなくなったカッターをたくさんもらった。
もっぱら全身ユニクローンな私としてはこれも助かる。

更に、今回大きなもらいものとして、FMVのノートを息子が欲しいほしいと言い張って結局もらいましたw
2年ほど前、何をどうしようと考えたのか義母はいきなりFMVノートとプリンタをいきなり買い込み(20万円相当)、おれがインターネットの設定(もちダイアルアップ)をしたのです。
その後あんまり使ってなくて、近くに住む妹がもっぱら年賀状作成に使っていたらしいのですが、今回息子が無理言ってそれをもらったわけです。
私は何も言ってませんw(息子を焚きつけてもいないよ)
実は、そのFMVは現在妹が主に使っているし、わたくし個人的に富士通のパソコンを好まない。
義母が「じゃあ、これで買いなさい」ということで10万少々のお金をくれて、DELLかエプソンあたりで最新モデルを買う・・・・てのが私の予想した「落としどころ」だったのですが、どういうわけか「パソコンもプリンタも持っていきな」ということになってしまいました。
やっぱ孫に言われるとおばあちゃんも弱い様子です。
ただ、プリンタはエプソンで、私のはキャノンなので、インクの互換性がない。
それに一家に2台プリンタがあってもじゃまなだけでしょうがないので、もらって帰るのはやめて私のプリンタを「息子にやる」ということにしました。

現在、家庭内LANを、無線にするかイーサを配線するか悩んでいます。
どうもネットで調べると無線LANは信頼性に問題があるようだが、現在私の部屋にきているCATVの線からハブをかまして「子供部屋」と「リビング」に配線するのは、電気に弱い俺には無理だな。
とにかく1Fのリビングでもネットは使えるようにしたいのです。
無線LANが確実に利用できれば、小さい家なのでどの部屋でもネットできるってのは魅力的なのですが。

今回の帰省で初めてゲームキューブを見ました。
娘・息子のいとこ(妹の息子)の持ち物なのですが、Nintendo64とは比べ物にならないリアルさ、3Dポリゴンの画像処理のレベルの高さに驚きました。(PS2はもっとすごいんだろうけどね)
もともとレース系のゲーム好きな私は「マリオカート」が楽しくて、子供がみんな外に出て、いないときも一人で遊んでいました。
あとファイティング系ね。「ナルト」が面白い。

もらったパソにMS-OFFICE2000がプリインでついていたので、それで私のパソのIMEを更新しました。
思いっきりバカでどうしようもなかったWin98のIMEですが、2000版ではかなりのレベルになっています。
これならわざわざATOK買うこともないかな。
私のパソコンにはじめて入ったワープロがWordになった(藁


12月31日
牛丼を出さない吉野家にはたして存在意義があるだろうか?

というわけで2003年も残り1時間を切ったところです。
何をしているかというと、一人で黙々とピアノの練習をしていたりします。
紅白とケーブルテレビの音楽チャネルを2台のビデオデッキで録画しています。
後者は2003年の邦楽・洋楽ベスト100という9時間番組(!)です。
家族はもう寝てしまいました。

12/26〜28の岡山帰省の後は、比較的充実した休暇を楽しんでいます。

29日(月)は朝から息子と佐古のおもちゃやに行っていました。
目的の1つは先日買った戦車のプラモのタミヤカラー(緑系・水性)を買うこと。
もうひとつはその店にあるミニッツ用レーシングコースで息子のラジコンカーを走らせてもらうことです。
この店は↓こういうかなり本格的なコースを持っています。
http://www.tcn.ne.jp/~clipper/cirucit/rc-circuit/rc-cirucit.htm
ミニッツ用は屋内で↓こちら。
http://www.tcn.ne.jp/~clipper/cirucit/miniz/minitz-corse.htm
ミニッツが何かというとミニ四駆がオンロードになったものと思ってください。
息子のラジコンカーはミニッツよりも更に小さくてちょと無理がありましたがそれなりに楽しめました。
そのうち暇なときに専用コースを作ってみよう。
お店への往路にはバス+徒歩30分でしたが、帰りはちょと思い立ってJRに乗りました。
私もかなり久しぶりだし、息子はこの路線を乗るのは初めてです。
高徳線と牟岐線の連絡がいいのがラッキーでした。
まあそのくらい普段は使わないJRです。駅はわりかし近いんだけどね。

一旦帰宅してから徒歩でマルナカ徳島店に行き、ドラムマニアの「スタンダードモード」にチャレンジ。
見事に蹴られましたw
やっぱリアルにドラマーじゃないとできないよ。
100円ショップであれこれと、電源タップを2個ほど。
リビングで大幅は配置換えしたので、電器の電源が(変な日本語だな)足りなくなった。
マルナカ徳島店までは片道30分の徒歩でちょうどいいウォーキングになります。

30日(火)は、散髪と本屋とブックオフでゲームソフト探し。
Nintendo64用の「マリオカート」があって、どうしよう?と迷う。
本屋で買い物をして戻ったら売れてました。
・・・シマッタ買っておくのダッタ。
腹が立ったのでPS(初代)のアナログ&ショックコントローラと拳闘系のソフトを買ってかえる。
夜に用があって鳴門のライブハウスに行ったのですが、財布を忘れていて非常に気まずい思いをしました。
が、一応用事はすましてきました。
多分俺が出たあとヒンシュクだったんだろうなあ。

31日(水)は一日ピアノを弾いていました。
正確にいうとシンセサイザーを弾いていたのですが、そのうちまあ80%くらいはピアノの音源を鳴らしていたわけです。
また今日もマルナカ徳島店に徒歩で往復してきました。
ゲーセンには行かずに、ソニーの8mmビデオカメラのバッテリーを買ってきました。
最初に買ったバッテリーNP-500は10年近くたっても使えていてます。
これも不思議なのですが、通常使用でも30分ほどなのでスキー用に追加のバッテリーを購入しました。
ベスト電器の人に調べてもらってNP-F550というのがNP-500の代替です。(ネットで調べておいたんだけどね)
それからALEXというスポーツ店でスキーのメンテナンス関係あれこれ購入。
ウエアを見て欲しくなったけど我慢。
シーズン終わりに買いましょう。
しかしおれが必死でスキーしてた頃はウェアが派手になる一方だったけど、最近のボード系のファッションて地味なんだよね。
そのまま街を歩けそうだ。
ああ俺は15年前のウェアとリアで止めるブーツで滑ってて、「往年のスキーヤーだけど下手な人」に見えるんだろうな。

とうわけでもう2003年も10分少々になったので、この一ヶ月で6キロほど体重が落ちたことを報告して終わりにします。
2003年12月31日現在で62.2キロ。一応いままでのズボン類ははけるようになってほっとしてます。


前へ 次へ ホームページ 過去メニュー
日々雑談:2003年10月〜12月