338年 |
3-慕容[皇光]が段蘭を、石虎が段遼を破る |
4-成の李寿、帝位について国号を『漢』(成漢)と改める |
10-拓跋翳槐没。拓跋什翼[牛建]即位 |
12-段遼、慕容[皇光]に降る |
339年 |
4-段遼、前燕の慕容[皇光]に背き殺される |
慕容[皇光]、高句麗を攻める |
340年 |
代王拓跋什翼[牛建]、雲中の盛楽に遷都。 |
前燕の慕容[皇光]、後趙を攻める |
342年 |
前燕、高句麗の国内城(丸都城)を攻略 |
344年 |
高句麗、国内城に遷都 |
前燕の慕容[皇光]、宇文部を併合 |
345年 |
前涼の張駿、焉耆を降し仮涼王を自称 |
346年 |
1-前燕の慕容[皇光]、夫餘を討つ。 |
5-前涼の張駿没。子の張重華継ぐ |
347年 |
東晋の桓温、成漢の李勢を降す(成漢滅亡304〜) |
4-後趙の石虎、前涼を攻めるが、前涼の張重華これを撃退する。 |
348年 |
8-後趙の石虎、太子石宣を殺し、石世を太子とする。 |
8-東晋の桓温、征西大将軍となる。 |
9-前燕の慕容[皇光]没。子の慕容儁継ぐ。 |
西域僧仏図澄没 |
349年 |
1-後趙の石虎、帝位につく。 4-石虎没。石世継ぐが、内紛起る。 |
5-石遵、石世を殺す。 11-石閔(冉閔)、石遵を殺し、石鑒を擁立。 |
11-秦・雍の流民、[氏_]系の蒲洪を主と仰ぐ。 |
350年 |
1-後趙の石閔(冉閔)、石鑒を殺し、即位。国号を魏(大魏)とする。 |
1-蒲洪、羌系の姚弋仲を破り、姓を符に改める。 3-蒲洪没。子の符建継ぐ。 |
3-石閔、名を冉閔に復す。 3-後趙の石祗、襄国で即位。(石閔の魏に対抗) |
3-前燕の慕容儁、薊(ケイ)城を都とする。 |
6-段蘭、令支で没。段龕継ぐ。 7-段龕、広固で斉王を称す。 |
10-符建、長安に入る |
11-魏主冉閔、後趙の襄国を攻める。 |
351年 |
1-符建、天王・大単于を称す。国号は秦(前秦) |
4-後趙の石祗、部将劉顕に殺され、後趙滅ぶ。 魏主冉閔、劉顕を大将軍、大単于、冀州牧とする。 |