このはなさくや図鑑 〜美しい日本の桜〜

桜の名所と銘木あれこれ−サイト管理者の旅日記

桜の誕生した場所、残されてきた歴史、桜に携わった人々。
そこを訪ねれば、その桜がもっと愛おしくなるものです。

みちのくの小京都 角館の桜(その1)
 (秋田県仙北市)

ここは秋田県〜
桜の名所 角館の桜を見に来ました。
まずは、武家屋敷通りのシダレザクラをご紹介します。
角館の桜は約400年前、佐竹北家によって、
京から来た3本の桜を植えたことから始まったといわれています。
国指定天然記念物のシダレザクラを中心に角館に咲き誇り、
武家屋敷通りに見事に調和し、美しい景観を作り出しています。
この季節は、町内中が桜一色に染まります。
国の重要伝統的建造物群保存地区
現在も昔の地割のまま、武家屋敷等が数多く残されております。
シダレザクラは散り始め、これも風情があります。
見事なシダレザクラ。別名、糸桜

シダレザクラはその昔、人の霊魂は枝垂れ桜の枝を伝わって
天から下りてくると信じられていました。
まさに神秘的ですね。
みちのくの小京都の春を飾る美しいシダレザクラ
次回は必ず、ベストシーズンにやって来ると誓いました。


この桜をもう少し知りたい方は、下記より桜図鑑をご覧下さい。

 シダレザクラ(枝垂桜・糸桜)
 ベニシダレ(紅枝垂桜)
 ヤエベニシダレ(八重紅枝垂桜・平安紅枝垂・遠藤桜)
Next story
桜の名所と銘木あれこれ−サイト管理者の旅日記 indexへ


文・撮影:藤原 このはなさくや図鑑
〜美しい日本の桜〜