本文へスキップ
“脳が目ざめる“アート塾
駅から徒歩1分の臨床美術のサロンです。

クリニック案内clinical art

臨床美術とは

院長写真

臨床美術は、創作活動を通して脳を活性化し、認知症の症状を改善することを目的として、1996年に実践研究がスタートしました。現在では、介護予防事業など認知症予防だけではなく、発達が気になる子どもへのケア、小学校の事業「総合的な学習の時間」など多方面で取り入れられています。
さらに、多忙なビジネスマンのストレスケア等で注目されるなど、いきいきと人生を送りたいと願うすべての人へ希望をもたらしています。




“脳が目ざめる“アート塾のアートプログラム

脳科学に基づいたアートプログラム


臨床美術の実施には、脳の活性を促す独自開発のアートプログラムが使用されます。
これらのアートプログラムは、(株)芸術造形研究所で独自開発しています。
この脳科学に基づいたアートプログラムに沿って、絵画や立体造形などの創作活動を行うことにより、脳の働き、認知症に対する効果等について、東北福祉大学感性福祉研究所やさまざまな医療機関で検証が行われ、科学的な裏付けも整いつつあります。
その一方、臨床美術を取り入れた認知症ケアを行う自治体や高齢者施設が全国に広がっています。創造性を開花させるという目的から、児童や子供たちの美術教育に臨床美術を取り入れる幼稚園や保育園の数も増えています。
そして、臨床美術の一つの特徴である「こころの解放」という視点から、企業がメンタルヘルスに採用するなど、高齢者や子供だけでなく、ストレスの多い現代社会を生きる方々にも臨床美術が利用され始めてきています。


“脳が目ざめる“アート塾

“脳が目ざめる“アート塾では、このアートプログラムに沿って作品を創作します。
季節感や素材等いろいろな条件を考え、参加者の皆様に喜んでいただけるようなアートプログラムを用意してお待ちしております。




(*「臨床美術」及び「臨床美術士」は、日本における(株)芸術造形研究所の登録商標です。)



 プライバシーポリシー

“脳が目ざめる“アート塾
せりぶらるあーと駅から徒歩1分

〒201-0013
東京都狛江市元和泉1-8-12 
 泉の森会館2F 小会議室
Mail. ceb-art@docomo.ne.jp