T-Tokyo

東京都



INFORMATION
 4年間の大学時代を過ごしたこの東京ですが、正直な話、お勧めの観光スポット・・・といわ 
れると詰まってしまいます。というのも「ディズニーランド」「東京ドーム」「お台場」「浅草寺」・・・ 
と、東京にあるスポットはあまりにも有名で、今更その質問に対してふさわしい答えとならない 
のです。探索していくと色々と楽しいところはあるのですが。住んでしまうと遊ぶところは多くて 
も、なかなか観光スポットを広げられなくて・・・ なんて言い訳をしても仕方が無いですね(^^;  



食事

 てんやわんや  居酒屋 
 行き方・田園都市線「二子玉川駅」をおりて、高島屋のある駅手前の通りを渋谷方面に進ん 
      でいくと、高島屋をすぎたあたりで「つばめグリル」が左手前にある交差点がありま 
      す。そこを左折し進み、2つ目の交差点を右折していくと右手に学校があり、左手に 
      この店があります。 
 コメント・もしも「1番のお勧め居酒屋は?」と聞かれたら、自分は木古内町の「おてもやん」 
      かこの「てんやわんや」かで悩むでしょう。この店の主人自体が、無類の酒好きで 
      その人が「こんなものを食べながら酒を飲みたい」という料理を出すのだから、どの 
      料理をとっても最高!特に「黒タマゴ」は3日間煮こんだ逸品で黄身の中心まで味 
      が染み込んでいます!!! 

 MONSOON CAFE  アジア料理 
 行き方・渋谷区鉢山町15−4、旧山手通沿いにあります。 
 コメント・どの料理をとっても決してハズレ無し!あっさりしたものから味の濃いものまでバリ
      エーションも広く、沢山で来ても決して好き嫌いが出なさそうですね(^^) 店員サンが
      丁寧にお勧め料理を教えてくれるのもうれしいサービスです♪

 Cafe Eleghant  アジア料理 
 行き方・渋谷駅ハチ公前出口より、「109」に向かって道玄坂を登っていくとマツモトキヨシの 
      数軒隣(109に向かって)にある「ザ・プライム」の5階です。 
 コメント・アジア各国の料理が食べられるお店です(もちろん日本も!)。当然味も絶品で、デ 
      ートコース・大人数パーティーと色々な楽しみ方ができると思います。料理によって 
      店員さんがへんな呪文を唱えたりと、面白い仕掛けもあり退屈しません。お勧めの 
      お酒は「ジャイアント馬場」かな?(^^) アジア料理の店なのにトイレの前にツタンカ 
      ーメンの像があったのにも笑いました(^^)

 フランクリン アベニュー  ハンバーガー 
 行き方・品川区東五反田3−15−18。 
 コメント・M、L、XLとあるサイズはミートの大きさ。一番小さいMでもその大きさは150gと結
      構な量です(^^; 勿論、味も絶品「アボカドバーガー」は肉汁とアボカドのとろみが
      サワークリームと絶妙に絡み合います(^^)「フランクリンバーガー」もお勧めです♪

 ティーヌン  タイ料理 
 行き方・港区六本木4−12−12「三江ビル」。地下鉄都営大江戸線「六本木駅」の
      7番出口を出て、左に進むと1分程で右手に見えてきます。 
 コメント・気軽に入れそうなお店の雰囲気と、同様に気軽な値段で食べられるタイ料理が
      魅力的なこのお店。そして勿論、決して安いだけではありません!かなり辛いハズ
      なのに程よい酸味が利いていてとても食べやすいのも日本人にとっては魅力的で
      はないでしょうか?是非1度御立ち寄りを(^0^)♪

 島唄楽園  沖縄料理 
 行き方・港区六本木7−14−10「誠志堂ビル4階」。 
 コメント・その名の通り、沖縄料理の御店です(^^) どの料理をとっても他ではみられないメ
      ニューはついつい迷ってしまいますね(^^; 勿論、個性だけでなく、味も文句なしです
      、健康的で美味しい、これが沖縄料理のありがたいところですね(^0^)! 夜は沖縄
      の音楽を堪能できるライブもあるそうですよ♪

 たいめいけん  レストラン 
 行き方・中央区日本橋1−12−10。 
 コメント・テレビ等でもよく耳にする、芸能人にも多くのファンを有する老舗ですね(^^) チキン
      ライスの上にのっているオムレツを真ん中から上手に割って広げた形は、まさに名
      前のとおり「たんぽぽオムライス」、ふわふわした卵とチキンライスの相性が最高で
      すね☆

 青龍門  居酒屋 
 行き方・国道246号から用賀中町通りを等々力方面に行くと左側にあります 
 コメント・中国風のチョット(かなり?)こった仕掛けの点在する変わり者の居酒屋です。玄関 
      先からいきなり先制攻撃をくらいます・・・でも味は保証物なので心配しないでくださ 
      い(^^) 他に支店あり。 

 鹿鳴館  居酒屋 
 行き方・サンシャイン通り大和銀行向かい「フラワービル」の7階。 
 コメント・特に記載することも無いような平凡な居酒屋ですが、料理はかなりイケています。 
       「カマンベールのコーンフレークがけ蜂蜜あえ」・・・一見、ひいてしますような名前 
      ですが・・・

東京のラーメンは「ラーの道’東京」を参照してください(^^)



Veiw Point

 お台場からでる「海上バス」から、浜松駅
 まで徒歩8分の「日の出桟橋」に向う途中の
 レインボーブリッジです。都心の高層ビルの
 夜景なんかもなかなかですよ〜★
 ちなみにお台場から日の出桟橋まで350円
 という便利な交通機関でもあります(^^)