よくある質問
|
当院では国民健康保険、社会保険、組合保険、共済保険等が使えます。 母子家庭や乳幼児医療助成制度も使えますので、安心してご来院ください。 生活保護の方は、事前に市役所にて手続きをしてください。 労災や交通事故の保険も使えます。 ご不明な点はご遠慮なくお申し付けください。 |
|
治療費については保険負担割合や治療箇所数によって変動いたします。 初診料は3割負担の方で約1000円程度。 2回目以降はその半分程度になります。 |
|
健康保険組合でも、接骨院での治療ができます。 組合保険から後日、「接骨院への治療日数・部位・金額等の照会」が患者様の元へ文書でくる場合がありますが、記入方法や通院履歴・支払金額がよくわからない場合は当院へご相談ください。 |
|
当院でも、そのようなお話は伺った事はあります。 どこで治療を受けるかは患者様の自由です。 気になることがございましたら、遠慮なく当院へご相談ください。 |
|
骨折の疑いでレントゲン検査が必要な場合や、内臓疾患からの疑いがある場合、それぞれの専門医療機関へ紹介状を出すようにしておりますので、ご安心ください。 なるべく、患者様のかかりつけ医に紹介状を出すようにしております。 |
|
鍼灸治療もしております。また1度医療機関で同意書を書いていただくと保険治療でも施術することが出来ます。詳しくは遠慮なくご相談ください。 |
|
交通事故の場合は健康保険は使うことは出来ませんので、民間の保険会社に治療費の請求を行います。 面倒な請求業務は全てこちらで行いますので、安心してご来院ください。 初回来院前に、保険会社に「あすか鍼灸接骨院へ通いたい」と言ってもらえば大丈夫です。 |
|
領収書はきちんとレジにてお渡ししておりますのでご安心ください。 |
|
骨盤調整のみという方は、保険適応にはなりませんのでお断りいたします。 腰の痛みなど、痛みのある方で調整の必要な方のみ、適応となります。 |
|
自費マッサージや鍼灸治療・酸素カプセルなどがあり、コースなども用意しております。 |
|
当院では、患者様の症状に適応した装具をお渡しするようにしております。 治療専門のコルセットなどをほぼ仕入れ価格で提供することができます。 |
|
当院では、患者様の症状に適応した装具をお渡しするようにしております。 治療専門のコルセットなどをほぼ仕入れ価格で提供することができます。 |
|
当院は基本的に予約制ではございません。ただし、酸素カプセルは時間が決まっているので予約優先となっており、電話で確認してからいらした方が待たずに出来ます。 |
|
ラフな格好で大丈夫ですよ。 ただし、患部を出しやすい格好でお願いいたします。 |