家相と地相(地氣)の気力UP施工法
家相と地相の氣力を更に高めてイヤシロチ化する必要がある場合や土地の磁場調整、
環境ストレスが強い場合の家と土地の氣力改善法として家心と床下に敷炭をしたり
炭素埋設等のイヤシロチ化対策としてこのようなご提案をする場合が御座います。
その実例を掲載してみます。

※家と土地の氣力改善をより効果的にするには、使用する炭の質と
家と土地ですべて変わる家相の効果的設置方法が重要になります。
同じ炭でも高温で焼いた質の良い産地炭でなければ、イヤシロチ化
の気力改善は果せず、ただの床下調湿用途だけになってします。
また炭素埋設もただ炭を埋めるだけでは、高価な投資をしても有効な
磁場調整にならないためより良い「炭質・炭量・炭深さ・炭埋方法」
で施工する事が大切になってきます。

■平屋コンパクトハウスの氣力UP施工(関西方面2024)


このお住まいに使用した、炭は、めずらしい貴重品質でとても高価な炭をクライアントさまのお父様が探してこられた炭で御座います。家心の特殊な気力UP法の他に下記のように北と北西に大きな別棟と東南にも吉相の乾巽別棟を家相計画的に気力UP設置して頂きました。クライアント様は、現在お若い方ですが、この家に定住して厄年(後厄)を越えて一定期間になりますと、仕事面でもご本人の努力と共に良好な対人関係、交際力、企画力、信用力と活動力の高まりから着実に事業発展と大きな取引をされて行く家相のチカラを追い風に進んで行かれる事と思います。これからとても楽しみで御座います。


■バルコニーのある平屋住まい(北海道、自然住宅 設計監理の敷炭施工)
家のマイナスイオンリッチな空気質を床下から部屋と方位の主要カ所にのみ質の良い吟味した備長炭を敷炭施工した事例。

※床下の備長炭は、15㎏箱で70ケース=1050㎏敷炭しました。
床下通る外気の新鮮空気を冬は熱交換して少しでも温めながら空気浄化するためのモノ。
質の良い備長炭は、半永久的に使えて床下木材寿命も向上させる日本古来の数百年持つ神社仏閣床下に入れられて来た後方と同じ活用法になります。
その他・・・
■ 環境ストレスの緩和装置
①ソーラーパネルや電〇波ストレス発生させるモノがある場合に活用する優れ装置のご紹介をしています。
②また、家の氣の乱れを調え氣力UPや路殺相ストレスに対応するモノを長年独自製作しているモノが在ります。
①の簡単装置は、家と土地の磁場とリラックス脳波を調え、電磁気ストレス対策になる即効性ある特殊な蘇生化エネルギーを強く発生させている不思議効果あり、一見小さくて軽いので頼りなく観えますが、広範囲に着実に働いていますので家全体の空気と水の自然力と共に脳への電磁波スモッグストレスも減り、家族の和みも増えて来ると思います。また水道管の元菅に付けるものも即効性があり家中の水の気力UPと水道通る設備機器の管体寿命も期待しています。
水道水の程良い塩素や有害重金属除去は、蛇口に何か浄水器があればより良いです。
高価なものですが本当に少量で自然力を調える好転作用と還元作用があるとても貴重なものだと思っております。
②は、家の四隅、六隅に空間結界として設置して家の氣力調える簡単装置と、裏鬼門と表鬼門方位の対極2カ所に設置する「鬼門自然調和装置」として活用出来る下図のようなモノが在ります。
ARU kankkyokeikaku HP2023