いちまいの絵

back top next

2023年11月

202311
『土の香り 薄萌え出』
The scent of earth, the light budding pampas grass, and the blue shadow.
ロクタ紙に多種水彩
660×1000mm(額寸込)


秩父太田を歩いて、ふと立ち止まる。
鼻を衝く土の香り、
紅葉の破風山を背景に、
流れる雲の青い影に染められたススキ(薄)に魅了されたからだ。

私は素足で土を体感したかったので靴を脱いだ。
むあっと萌出(もえいで)るような、
生きた 大地の 呼吸と共に、私も息がしたかったのだ。

その体感を何とか表現したかったので、
行きついた紙が、坂本直(紙舗 直)さんが、
ネパール産のロクタというミツマタ科の繊維から作った「ロクタ紙」だった。

叩きこむようにしないと筆が進まず、色も伸びない。
ファンデーション(下塗り)をして墨やあらゆる挑戦をした。

吉祥寺ギャラリーで初展示した際、
白いススキを青で描いちゃダメでしょとか、
なんでこんな紙に描いたのとか揶揄されたが、
私はこれからも自分の感動を率直に表現したいと思う。



mark