みきの香りシリーズ誕生 〜みきの香りで心と身体を元気に〜
アロミーユ®オリジナル‟みきの香り”は三木市を元気に盛り上げるために
『アロマセラピー』でお役に立ちたいという願いから誕生しました。
三木市の市花である『サツキ』。この植物から有効成分を含む芳香物質は
抽出できませんでした。
そこで、三木市の市花『サツキ』をイメージして生まれたのが‟みきの香り”です。
植物の有効成分を活用し、疲れた心と身体を癒し温かく包み込む誰もが好む甘くて優しい香りです。
アロマセラピー三木市の活性化と心と身体の健康を願った‟みきの香り”!!
毎日の生活の中に取り入れ、心身ともに元気になりませんか?
《配合精油》オレンジ・ジュニパー・ホーリーフ・ローズゼラニウム
天然100%にこだわった精油。リラックス効果が高く自律神経のバランスを整えてくれます。ストレスの多い私たちの暮らし。アロマセ ラピーは心のバランスを安定させ心身の健康に役立ちます。毎日の暮らしの中にみきの香りを取り入れて楽しんでください。
精油の詳しい使い方はこちら
【み
きの香りアロマティックソルト】30g 330円₍税込₎
「石垣の塩®」をアレンジした丸塩に天然精油が持つハーブの力と香りを閉じ込めました。ミネラルを多く含むバスソルトです。「石垣の
塩®」は皮膚の表面に膜を作ってくれるので保湿効果が高く湯冷めしにくく身体はポカポカ。甘くて優しいみきの香りでゆったり心身をリ
ラックスさせてください。
〜使用方法〜
浴槽にお湯をはり、アロマティックソルト30g(一袋)を入れてよくかき混ぜてからゆっくり入ってください。※手浴・足浴の場合は桶
にお湯をはり15g(半袋)を使用してください。
【”みきの香り”せっけん】90g 770円₍税込₎
石垣島の牛脂を使用しオレイン酸・パルミチン酸やグリセリンを含む為、保湿力に優れ乾燥による痒みや肌荒れ防止にもお使いい頂けま
す。また気泡材を使用していないためお肌へのダメージが少なくキメの細かい持久力のあるクリーミーな泡立ちで洗い流しも簡単です。泡
立てた時のほのかなみきの香りをお楽しみください。
〜使用方法〜
泡立てネットなどでよく泡立てて泡で身体を優しく洗ってください。
![みきの香りパウダーアロマ](images/item_ph/2686.jpg)
アルミ袋入り 495円₍税込₎ たとう紙付 605円₍税込₎
天然100%にこだわった精油みきの香りがパウダー(粉)になりました。机の上や枕元に置いたり、タンスの中、またバックやスーツのポ ケット、スマホケースの中に入れても粉が出ず、持ち歩きにもピッタリです。
〜使用方法〜
アルミ袋を開封し、中身を取り出してお使いください。すぐに香りが楽しめます。アルミ製の袋を開封しない限り精油が揮発することはあ
りませんが、ご使用前はアルミ袋を傷つけないようにご注意ください。直射日光や高温下を避けて保管してください。
アロマハンドケアジェル
【ア
ロマハンドケアジェル】30g 1430円₍税込₎
保湿効果、保温効果抜群のジェル状ハンドクリームです。
カサカサの気になるかかとにもお使いいただけます。
四季シリーズ誕生
![四季の香りバナー](images/bannershiki.png)
近年のストレス社会によって「病気」ではないけれど、
なんとなく身体がだるい・頭痛・不眠・イライラなど
そんな毎日をどうにかしたいと感じる方が多くなってきました。
気付かないうちに少しずつ体や心にたまっていき、
自分でコントロールできないのが「ストレス」です。
そこで、目では見ることのできないストレスを取り除く方法を
模索していくと、人間と植物の関わりが「重要」なことが分かってきました。
人間にとって植物の無い生活は考えられません。
雨にも風にも暑さ・寒さにも負けず、自分の力でなければ生きることのできない植物。
その植物の力を借りることによって人間は日々の生活を過ごしています。
それには日本の四季が大きく関わっています。
若葉が芽吹く春 照りつける太陽がまぶしい夏
食べ物が実る秋 雪景色が寒さに映える冬
四季折々の自然は雄大で美しく、四季の植物はその時期の気候に合わせて
私たちの身体の調子を整え、私たちの健康にとって
身体づくり・精神の安定(癒し)・成長など、身体のリズムに合わせた
大切な働きをしています。その四季の植物の力を借り、香りに含まれる有効成分を
うまく利用して心身をリラックスさせて健康維持と増加を図る療法が
アロマセラピー(芳香療法)なのです。
アロミーユオリジナル「四季の香り」は人間の体調と季節へ変化を感じ四季折々の季節を
アロマセラピーで取り入れ、ストレスを軽減し心と身体の健康を願ったシリーズ商品です。
アロマセラピーで日本の美しい四季を感じ、日々の暮らしの中に取り入れて、
あなたなりの四季の良さを実感してみてください。
![]() |
||
春の香り 5ml 2,200円₍税込₎ ホルモンバランスを整えたい方、なんだか夜眠れない、元気がでない方に。 《配合精油》 イランイラン・フランキンセンス・ゼラニウム・ラベンダー・オレンジ |
ホルモンバランスが 崩れやすい春。 女性に特におすすめな 植物をブレンドしました。 |
春茶 35g 540円₍税込₎ 満開の桜のようにほんのり淡いピンク色。ビタミンCも豊富です。 《原材料》 ローズレッド・ハイビスカス・フルーツミックス |
![]() |
||
夏の香り 5ml 1,650円₍税込₎ 呼吸器系を整えたい方や花粉症・アレルギーでお悩みの方、頭をスッキリさせたい方におすすめ 《配合精油》 ユーカリ・ペパーミント・レモン |
気づかない内に体が 疲れてしまう、夏。 暑さにボーっとして、 夏バテで食欲もなくなり… そんな時におすすめの スッキリ爽やか系の 植物をブレンドしました。 |
夏茶 28g 540円₍税込₎ 夏の木々のようにさわやかな緑色!胃の働きを正常に、また脳の働きを活性化してくれます。 《原材料》 ペパーミントリーフ・ ローズマリーリーフ・ レモングラスリーフ |
![]() |
||
秋の香り 5ml 1,760円₍税込₎ 内臓が疲れている方や安らぎを感じたい方、身体が疲れ眠りの浅い方におすすめ 《配合精油》 クラリセージ・マジョラム・サイプレス・プティグレイン・オレンジ |
季節の変わり目、秋。 寒暖の差が激しいこの時期 だからこそ、 夏の疲れをとり冬に備える、 頼もしい植物たちを ブレンドしました。 |
秋茶 28g 540円₍税込₎ 秋晴れに映える紅葉のような赤茶色。 風邪の季節に備えて免疫機能を高め感染症に対して優れた効果を発揮します。 《原材料》 スーパールイボスリーフ・サフラワー・エキナセア・レモンバーベナ |
![]() |
||
冬の香り 5ml 1,980円₍税込₎ 心をリフレッシュしたい方におすすめ。 ダイエットを考える方にも是非試していただきたいです。 《配合精油》 ベルガモット・マンダリン・オレンジ・グレープフルーツ |
寒い、寒い、冬。 体が冷え、血行の悪くなる この時期。 そこで、身体を温めて 血液やリンパの流れを 促す力強い植物たちを ブレンドしました。 |
冬茶 28g 540円₍税込₎ 冬の寒さを吹き飛ばしてくれる暖かい黄金色。便秘や冷え性の人にもおすすめです。 《原材料》 エルダーフラワー・オレンジフラワー・オレンジピール・ジンジャー |
《配合精油》
パイン・サイプレス・シダーウッド・レモン・
プチグレン・ジュニパー
呼吸器系の弱い方やむくみのある方
心と体をスッキリと浄化させたい方におすすめ
![sikisweets](images/item_ph/image4726.png)
アロミーユオリジナル四季茶スイーツシリーズはアロミーユのオリジナルブレンド
ハーブティー「四季茶」を使ったスイーツシリーズです。
四季とともに移り変わるココロやカラダの変化をハーブの力で
美味しくケアしてみませんか?
主にイベントなどで販売していますが、店舗でも販売している場合があります。
お店で見つけた方はラッキーかもしれません♪
令和
新しい年が始まり、これからの未来が明日への希望とともに幸せになりますようにと・・・
そのためには一人一人が健康で心豊かに暮らせていくことが大切です。
自然な令和の香りでホッとして、幸せな時間を作っていただければと思いを込めました。
![令和](images/item_ph/reiwa_set.jpg)
【効能】
爽やかな香りでココロのバランスを整えてくれます。ストレスや自律神経を整え不安や精神的疲労を軽減してくれます。また呼吸を整え心 身にエネルギーを与えてくれます。
柑橘系のリモネンが身体を温めたり、血行促進、そしてリラックス効果があります。
【配合精油】
レモン・オレンジ・ベルガモット・京都の北山杉
![令和精油](images/item_ph/reiwa_eo.jpg)
![令和パウダリーアロマ](images/item_ph/reiwa_pa.jpg)
香りのブローチ
香りのブローチ 350円₍税込₎
お好きな精油を落として香りを楽しんで
いただけます。精油と一緒にプレゼント
されても喜ばれます。