アクア☆HITO日記
 
只今、ブログランキングに参加中!
(ブログ村と入った写真をクリック!)
 
川釣り・家族・山・畑のできごと

自然を愛し、楽しい釣りができますように・・・

2月25日    いよいよ発電開始

会社に820枚のソーラーパネルが屋根全てに設置完了しました。
 
200kw出力!
 
3月より発電開始予定・・・
 
でも配線工事がまだ終っていない様子・・・
 
 
さて、今週金曜日は各河川のほとんどが解禁します。
 
平日なため、混み具合が気になります。
 
私は、有給休暇を使い恵那漁協管内で一日竿を出します!
(昨年は釣ってから会社出勤、遅刻もせず8時30分までに出勤しました。)
 
まずは、早朝(AM4時ぐらい)JBさんで年券購入予定、ついでにモーニングセットを頂いたらの出撃となるかな?
 
今年も付知川からスタート!
 
北原くん、夜かもんさん、出撃するんだろうか?休み取れたかな〜?
 
 
 
 

2月24日    しんどいな〜

昨日も仕事、今日も午前中仕事。
 
そんでもって、午後からは川虫採り。
 
我家裏で約1時間、100匹以上のキンパクを採集しました。
 
本当はヒラタがいいのだが、日持ちが悪いのでキンパクのみでした。
 
さてさて、このキンパクは3月1日解禁する河川用に採りましたので、当然恵那漁協管内で使用します。
 
キンパクは上手に管理すれば1ヶ月は生きています。今回採集した量は僅かなので1回分かな。
 
川虫は、弱ったら交換、少しでも変化があったら交換、とにかくいつも元気なのを使います(自分で獲るので贅沢に使えます)
 
これが好釣果に繋がって昨シーズンは好調でした!
 
解禁の早朝は放流ものを狙うので、ありふれた餌で・・・
 
放流魚に反応が無くなったら、いろんな餌で・・・
 
当然キンパクも使用します!

2月21日    これからの鮎釣りは・・・
これからも鮎を釣りたい!と思えば、只釣るだけでは今後は釣りができなくなる、と私は思います。
 
鮎釣り人は、鮎の病気についても考えて理解し、行動していかなければ、いずれは鮎の存在自体が危機に陥るかも?
 
冷水病、エドワジエラ・イクタルリという病気はどうやって発症し始めるのか?
 
原因は?
 
予防方法は?
 
釣り人にできる対策は?
 
結構知らない釣り人が多い!
 
竿、道具、仕掛けのことばかり考えているだけなら、そうした釣り人は鮎クレーマーになるだけだろう、と私は思う。
 
恵那漁協さんの講習会に参加できたことは、私にとってかなりのプラスになっている。
 
参加できなかった人でも、興味があるのなら釣りビデオや仕掛け作りをホームページで探す前に鮎の病気についてのホームページでいろいろ検索して調べると、これからの鮎釣りが変わると思う。
 
どうすれば、病気に掛かり難くなるか?
 
釣り人みんなでルールを決め行動すればきっと、鮎病気も最小限度に抑えられ、鮎ももっと釣れるだろう。
 
余談ではありますが、私の好きな昆虫ホタル・・・実は、鮎とは大変深い仲だったりもする。
 
ホタル幼虫の食事といえば、カワニナ。
 
鮎とカワニナは、実に密接な関係があるんです!なんてことも!
 
 
 
 
下の写真は、もしかして・・・
 
エドワジエラ・イクタルリ?
 
 
 

2月20日    中日新聞一面に・・・

気になる病気です。
 
このエドワジエラ・イクタルリについては、恵那漁協で研修会が過去に二度(昨年と一昨年)行われ、私は参加しました。
 
恵那漁協では、早期から対策を考えていますし、今のところ発症した鮎の報告は聴いてないので、ちょっと安心。
 
また明日以降に関連内容(私の知っている範囲)を載せていきます。

2月18日    瑞浪市から

昨日釣ったアマゴ&イワナを食べ終えて、くつろいでいると・・・(旨かった〜!)
 
ピンポーン!
 
とチャイムが・・・
 
ボーノポーク(瑞浪のブランド豚)の加工食品を瑞浪市から頂きました!
 
私が、地区の農事改良組合長を一年間(まだ1ヶ月半残っていますが・・・)やってきた御礼でした。
 
よく見ると、この中の3点(パンフレット、カレーの包装紙2点)は私が働いている会社で作ったものでした。
 
でも、配布物もあって、各班長に配布せねば・・・。回収もせねば・・・。
 
いよいよ年度末、仕事も忙しくなっています。
 
地区では、来期の役員が決まり、
 
私は、
 
自治会の班長
 
改良組合班長(来期は組合長じゃないので楽〜)
 
生産森林組合理事
 
三つもやらねば・・・
 
 
さてさて、夜かもんさんより郡上解禁釣行の報告がありました。
 
な、なんと!吉田川で40匹超(天然物も何匹か居たそうです)!
 
流石!
 
極細仕掛けのゼロ釣法!恐るべし!
 
 

2月17日    初釣り

―6℃の中、出撃したものの、撃沈!
 
そんな中、妻は長良川本流で1匹を釣上げた!
 
妻は寒い中、周りの人に励まされ頑張り、お見事でした。
 
「とったど〜」は、周りを和ませてもくれました。
 
わたしゃ〜。午前中ボウズ!
 
結構このPOINTでボウズが多かった〜?(泣)
 
このまま終ってしまっては・・・
 
と思い、長良川の支流へ・・・
 
いきなり釣れてきたのが、イワナ。(とりあえずKEEPでボウズは回避。)
 
そのあとなんとか2匹のアマゴを追加して終了。
 
妻が付いて来てくれたおかげで、たとえ釣果は貧果でも楽しかったな〜。
 
そういえば、今日は女性釣り師は妻しか見なかった!(この寒さで川に立ち込んだのは、本日妻だけだったと思う)
 
 
写真の一番上が妻の釣ったアマゴ
 
下3匹が、HITOの釣ったアマゴ&イワナ。
 
 

2月16日    明日出撃!(郡上漁協管内へ!)

いよいよ、明日が私の解禁日!
 
明朝、妻と出撃開始予定。
 
当然、妻も竿を持ちます!
 
今日は道具も揃っているか点検してみました。
 
ラインは、ほとんどがフロロ、しかも鮎用の余りもの。(バリバスの渓流PRO STAGE以外)
 
ハリスは、私の仕掛けにはない!つまり道糸に直接結ぶ。
 
そして他の仕掛けもほとんどが鮎釣りのときのものが兼用・・・
 
こだわっているのが、針!
 
天然物と放流ものでは、もちろん違うものを使う。
 
天然物には、川虫が隠れるぐらいのを使用する。(近年はKAPPA極が気に入っているが・・・)
 
先週、春日井のフィッシング遊で、がまかつのナノシリーズを買ってきたので、これで今年は渓流魚に挑む!
 
 
さてさて、只今PM7時です。
 
我家下で夕方、キンパクを80匹ほど採集しました。
 
ちょっと小さいですが、十分使えそうです。
 
明日、AM4時出発?
 
なんか、今シーズン最高に冷え込みそうなのが心配です。
 

2月12日    自然エネルギー

私の働いている会社に、太陽光発電パネルが820枚!
 
現在、設置工事が行われています!
 
総出力200kw!
 
メガとまではいかないけど、メガの1/5!
 
決して、新たに広げた場所ではなく、工場の屋根全てが使われます。
 
瑞浪市内では現時点で最大?!
 
今年の夏は、これで涼しく働ける!
 
というのも、太陽パネルを設置することにより、屋根が吸収する熱が緩和され、冷房効果が上がる!(冬は熱が奪われにくくなる)
 
自然のエネルギーで発電する電力は、全て売電!(会社で使われることはない。使わない。)
 
この方が、会社にとってはいいらしい。
 
自然の力って、やっぱ〜すばらしいわ〜。
 
余談ではありますが・・・
 
会社内(敷地内)は全て禁煙!
 
従業員は車の中でさえ、タバコを吸うことはできません!
 
もちろん、お客様もです。
 
これは、健康のため!
 
わたしゃ〜47年間タバコは吸ってないので関係ないですが・・・。
 
さてさて、
 
この自然環境の中(結構〜瑞浪の中心部)
 
初夏には、ホタルが舞い(私が育てたもの)、
 
夏には、カブトムシ&クワガタムシもやってきて・・・
 
時には、ウサギも出没し、イタチも・・・
 
めったにお目にかかれない狐も・・・
 
そんな環境で私は働いています。
 
 
あちゃ〜、釣りの話題が無しでごめんなさい。
 
 
 

2月11日    まだまだ竿は持たず・・・

まだまだ竿は持たず、自然薯堀七つ道具(12kg)を持って、山に入りました。
 
昨日は師匠と2人で。
 
先日、2人で目安を付けていたところへ直行!
 
イノシシもそうとう掘っていました。
 
でもでも・・・今期最大自然薯が!
 
しかも師匠と共に!
 
師匠は、150cm超えの1.5kg、太さは最大で7cm!スゲ〜。
 
私も負けじと・・・
 
写真の1.5kg、太さ8cm!でも長さは140cm!
 
他にも2本ほど掘ってギブアップ。
 
そんでもって、今期の自然薯堀を終了しようと思いましたが・・・。
 
まだまだ、デカイのが残ってる!しかも見つけることにも成功!次回に持ち越し!(こいつは、今年最高になるかも・・・)
 
と言うことで、まだ自然薯堀は続きます!
 
この時期に自然薯を見つけて掘る人はいない!
 
目印なんかは、してないけど見つけられる!
 
師匠に感謝!
 
師匠は、鮎釣り、アマゴ釣り、キノコ、自然薯、野菜作り、キムチ、梅干し、の達人!
 
以前は鉄砲もやっていましたが、5年ほど前から止めました。
 
そんでもって、師匠の家には全天候型バーベキュウ場が完備されているんです。
 
ここで、焼かれる鮎&アマゴは最高!
 
更に、きな〜た瑞浪で野菜や自然薯も販売してま〜す。(昨日2人で掘った自然薯も多分今日、売っているはず・・・)
 
なので・・・
 
今年は、自然薯と渓流釣りを同時進行で・・・
 
こりゃ〜、自然薯を頂きながらアマゴの塩焼きを食べる日も来るぞ〜。
 
わ〜・・・。自然ってすばらしい!!!
 
自然って美味しい!(昨日も自然薯、今日も自然薯の瑞浪の鵜飼家でした)

2月6日    第14回 ふくおかアマゴ釣り大会開催のお知らせ
今年も、恵那漁協管内の付知川でアマゴ釣り大会が開催されます。
 
詳しい内容は右の要項を見て確認してね!
 
もっと詳しく知りたい方、お問い合わせ等は、要項をクリックしていただくと、恵那漁協さんのHPに繋がりますので、そこで聞いてくださいね。
 
私のHPでもお問い合わせはOK!、知っている範囲でお答えしますね。
 
当然ながら、私は今のところ参加予定です!
 
昨年も参加しましたが、楽しくのんびり釣ることができ満足しました。
 
恵那漁協管内で行われるアマゴ釣り大会も、少なくなり既に、中津川ではもう行われなくなりました、とても残念です。
 
そういや〜!
 
今年の3月1日(金)は、有給休暇を使用して付知川でアマゴを釣ります!(会社了承済み)
 
昨年は、早朝釣って会社出勤、遅刻せず凄かった〜。
 
今年は、のんびり釣行ができるよ〜。
 
 

2月5日    鮎竿ばかりのネタですんません
と言う事で・・・
 
渓流釣りの話題?かと言いつつ・・・
 
まだまだ竿出しはしておりません。
 
今日夕方、私の師匠が改良組合の回覧板(注文書)を集めて我家に持ってきてくれました。ついでに特製自家製キムチも持ってきてくれました。(私は仕事からまだ帰ってきてなかったので、娘が対応してくれました)
 
師匠は、日曜日に私と山へ行ってくれると言っていたと娘に聞いて、感激!
 
来週日曜日は今年(今シーズン)最後の自然薯を堀ります!
 
自然薯を食べて、力を蓄え・・・
 
いよいよ17日(日)に竿出しを・・・(多分)
 
行先は郡上管内!
 
            大雪の中大満足の釣果で大の字に・・・(2010年)
                          

2月4日    このオムライスに注目?

娘たちが、協力してオムライスを作ってくれました!
 
出来上がったオムライスにケチャップでいろいろと書いていました。(作者は次女)
 
下の右から、
 
あこがれの大きな目、これは長女のオムライス。
 
合格の文字は、次女。受験までわずかです。
 
KISS MEは妻!(私にでしょうか?)
 
そしてリミプロFW。
 
次女は生徒会でも書記をしましたので、さすがです(書道も6段!)
 
何か・・・
 
最近、あまりにリミプロFWばかり口にしていたせいか、まさか?でした。(笑)
 
さてさてお味の方は・・・
 
竿で言うなら、シマノのリミプロ&ダイワのSP&がまかつのエクセルシオっていう感じでした。
 
超旨かった〜!
 
まさか、こんなに娘が料理上手になってくれてたとは・・・
 
超うれしい〜!

2月3日    節分

節分といえば、恵方巻き。
 
我家の恵方巻は、海鮮とサラダが好きなので買って来て、いただきました。
 
あっ!鰯も買ってきたので、焼いていただきました。
 
結局、自然薯堀には行かず、家で妻と二人で、じぃっ〜としてました。
 
娘たちはというと・・・長女の運転で!
 
2人共コンタクトをして、何処か買い物に行っちゃいました。(次女は昨日からコンタクト開始)
 
 
さてさて、大阪のフィッシングショーは盛況のようで、ダイワさんやシマノさんの最新動画が配信されていたので見ました!
 
ダイワさんの公演では、村田名人、伊藤名人、瀬田2012年チャンピオンの三人が話されていて、参考になった?かな。
(競技スペシャルのタイプSとTの紹介でした)
 
シマノさんは製品情報では鮎コーナーは、リミプロのFWが紹介されただけで、ちょっと残念・・・。でもVery Bestは相当いいらしい・・・
 
 
 
今日の夜は区の臨時総会です。
 
長引かなきゃいいですけど・・・
 
ちなみに私には区の班長(15軒分)が回ってきます。(全部で4班計56軒)
 
生産森林組合の理事も。
 
農事改良組合では組合長だったので任期1年は終了し班長に。(あ〜助かる〜)
 
つまり4月からは地区では三つ掛け持ちの役員となります。(高齢化で同じ世代はわずかです。今後はどうなるんでしょう?私は19歳(史上最年少)から区の付き合いをしています、森林組合では16歳(史上最年少)から山作業をしてました!)
 
只今、日本ブログ村の鮎釣りランキングに参加中、上の写真をポッちっとよろしくね。

2月2日    今日は雨のため自然薯堀は中止

今日から大阪ではフィッシングショーが開催されています。
 
私はと言うと、ごろ寝で鮎カタログばかりを何度も読み直しています。
 
がま鮎もいいけど・・・
 
シマノのリミプロFWの一番軽いのじゃなくて、Very Bestがとても気になりますね・・・
 
娘や妻にも、あきれられています・・・カタログで楽しめるなんてなんて安上がりでしょう。
 
最新の竿って・・・、やっぱりいい!カーボンの素材自体がいいものになってきてます。(とても高くて手が出せませんけど・・・)
 
只今、日本ブログ村の鮎釣りランキングに参加中、上の写真をポッちっとよろしくね。

2月1日    もう二月!

あ〜・・・
 
明日と明後日、大阪でフィッシングショーが開かれる。
 
行きたいけど、大阪には行ったことがないし・・・。
 
見たかったな〜、新作の竿や道具・・・
 
まぁ、しゃあないな。
 
そんなこと言っていても、しゃあないので話題を変えて・・・
 
 
写真で持っている竿は、がま鮎競技スペシャルV5早瀬引抜8.5m!私が鮎釣りで使った竿では最も軽く硬い竿。
 
上流部や、小河川での威力は絶大!
 
恵那漁協管内には、いろんな河川(木曽川本流から中野方川など大小様々)があるので、その場所にあった竿で釣ると釣果も倍増か?
 
なんてまた鮎の話題ですみません。
 
もう2月ですね。
 
岐阜県内の一部河川では渓流釣りが解禁しました。
 
気にはなりますが、まだまだ出撃はしません。
 
明日あさっては、まだまだ自然薯堀をして美味しいとろろを頂きます。
 
この時期に自然薯を見つけることができるのも、私の特技!(決して目印を付けてある訳ではありません)
 
イノシシに負けない嗅覚?と知識と野性のカンで探してみせます。
 
わたしゃ〜野生動物なんかには、負けないぞ〜・・・。
でも・・・数日前に熊の目撃情報が広報放送で流れた!しかも目撃情報地点から、自然薯POINTまでは2km圏内?!
 
 
只今、日本ブログ村の鮎釣りランキングに参加中、上の写真をポッちっとよろしくね。
 
 


前のページ 目次 次のページ

ホーム 釣師アクア☆HITO アクアHITO日記 aquahito動画集 2014年釣果報告 2013年釣果報告 アクア☆HITO 新聞記載集 お気に入りアユ
ホタル観察記録 釣師アクア☆HITOの趣味 釣果自慢&収穫自慢 アクアHITO水族館 優勝記念写真集 HISAのらくがき 釣りで出合った人達 ほいと会の岩井くん一家
投稿写真集 リンク集


aquahito@kdn.biglobe.ne.jpメール・投稿はこちらで受け付けています