 |
 |
 |
 |
七夕かざり
|
蓮の飾り物
(プレゼントに) |
ころころ赤ちゃん
(吊るし飾り用) |
紙風船
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
うさぎ、花、小花
(吊るし飾り用) |
三番そう
(吊るし飾り用) |
かめ、魚、キンメ
(吊るし飾り用) |
うさぎ、おさるっ子 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
南瓜、柿、蜜柑、人参
大根、唐辛子 (吊るし飾り用) |
ぞうり
(吊るし飾り用) |
椿
(吊るし飾り用) |
わらべびな、花わらべ |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
だるま、繭玉
(吊るし飾り用) |
ほおづき
(吊るし飾り用) |
ふくろう、蓑、蝶
(吊るし飾り用) |
太鼓、鼓
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
折鶴
(吊るし飾り用) |
おかたごろ
(吊るし飾り用) |
三つ桃、五つ桃
(吊るし飾り用) |
鳩、金魚、はまぐり
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
鯉のぼり |
七宝鞠、お手玉
(吊るし飾り用) |
まくら、座布団
(吊るし飾り用) |
羽子板、巾着
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
椿
(吊るし飾り用) |
俵ねずみ
(吊るし飾り用) |
お多福、あぶちゃん、紙風船
(吊るし飾り用) |
這い子人形、三角
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
桜、栗
(吊るし飾り用) |
すずめ、ニワトリ
(吊るし飾り用) |
扇、糸巻き
(吊るし飾り用) |
花嫁さん、ねえや
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
いぬ、春駒
(吊るし飾り用) |
松、ひさご、巾着
(吊るし飾り用) |
ミニお地蔵さん
|
亀、ひよこ、おしどり
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
海老
(吊るし飾り用) |
三番そう、姫だるま、奴さん
(吊るし飾り用) |
ひょっとこ、きつね
|
千筋袋、柿、七宝毬、風車
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
笹袋、梅袋、葡萄、南天
(笹・梅のみ、吊るし飾り用) |
手まり
|
紙風船袋
|
ミニ三番そう、鯉のぼり
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
胡蝶 |
丑(干支) |
和とじ本
(吊るし飾り用) |
琴入れ
(吊るし飾り用) |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
夢つなぎ袋 |
うぐいす |
にわとり |
兜 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
つるし飾り
(友人へのお祝い) |
匂い袋
(友人へ) |
お福さん |
娘さん |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
うさぎ |
唐人さん |
這い子ピンチ |
テディベア |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
鎧 |
ふくちゃん
(兄の呼び名を名札にして
プレゼント) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|