エクシーガ  純正AUXターミナルのリセッティング
ノイズ対策してみる。。




んな訳で、以前装着した純正AUX端子なんですが
ちょっとノイズが出たり出なかったりとあまり調子が良くありません。

で、調べてみると、RCA端子をDIY制作した場合
マイナスアースの接続が不完全だとノイズが発生したりするらしい。。
まぁ細かい場所なので不完全だったのかもしれんねw


で、外してきた。。
何度も言いますが、エクシーガの内装は嵌め合いばかりで
ナビにアクセスできるようになるまで一切ネジが無いので
ホンマにナビ盗とか気を付けないとアカンのやろね。。


純正AUXターミナルの基盤ですが
ピンの半田部分は隣同士が近くて隙間が狭いので
ここでの接続は諦めます。w


接続を諦めたら不要の長物なのでw
余計な基盤のプリントパターンが悪さしないよう削ってしまいます。
左は失敗した場合に備えてのバックアップ用ですね。



RCA端子は+−−の配列ですので、左右の足に半田で配線を接続しちゃいます。



一応基盤はビニテで絶縁しておきます。
半田付けした部分はホットボンドで固定したら
基盤に配線を通す穴を開けてターミナルにセットします。



配線接続したら
とりあえずデジカメで動作確認ンゴ。

左のアクセサリーソケットの青い灯りは
SINGET製のシガーソケットLEDフラッシュライトです。
ソケットに挿しておけば勝手に充電され
電灯として使ってもかなり明るいのでお勧めですおw




画像、音声とも問題ない模様。
ノイズは改善しましたねぇ…。。w
しかし画像の悪さは如何ともしがたいものがあるがw




まぁ今時はHDMI接続がベストなんやろな。
ナビ側のZH0009にはHDMI端子もあるので
気の利いた純正っぽいターミナルが安価で手に入れば変更しようと思います。
今んところトヨタの純正アクセサリーが蓋付でとてもカッコ良いんですが
何しろ単体だと13,000円くらいしますので無理ですw
もうちょい我慢して流通量が増えていけば値段も落ちて行く事でしょう。。




ちなみにターミナル側の雄型RCA端子とナビ側のVRM200のメス型RCA端子は
赤と黄色を入れ替えて接続しないと正常に作動しない場合がありますのでご注意下さい。
前回はハンダの時に入れ替えて見た目は問題ないように改良したんですが
今回はすっかり忘れてたし、やり直すのもメンドクサイしなので配線接続時に入れ替えですw
機能的には全く問題ないんですが、配線の見た目が良くないですねw

どうせ裏側に隠れますので問題ないですがww





リアモニターにもちゃんと出力されていますね。
これで問題ないでしょう。




これでAUXターミナルの装着は完了です。。

次はHDMIとUSBですかねw



さて、ここからは
オマケ作業です。
みんカラを見て良さそ気なネタをパクってみました。



まずはドアストライカーカバーの装着です。

すでにリブ除去加工済ですが…

ホンダのレジェンド純正品らしいです。
品番 72136-SJA-A00 ×4個ですね。



装着は内側のリブを除去してストライカーに被せるだけ。


みんカラの皆さんはカバー側にテープ貼っていましたけど
ワイはストライカー側に両面テープを貼って装着しました。

あまりベタベタ貼っても意味が無さそうな場所なので・・・



テープを貼らなくても割と固定されるので
単なるズレ防止的な感じで十分ちゃうかなぁ・・・と。



それとドアチェックカバーです。

こちらはトヨタ純正品
品番 68621-53010 ×2
品番 68622-53010 ×2

左右で2個づつです。

ワイはスカイラインにも装着するので3個づつ買いましたがww


こちらも干渉する場所を削って両面テープで固定します。
干渉場所はみんカラにアップされていますので検索してください。
私は個体差や年式差なども考慮し実車合わせでシコシコと削りました。
(差があるとは言っていないw)


両面テープで装着しますが面が小さいので脱脂は確実にやりましょう。



脱脂さえ完璧ならこの程度のテープでもしっかり固定されます。


加工痕は下からじゃないと見えませんw



ドア4枚分装着して完了ですw

装着後はドアを開閉して干渉が無いか確認しましょう。
この程度なら問題ないはずですけどね。


ではでは〜。。



          



DIYメニューへ