エクシーガ 空気清浄器(エアピュリファイヤー)フィルター交換
んなワケで以前装着したトヨタ純正エアピュリファイヤーですが・・・

フィルター交換のサインが出てしまったので交換します。

作動ボタンを押した時にLEDが点滅したら交換時期です。
とはいえ、フィルターの状態を直に判断してるのではなく
稼働時間を積算して判断してるようです。。

こちらが交換用のフィルター
トヨタ純正部品ですが何か?
品番08972-00300 になります。
定価は3,000円くらいするみたいです。
私はたまたま中古部品のアップガレージさんで新品流れ品を発見しましたので
1,090円でゲットしましたがww

中身は吸着用活性炭と濾過用フィルター2組ですね。

作業は簡単です。
本体の蓋を外してフィルターを交換するだけ。
右側のイオン発生装置には手で直接触らないようにしましょう。

フィルタには方向性がありますのでご注意

真ん中から吸い込んで左右に吐きだします。。
交換したら積算をリセットする必要があります。
その手順ですが
○ まず運転停止してる段階でスタートスイッチを3秒以上押します。。

○ マイナスイオンのLEDが5秒間点滅しますので点滅しているうちに1秒以上押します。
○ すると除菌イオンスイッチが点滅して、積算リセットが完了となります。。

で、運転確認します。
LEDが点滅ではなく点灯すれば正常に清浄していますw

こちらが頑張ってくれた古いフィルタです。
めちゃくちゃ汚いですね。真っ黒ですw
花粉も除去されてると思いわれます
春先もあまりツラくありませんでしたし・・・w
プラセボ・・・w

これでまたしばらく戦える・・・ハズw
ではでは。。
![]()
![]()
DIYメニューへ