2024年3月
3月23日〜24日
マルちゃんロンリー
今回も道の駅での食材ゲットならず
先週やっと雪が溶けたと喜んでいたら寒の戻りとかで今回大雪注意報
前橋辺りから降り始め赤城山の麓では本格的に大粒の降雪
游山荘の周りも一気に冬への逆戻り・・・
車を入り口前の市道に止めて荷運び
エッサホイサ
ストーブをガンガン炊いて山荘籠り 夕方止んでくれたので良かったですがあの吹雪が続いていたら帰れないとこでした
3月16日〜18日
ハラちゃんとコンビ
昭和インター横の道の駅で葉ワサビや行者ニンニクを入手すること出来ませんでしたが
游山荘前庭で春を告げる山菜・・・フキノトウを採取出来ました
雪が降っては溶けて降っては溶けての繰り返しを続けとうとう融雪を迎えたとみえて
あちらこちらにフキノトウがニョキニョキ
当然バッチリ採って「ふきみそ」を作成( ^ω^)・・・春の苦みを味わいました
「ふきみそ」を食べると春が来たな〜って実感します
本格的な山菜シーズンにはまだ1か月以上掛かるでしょうが楽しみワクワク
帰りには冬季封鎖だった赤城山越えの県道が先日開通したので久しぶりに山越えルート
気温マイナス7度と厳しい条件ながら凍結した道路を走破して山上に登ると湖は三分の一
東側が溶けて強風に波立っていましたよ・・・山上も春が近づいているんですね
戻る
次へ