2023年11月
11月25日〜27日
ナミさん参加で親父トリオ
デジカメ忘れたので画像がありません
今回のメイン作業は大量に敷き詰められた落ち葉掃除
ハラちゃんとマルちゃんが掃き集めナミさんが運ぶ見事な連携プレー(毎年やっていることだからね)
土曜日は寄せ鍋パーティー、日曜には卓上バーベキュー、酒は久保田の純米大吟醸・・・
・・・という事で何時もと変わらず出張宴会でした。
11月18日〜19日
マルちゃんロンリー
例年11月中旬が初雪のペースなのでそろそろかなって思っていたら午後4時からいきなりバラバラって
かなり大きな音がしたと思ったら大量の雹が降りしきってきました
それこそあっという間に庭が白くなるほど・・・20分降り続きそのあと雪に変わりました
秋が終わって冬になるのかな
予定だと来週にタイヤ交換するはずが前倒しで慣行(ハラちゃんに手伝わせる予定だったのに)
でも降ったら山に来れなくなるので仕方ないでしょう( ^ω^)・・・
原木栽培のシイタケも今回で収穫終了、全部干しシイタケにしましたよ
11月11日〜13日
ハラちゃんとコンビ
土曜日にテレビを見ていたら「そういえば榛名山って行ったことなかったな・・・」とハラちゃんがつぶやいたので
日曜日に行ってみました
伊香保温泉のあたりは紅葉が綺麗で観光客も大賑わいだったのですが山上は既に落葉していて
観光客の多さの割には気温の低さに気分サゲサゲ
車で一周して帰ってきましたが10日ほど早ければ最高だったのでしょう?
伊香保温泉と同じくらいの標高なので赤城游山荘は紅葉がピークです
市道から見た山荘裏庭もこんなに素敵です
11月5日〜6日
マルちゃんロンリー
赤城山の紅葉も山上は落葉しましたが700〜1200メートル付近で見頃です
遊山荘周辺は裏庭の紅葉がまだですが前庭はこのとうり
キノコ原木もシイタケ・ナメコともに大満足の状況
大収穫ですが食べきれる訳もなく干しキノコにしてみました
干すと旨味成分がバッチリ上がるので期待しましょう
干し柿や干しキノコが軒先にぶら下がっているなんて田舎ならではの風景ですね
これも癒しの拠点「遊山荘」のおかげです 感謝・感謝
戻る
次へ