マルちゃんの山小屋日記

初夏ですが暑くなったり寒くなったり
季節の変わり目に気を付けてくださいね
若葉が眩しい季節ですが直ぐに青葉になっちゃうんだろうな( ^ω^)・・・


2023年5月



5月28日〜30日
親父トリオの2泊3日
ナミさんのリクエストでBBQ
寒くなく暑くもなく虫も居ない最高の条件( ^ω^)・・・
赤城黒毛和牛と麦豚のホルモン、海老、ピーマン、新玉ねぎ、新じゃが、春採れシイタケ
ビールに純米大吟醸・・・文句なんて・・・ありません・・・ですよね



バクバクぐびぐび・・・無くなったら本棟に移りカラオケパーティ
まぁ何時も代わり映えしません親父トリオの日常でした

5月20日〜21日
マルちゃんオンリー
山小屋の周りも雑草が目立ってきたので刈払い機で入口アプローチから
BBQ小屋の下、ナメコ原木周辺をズバーっと綺麗にしました サッパリ・サッパリ
春の花シリーズでは今週山ツツジが満開、アヤメの花も咲き始めました



一人宴会ではロンリー串揚げパーティー( ^ω^)・・・
しっかり食います呑みます
あと、アナグマ対策として毒団子作戦・・・効果あるか判りませんが殺鼠剤(猫いらず)を
仕掛けました どうなることやら ???

5月13日〜15日
ハラちゃんとコンビ
今回は午後から明後日まで雨の予報なので急いで行ってきましたよ
先週ハラちゃんが行けなかった隣山のワラビ群生地に又行ったのです
ワラビなんてものは次から次へと出てくるものなので多分一杯採れるだろうと
期待していたとおり満足の収穫( ^ω^)・・・
前庭のレンゲツツジも予想通り満開、赤城山名物の山上レンゲツツジ祭りは
あと2週間くらい後になるでしょう



それと期待していた春採れのシイタケは全滅 (T_T)
原因というか推察というか多分工房小屋の床下に住み着いたアナグマのせいではないかと
この野郎

5月6日〜7日
マルちゃんオンリー
世間ではゴールデンウイークで観光だの忙しい感じでしょうが
毎日日曜日の親父たちは先取りで3泊4日のロング宴会を済ませているのでおとなしい限りです
山小屋前庭の三つ葉ツツジが予定通り満開、見れなかった残り二人は残念でした ( ノД`)シクシク…



去年見つけた隣山のワラビ群生地にマルちゃん一人で収穫に行って来ました
成果はバッチリ
収穫カゴ一杯分、道の駅で買ったら3千円分位でしょうか 処理が大変でした
それと気が付かなかったんですが前庭のシロヤシオが初開花( ^ω^)・・・
初めてなので花数は30個弱・・・でも感動です 思わずぶれた画像ですみません



後は満天星ツツジとリンゴが咲けば大団円、 ブルーベリーも可愛い花を毎年増やしていますよ






戻る

次へ