マルちゃんの山小屋日記

9月になっても真夏日が続いたり寒くなったり不安定な今日この頃
季節の変わり目に気を付けてくださいね
でもミョウガとか栗とか季節のご褒美ってうれしいですよね( ^ω^)・・・


2022年9月



9月24日〜25日
マルちゃんロンリー
去年と同じだったらヒラタケがゴッソリ収穫出来る時期なのに兆しもなし
台風15号の影響で金曜日から土曜日の午前中大雨が・・・
川も増水して凄い勢いです
コスモスを中心としてかなり折れたり倒れたりしていました
まあ遊山荘の施設としては被害もなくて良かったです
植えてから3年一向に咲く気配が無かったアジサイ系の花が初めて咲いていましたよ



花はひとつだったけれど可愛いピンクの花でした、株は増えているので来年以降
期待しましょう・・・



彼岸花(曼殊沙華)も咲き始めました、環境が悪いのか肥料が足らないのか
中々株数が増えないんですが・・・

9月17日〜19日
ナミさん参加で親父トリオ
週末恒例で明日から天気が悪くなりそうなので日曜開催予定のBQ小屋でのBQを
到着日の土曜日に前倒し開催
往路途中にあるコープで肉、野菜、木炭など調達してアタフタと実施
沼田の大型スーパーだったらバーベキューコーナーがド〜ンとあるのですが
村のコープじゃ調達出来るだけでありがたや(ちょっと失礼?)





内容は何時もの事なんで詳細省略( ^ω^)・・・
まあこんなもんですよね (ToT)
今年は栗が大収穫、日曜日の雨の合間を狙って栗拾いしたら洗面器に5杯
量からいったら道の駅で売りたくなる感じですが、3人で分けて冷凍庫保存



9月3日〜5日
ハラちゃんとコンビ
ミョーガの花が咲き始めましたので収穫も今回が最後?



まあ相変わらず天候不順で塩漬けタケノコの日干しも出来ずハラちゃん大谷君観戦
何も出来ない?何もしたくない?・・・どちらか解りませんが 何時もの事、何時もの事



戻る

次へ