マルちゃんの山小屋日記

東京が連日35度の猛暑日だとか
熊谷はそんな甘いもんじゃなくて連日40度に迫る有様
本当なら8月中赤城に疎開したいマルちゃん( ^ω^)・・・


2022年8月



8月27日〜29日
ナミさん来荘にてトリオの二泊三日
何か8月の山行って天候に恵まれません(>_<)
今回もBQ小屋でのBQ予定でしたが本棟で焼き鳥機を使った屋内BQに・・・
食欲に負けて画像なしですが((+_+))
赤城ブランド牛(サシが入って柔らかそうな)を豪勢にツーパック&柔らか豚ホルモン
野菜はピーマン・ナス・アスパラ&サンチュ
恒例にして頂いているナミさん差し入れ(厳選高級日本酒一升瓶2本・四合瓶4本)
何時もご馳走様です( ^ω^)・・・っていうか呑みすぎじゃね!今更だけど
ハラちゃんは奥歯が殆んど無いのでホルモンNG(何時飲み込んでいいか判らない?)
ナミさんはトリオ中最高齢なのに食欲はダントツ1位
炭火焼と違って焼ける速度が遅いのでかえってゆっくり出来て結果オーライ
去り行く夏を惜しみながらの宴会となりました
まあ当然のようにカラオケになだれ込み9時にはバタンキュー
いつもと同じ山のいとなみ チャン・チャン

8月13日〜16日
ハラちゃんとコンビ
マル嫁退院したので三泊四日
カサブランカの全25房が全部開花( ^ω^)・・・見事です



東北・北陸・越後方面は大雨で大変ですが遊山荘界隈では全然問題なし
降っても大水が出るような事もなく台風も影響なし
ミョウガ畑ではミョウガ初収穫・・・細切りにして冷ややっこに乗せたり
梅干しを作った梅酢に漬けて赤く染めたり食べ放題
ハラちゃん食べ過ぎると痴呆症がすすんじゃうよ・・・と影の声



重度の節約家のハラちゃんが清水の舞台から飛び降りる決断で購入した
赤城牛ブランド肉を焼き鳥機で焼いた卓上バーベキュー
柔らかくて思わずウ〜ンと声が出る美味しさ
普段は肉は豚バラで十分、刺身は本マグロ不可、ウナギなんてとんでもない
・・・という食材仕入担当者ですが・・・少しは変わるでしょうか?
夜の宴会はさておいて昼間はマルちゃん刈払機で草刈り、ハラちゃんは
メンマ用のタケノコ塩漬けを日干し・・・実態はメジャーリーグの大谷君観戦
1泊でも3泊でもやる事同じ( ^ω^)・・・

8月6日〜7日
ハラちゃんとコンビ
例年なら四泊五日の夏休みなんですがマル嫁の手術入院で取り消し
入院中なので一泊だけ行ってきました
予想どおり花盛り
先ずはデッキ前のカサブランカ・アジサイ系の白い花・キスゲ系の黄色い花



水場横の花スペースではナデシコ・ひまわり・アサガオ・コスモスが綺麗です
ナミさんにも見せたかったですが那須高原の別荘でジョギング三昧の様子です
相変わらず元気な爺さんですね
ハラちゃんは天候不良でメンマ用のタケノコ塩漬けの天日干しが出来ず少々消化不良



まあ美味しいつまみと酒さえ飲ましておけば問題なし




戻る

次へ