マルちゃんの山小屋日記

何か7月になったら天気が悪くて日照不足?
6月の天気と全然違う、梅雨前線チョー活発・・・


2019年7月



7月27日〜29日
今回はF浪先輩が来荘( ^ω^)・・・何か毎月来ているような
相変わらず天気は不順ですが夜の宴会には支障はありません
雨が止んだ間を利用して今回唯一の作業、キノコ原木の本伏せを敢行
種コマ打ちをして仮伏せしておいた原木を栽培場所に設置します
場所はBQ小屋の下段北側、日差しが少なくて適度な湿度が期待出来る場所
下草を綺麗にして伏せます
ナメコは土の上に直接



ヒラタケは枕木を使ってやや斜めに



前の経験から早ければ11月頃、遅くても来年11月頃にはキノコパーティー
【タケノコの塩着の経過報告】
今回は失敗です・・・使用した塩が足りなかったようです
カビてしまいました
来年再挑戦するか、諦めて水煮の瓶詰にするか考えましょう

7月13日〜15日
今月になって毎日天候がすぐれません
外作業も出来ないので今回は室内作業をしましょう
ハラちゃんがしでかした後始末・・・草刈り機の修理
草刈り機の修理は初めてですが何とかなるでしょう
とにかくキャブレターを全部分解して機械洗浄液でお掃除
そうしたらプライマリーポンプが破損していました
経年劣化で硬化したんでしょう



たったこんな物が¥420・・・田舎のホームセンターぼりすぎ
燃焼室も綺麗に洗浄してチェンソーオイルは消えたかな




しばらく乾燥させてから組みなおし完成です
見事エンジンが掛かりマルちゃんの優秀性が証明されました
犯人のハラちゃんはといえば知らん顔 B型の我儘親父め・・・


戻る

次へ