マルちゃんの山小屋日記

寒い日もあったけど暖冬なのかな
雪も少ないし春の兆しもチラホラ( ^ω^)・・・


2019年2月



2月23日〜24日
途中の道路にも雪が無くドライ状況
この時期に楽々山小屋に来れるってここ数年で久々です
このまま春が来ちゃうんじゃないかねって勘違いしちゃいそう
気温だってプラスですよ、昼間はストーブ要りません
来週末天気が良かったらマル娘宅のウッドデッキ再塗装のために
塗料やハケ・ブラシ等々を持ち帰りする事が今回の主目的
先々週はカーテンレールの修理をしたりとマルちゃんは
営繕屋さんになったみたい
孫が二人ともインフルエンザで遊べないし
まあどちらかとゆうと作業している方が楽しいのですが・・・

道の駅で葉ワサビを購入して4週連続「葉ワサビの醤油漬け」
ここ1か月毎日堪能しています。
前庭にチラホラ「ふきのとう」が出ていたので今年初物「ふきのとうの天婦羅」
「山芋の天婦羅」を加えた今回の宴会メニュー バーボンロックで盛り上がり
カラオケに雪崩れ込む何時ものパターン





2月9〜10日
福寿草が咲きだしました
但し気温はマイナス5度です 当然ストーブは最大出力



今回はF浪先輩が御来荘 獺祭一升瓶差し入れありがとうございます
F浪先輩の目的は雪見宴会もさることながら1月の日記に出ていた あれ
そう道の駅で購入できる「葉ワサビ」だったのです
予定通り購入出来て良かったです
F浪先輩といえば5年前の二次リタイヤの時、1か月もしないで髭だるまとなって
山小屋に来たので驚いたハラちゃん年末の最終リタイヤ後2か月経っているから
又、同じかな・・・なんて心配してたら案の定 見事な髭だるま
むさ苦しいからやめてくれ〜 とハラちゃん悲鳴



リクエストの鍋と道の駅で調達した葉ワサビ・フキノトウ
ハラちゃん特製のたくあん漬けも加わり山小屋宴会メニュー
盛り上がらない訳がありません


戻る

次へ