2018年6月
6月23日24日
今回は予定を変えて真竹のタケノコ狩り F浪先輩の強い希望です
前回下見した時の感じから多分大漁になると思っていたとおり
ニョキニョキ出現していましたよ
入れ込んでいるF浪先輩を中心にドッサリ収穫
大鍋3杯では足らず土鍋や中鍋も動員してのタケノコ煮
ハラちゃんF浪先輩がそれぞれ大鍋1杯分お持ち帰り いい土産です
6月9日10日
前回告知した「手打ちそば大会」は予想のとおりドタキャン
まあスンナリと開催されない事は去年のドタキャンで承知の上
何か8月に延期という事ですが・・・どうなるのかしら
今回も事件がありました
鍵を開けて部屋に入ったらブ〜ン ブ〜ンと喧しい 何だこれ
誰も居ない部屋の中でミツバチが大量に飛び回っていたのです???
取り合えずキンチョールで片付けて、原因究明・・・
部屋の中では原因究明できず 家の周りを捜索したら
なんと日本ミツバチが庇の隙間に巣を作っていたのです
画像では良く解りませんが小さな隙間から多数のハチが出たり入ったり
えらいこっちゃ 山小屋が蜂の巣に侵略されてしまう
おバカなY本先輩なぞは蜂蜜がとれていいじゃん・・・などと戯言
びっしりとキンチョールで退治させて頂きました。
例年なら6月下旬が旬の真竹のタケノコ 今年は何でも早いから出てるかな
と、覗きにいきましたが全然未確認 細いのが出ていたので5〜6本収穫
タケノコ煮 鍋ひとつ 今年の初物です
夜の宴会は「新ジャガのバターと塩辛載せ」「季節外れのワラビのおしたし」
ハラちゃん特製の「フキ煮」「コールスロー」
「冷やしトマト」「タケノコ煮」「ニンニクの丸焼き」「マグロの刺身」
呑んで食べて歌って( ^ω^)・・・何時ものとおり
所詮出張宴会だな・・・って誰かの呟き
次回はバーベキューテーブルの新作を手掛ける予定 さてどんなものか
完成図は例によってマルちゃんの頭の中
戻る
次へ