マルちゃんの山小屋日記

今度こそ本当の春かしら( ^ω^)・・・
水仙が満開、木々の芽吹きはまだですがアカヤシオの花芽が膨らんでいましたよ


2018年4月



4月7日〜8日
街ではサクラの花が散ってハナミズキが満開
石楠花や藤の花も咲いてるしツツジも綺麗です
ガーデンでも百花繚乱 春真っ最中
ですが山小屋辺りでは木々の芽吹きはまだまだです



唯一目立ったのは水仙が満開でした
アカヤシオも花芽が膨らんで桜の花芽も色づいてきましたよ
遅れ遅れですがキチンと春に近づいているようです
次回来た時には満開になっているでしょう



今回はF浪さん(フッピー先輩)が来荘
流石準メンバーだけあって出席率高いですね
例によって大吟醸2本差し入れ これが一番嬉しいハラちゃん
何時も御馳走様です

ところが撮ったはずの宴会シーンが見つからない・・・トホホ
F浪さんの今回来荘の一番の目論見は道の駅で「行者ニンニク」「花ワサビ」
花ワサビは売り切れだったけど行者ニンニクは大量購入 美味いもんね
沼田でセリも採ってきて今日のメニューは「行者ニンニクの醤油漬け」
「葉ワサビの醤油漬け」「セリのおしたし」「ふきのとう・山ウド・タラの芽の
天婦羅」「マグロの刺身」お酒は大吟醸・・・なんと贅沢な宴会でしょうか
これがあるからやめられない とハラちゃん談



戻る

次へ