2018年3月
3月21日〜23日
休暇を取って5連休にしたので2泊3日で山小屋に行って来ました
前回予想したとおりすんなりと春にはなりませんね
21日昼前から雪が降り続き元の雪国に戻ってしまいました
水上では一晩に80センチも降ったというから驚きです
という事で外仕事は無理と屋内作業・・・
まあ天気に関係なく「こたつむり」のハラちゃんには影響ありません
アンプの調子が悪かったのでハードオフで購入したAVアンプの設置です
少し古いですがソニーの最高機種「S-MASTER-PRO」
発売当時27万円だそうです 当然新品だったら手が出ませんが・・・
あまりにも端子が多すぎて取説読んでも良く理解できず試行錯誤の連続
マルちゃんは知恵熱が出そうです( ^ω^)・・・
結果は満足のサウンドで音響効果抜群、映画なんかみたら最高でしょう
とりあえず宴会後のカラオケで使ってみました
夜の宴会しか目的の無いハラちゃんのためにキチンと「あめ」も用意
酒さえ飲ましておけば文句ありません
それにしてもマルちゃんズワールドなのにマルちゃんは殆ど画像になりませんね
昔はともかく今のハラちゃんは写真を撮るのが嫌いみたいです
今回作業のメインは前回告知のとおり新しい宴会テーブルの作成
電動カンナで一皮剥いてディスクグラインダーで整えルーターで角を削り
サンダーで磨き上げる・・・という作業 工房がゴミと埃だらけになっちゃった
欅ニスで塗装して出来上がり、如何でしょう
これで8人でも余裕で宴会出来ますよ へへへ
3月10日〜11日
今年は春が早いのかな、驚いた事に雪が消えていました
途中の道路も全然雪が無くて山小屋直近の峠に少しあった程度
まあこのまま春になるとは思いませんが・・・
あと1〜2回は降雪があるんじゃないかな
前回まで敷地内に車が入れなかった状況が一変して前庭にも裏庭にも
雪がありませんでした
福寿草も咲いていましたよ
水仙もあちこちにニョキニョキ
うれしいうれしい春がくる 気持ちが何か弾んできますね〜
雪が融けていたのでワサビ畑の掃除や植え替えの作業
シカやカモシカに相当やられたので大分少なくなってしまいましたが
去年ネットで囲んだ分だけ元気に生きています
今年は環境を改善して増やしていきましょう
負けませんよマルちゃんは( ^ω^)・・・
DIYのほうは今回宴会用の長テーブルを試作
工房の渡り板に使っていた板をテーブルにしてみようというアイデア
2メートル20センチにカットして足を付けてみました
なかなかいい感じです
次回の2泊三日で研磨してみましょう
8人くらいの宴会も可能となるサイズです、出来上がったら
相当いい感じになると思います
画像はハラちゃんがお化けになっていますが、これしか無いので仕方なし
戻る
次へ