マルちゃんの山小屋日記

10月に入り山小屋辺りは秋の兆し
紅葉が始まりましたね


2017年10月



10月28・29日
赤城遊山荘、秋の恒例行事 バーベキュー大会
今年の参加者は4名、イベントメンバーのF浪さんと新施設は初参加の
I藤さん 特にF浪先輩の入れ込みは凄くて肉がどうの野菜がどうの
酒は何々と張り切っていました。
二週続けての週末台風襲来でしたが土曜日は何とか開催出来ました
先週の台風では相当水が凄かったらしく川の葦がなぎ倒され川の
流れも少し中央寄りに変わっていました。

バーベキュー自体は何時ものように食べて呑んで盛り上がり
二次会は本棟の炬燵で又々盛り上がる何時ものパターン
予定通りハラちゃんは途中でダウン・・・御就寝
バーベキューーが始まる前にF浪先輩の音頭で落葉している
杉っぱ集め( ^ω^)・・・薪ストーブや風呂の焚きつけに
非常に役たちます 知ってる人は知っている常識ですね
ところでもう気がついたでしょうが画像が一枚も無い・・・
そうです去年のBQ大会に続き忙しいので撮るのを忘れてしまった
のです 学習能力ゼロのマルハラコンビ トホホ
HP更新を楽しみにしていたゲストの2名様 御免なさい・・・

ハラちゃんが寝てしまった後にターンテーブルでLPの鑑賞会
I藤さんが「デジタルに比べて音が柔らかい」などと通のような
感想を述べていました 又、聴きに来てくださいね


10月7日〜9日
山小屋の辺りは少しですが紅葉が始まりました
あちこちでは初冠雪だの気温一桁などと冬に向かって
いるようです
直前に札幌出張だったハラちゃんは風邪をひいたらしく 元気がありません



とか言っても夕方になればあれが食べたい酒は熱燗だと
元気になるのだから普段とかわらないっていえば・・・
変わらないんですが
安いマグロのブツでも今年豊作のアケビを飾れば御馳走の雰囲気
何時ものように呑んで食って( ^ω^)・・・
但し7時には寝てしまいましたが



二日目になると昨夜の酒が効いたのか睡眠が効果あったのか
少し元気になったハラちゃんが河原の葦原を綺麗にしたいと
刈払機に燃料を入れ始めました
見ている訳にもいかずマルちゃんも付き合う事に
刈払機は2台あるのですが初めて同時稼働です
何故かというとハラちゃんはエンジンが付いたもの(車を含めて)
と電動で動く機械系が苦手というか怖いらしく近づかなかった
ので自分から言い出すとはマルちゃん想定外・・・
まあいい傾向かな もしくは風邪の熱のせい?



画像からは良く解らないでしょうが向こう岸まで見えるように
熱のせいか分かりませんがハラちゃんがやる気のうちに
もう一作業、山小屋の水源近くにあった倒木の整理をしちゃいましょう
当然倒木を玉切りするのはマルちゃんですが一輪車で運んでもらいました



おかげで新しい薪棚が丁度いっぱいになりました
この薪棚分は再来年に使用予定、まあ状況次第で来年の冬用になるかも
今回三年前に植えたスイフヨウの花が初めて咲きました
奴らの食害のせいで何時も食われていましたが警報装置のお陰かな・・・






戻る

次へ