マルちゃんの山小屋日記

夏休み、暑い街を抜け出して
山小屋に避暑のはずなんだけど・・・
戻り梅雨みたいな や〜な天気続き トホホ


2017年8月



7月29日〜8月2日
夏休み恒例の4泊5日の山小屋です
暑い街を抜け出して涼しい別荘ライフって計画なんですが
普段の行いが良いはずのマルちゃんとハラちゃん
台風の影響か戻り梅雨みたいな雨続き・・・



今回は色々計画をたててきました
@工房小屋のシンク給水排水設置工事
A工房小屋の内壁工事
B風呂にかけ流し風湯口制作
Cアプローチ付近の竹柵設置
D雑草取り
等々遣ること沢山、但しマルちゃんの独自計画ですが( ^ω^)・・・

天気が悪いと外での作業は出来ません
前々から考えていた風呂のかけ流し風湯口を作りましょう
PV管を使って風呂ポンプで吸い上げ作った湯口から流す 上に熊さんの木彫りを飾り・・・如何です





本棟に添えて作られた風呂には前施設と同じ「渓風の湯」と名付けました
薪で沸かした湯は何か柔らかい感じがするのはマルちゃんだけでしょうか
毎日薪を使っていると減る量がハンパない
本気で薪を作っていかないと底をつきそうです



次は工房シンクの給排水工事
半年前位に不要シンクを貰ったのですが中々着工が出来なかった
纏めて休みが取れる夏合宿でもないと手がつけられない
水は湧き水の本管から分水し給水しました
又、貰い物ですが不要となった雪見障子を内壁に再利用
いい感じではないですか( ^ω^)・・・諸費用ゼロ さすがマルちゃん





当然ですが夜の宴会、豪華な朝ごはんも毎日食べました
ハラちゃん手伝いもしないでコミック本の読書、テレビ鑑賞
美味しい食事と毎晩の酒がぶ飲みでは3キロは太ったでしょう







雨の合間を利用して草むしりと竹柵作り
何とハラちゃんが自ら草むしり参加・・・
但し5分やって30分休む

文句を言うと「5分やってるんだからウルトラマンよりましじゃん」
うるせぇ!ウルトラマンは3分で片付けまでやるんだよ
ウルトラマンに失礼だ
まあ今まで「肌が弱いから草むしりなんて出来ない」なんて病弱な
都会女子みたいな事をのたまっていた時に比べればマシかな・・・
なんてマルちゃん人が良すぎ



今回天気に恵まれませんでしたが今年は来週の三連休も
山小屋に来るので期待しましょう


【ニュース】

ビックリしたのは山小屋付近でホタルを発見
近くに農地が無いので無農薬、もしかしたら可能性があるとは思っていたが
夜になる頃には出来上がっている親父達、今まで様子が分らなかったんです
周辺を捜索するとなんと工房小屋の南側湿地帯の池の周りに居ました
小さな湿地帯にはワサビやクレソンが自生しているのですが例によって
奴らが食い荒らしあまり良い環境ではありません
4〜5匹位ですか、エサが足らないのか水が冷たすぎるからか
大量とはいきませんでしたが確かに確認、今後楽しみですね・・・


戻る

次へ