マルちゃんの山小屋日記

ゲスト3名迎えて大バーベキュー大会
二万円以上使って調達した食材ペロリ


2016年10月



10月23日
秋晴れの週末 前回来荘いただいたY本先輩がお兄さんを連れて
山小屋見学に来てくれました
このお兄さんはマルちゃんの山菜採り師匠 山遊びの達人です
赤城山の湖畔に立派な別荘を所有 ハラちゃんと一緒に何度も
泊めてもらいましたが内装といい外見といい重厚な感じです
特に北欧製の薪ストーブが凄い・・・
当山小屋の環境がとても気に入った様子でした
但し泊る気にはならないそうです (T T)
近くに本格的な別荘持ってちゃあね〜 そりゃそうだ



山小屋辺りでは紅葉の兆しがちらほらと・・・
朝晩はストーブが必要になってきました
日中は天気のお陰で日差しがあって暖かいのですが



天気も良いので前回刈り残していた河原の葦刈でもしましょう
下の砂防提まで刈払機で綺麗にしました
やはり年に二回位は草刈りが必要ですね 開放感が違います



次回は2泊3日で中日には紅葉観光でもと考えてます
二夜続けての山小屋宴会ともいいますが・・・

10月2日
予定通りゲスト3名迎えてバーベキュー大会
入れ込んじゃったY本先輩など約束の集合時間より1時間も早く
到着して「遅い」「遅い」と文句たらたら・・・
同乗していたK田君に同情してしまいます
到着後一休みしてから沼田に食材調達へゴー
何時ものように野菜売り場からスタートして買い物を進めて
いたのですが巨漢のY本先輩が刺身や肉を買い物かごにポイポイ
入れ始めると会計幹事のハラちゃん目がテン
普段3千円以上の買い物をした事ないしまり屋さん
目を丸くしていました
マルちゃんでさえ「こりゃ絶対食い切れないぞ」という感じ
予定を1時間以上前倒しで始まった一次会(バーベキュー小屋)
二時間後の二次会(山小屋本棟)
バーベキュー大会どころかバキューム大会のようでした
全員還暦過ぎの親父とは思えない元気さです
ところでもう気が付いた人もいるでしょうが「画像が無い」
そうなんですマルちゃんは準備やら調理で忙しく写真なんか
撮る暇がない、他に気の回る奴も居ない・・・という事で
この一大イベントの画像が1枚もありません トホホ
ハラちゃんは二次会に移動後すぐにダウン
焼きそば、刺身、買ってきた食材全て平らげて尚且つストックの
うどん二束完食
最後にカラオケパーティーになだれこみ・・・
スタートから延々7時間の大宴会 このパワーどこからくるんだろう



翌朝7時半、納豆・焼きシャケ・味噌汁で朝ごはん
みんなしっかり食べてましたよ 流石ですね
Y本先輩山小屋の事すっかり気に入って褒めてくれましたが
庭から川が見えん、何とかしろの御命令が・・・
マルちゃん一人で河原に降りて刈払機で葦の刈り取り
30分位で汗だくになって何とか川が見えるように・・・
言い出しっぺのY本先輩、視界が狭い倍の広さが必要だと
燃料補給して更に30分 確かに視界良好になりました
お疲れさまです
11月中旬の紅葉の時期に又来てください お待ちしてます



戻る

次へ