2015年10月
10月3日
山小屋の消滅から苦節14か月新しく手に入れた憩いの場で
マルちゃんズワールドの復活です
HPの表題も発足当時の「赤城遊山荘へようこそ」に戻しました
引き続き宜しくお願いします
サブページも「新着情報」「日記」「メタボ」「燻製工房」
「山小屋工房」「料理長」「お気に入り」に絞り再出発です
今後は「わさび畑」「きのこ栽培」など増やして行く予定なので
乞うご期待
現在旧施設から色々な物を引越し中
今回は軽トラをレンタルしてきて大物の移動作業
@工房作業台 Aバーベキューテーブル B食器棚
設置や工作など今年一杯掛かりそうです
まっそれも楽しみなんですけどネ・・・
10月4日
旧施設と同様に新しい場所でも鹿と猪の被害は甚大
本気で防護柵の設置を考えなければならないようです
特にこの地では猪のタチが悪くあっちもこっちも掘り返されて
地面がボコボコ 栽培物は風前の灯
「アイツら」との攻防は長く続きそうです
10月10日
季節はすっかり秋ですね、沼田周辺はまだまだですが赤城山では
紅葉が見ごろ、何時もならハイキングって感じですが引越多忙につき
今年は無理のようです
今日はハラちゃんに加えてフッピーも応援で来てくれました(感謝)
煙突を外し移動、テレビ他AV家電の取り外し移動
新施設ではテレビの設置、キッチン関係の設置、照明の設置など
やる事いっぱい・・・
残念ですが炉台の制作、ストーブの設置は今冬じゃ間に合わず断念
来年中にしっかりやりましょう 今冬は炬燵とファンヒーターで我慢
10月24日
二週間ぶりに山小屋に着いたらキノコがえらいことに・・・
椎茸とナメコが大量発生 それも最長してデカイ
スーパーでよく見る直径5センチ位のが成長するとこんなにも大きく
なるんだ〜 肉厚で凄い 半分持ち帰って残りは干し椎茸ですか
庭の紅葉もすっかり進んでいましたね
景色的には今が最高潮でしょうか
今回は近所のお宅に熊谷名物の菓子折り持ってご挨拶
皆、良さそうな人で良かった・・・
そこでの話題でやはり薪ストーブが無いと冬を乗り切れないとの事
来年になったらシッカリとした炉台を作って・・・などと考えていましたが
即席の炉台を作って冬に備えなければならない様子
又、仕事増やしちゃいましたね
戻る
次へ