2014年2月
2月23日
二週続けての大雪で山小屋に行けずストレス溜まりまくり
マル家がある熊谷は2回とも記録的な大雪で大混乱
8日の大雪は観測史上積雪量タイ記録の43p・・・
15日の大雪はビックリするくらいの積雪62p
外に出られず家に缶詰状態、車は出せず長靴履いても埋まって
しまうので徒歩でも行けず・・・
えらいこっちゃと思っていたら熊谷ドーム破損の情報が・・・
積雪想定45pの屋根は当然62pに耐えられる訳がなくガラス繊維の
特殊シートが破れドーム内に雪が落下、使用中でなかったから
人的被害は無かったものの復旧・修理は予定出来ないらしい
画像は一週間経って雪も融けてきた熊谷ドーム
公園内の木々も折れたり倒れたり散々な状態、マルちゃんも土日
ジョギングで使用しているのでチェンソーで倒木の整理など
ボランティア参加でもしようかな?
翌日は朝から雪かきズッシリと重い雪なので腰に来る〜
隣組総員態勢でどうにか市道まで車分の幅を確保
雪かきさえすればフルタイム4WD・スタッドレスのマル車は
問題なし いざスーパーへ・・・
ところがスーパーの駐車場が雪かき間に合わず進入禁止
想定外だ〜
仕方なく大型立体駐車場のあるイオンまで大渋滞の国道を
トロトロ普段10分で行ける所を何と1時間超 ヒェ〜
柱が片方しかないカーポートは全滅、下の車ごと悲惨な状態
誰にも文句言えずも皆さん暗い表情・・・
マル家のカーポートは特別頑丈な物を設置してあったので
大丈夫でした 後輩のE塚君ちは潰れてしまったそうです
山小屋付近も大変な大雪で先日の情報では除雪が間に合わず
通行止め状態だったのですが昨日ダンナ(オーナー)が様子を
見に行ったところ県道の除雪は出来ていて林道は入り込むのが
躊躇される・・・とのこと、小屋の被害はなさそうとの連絡で
ほっとしています
来週応援を募って山小屋救助隊を結成、雪かきに行こうと
思ってます
ドタバタ記事を楽しみにお待ちください
戻る
次へ