たわごと 2
le jardin des jargons


2006/08版 その2


検索エンジンで来られた方へ……ご苦労様ですが、きっと無駄足です。


2006/08/11 (金) 晴れ

晩御飯 (晩御飯)

_ 茄子と豚肉の重ね蒸し。



2006/08/12 (土) 曇り

ふやける (日常)

_ 曇りではあるが、予定通り川越水上公園へ。娘は浮き輪に入って大はしゃぎ。こっちは久し振りに泳いだが、体力の続かないことを痛感。2時間ほどいて雷が鳴り始めたので引き揚げ。

_ 帰ってから、冷えたというおくさんのリクエストを容れて近所の温泉場へ。娘を引き受けて1時間半ばかり、とっかえひっかえ入る。

_ というわけで、ふやけそうな1日であった。


晩御飯 (晩御飯, 外食)

_ 近所の中華料理屋。



2006/08/13 (日) 晴れ

運転手 (日常)

_ おくさんと娘を実家に連れて行く。久し振りにR16を通ったら、小荷田の交差点の流し方が変わったりと、あちらこちらに変化が。

_ で、夜一人で帰る。帰りは首都高。燃料がかつかつなのでこっちの方が下道より有効。


無視 (モノ)

_ で、本格的に(?)トイナビMio C310を働かせたが、道案内はお上手ではないのでかなりの確率で無視の方向に。

おくさん:かわいそうに……


晩御飯 (晩御飯, 外食)

_ おくさん実家の近くのうなぎ屋。



2006/08/14 (月) 晴れ

自転車 (日常)

_ Mio C310を自転車に付けて午前中から昼下がりまで走り回る。

_ GPSからの情報を信用すると、概ね時速20kmは出ていた。

_ あっちこっち回って、歯ブラシと臭い消しスプレー買って帰る。


晩御飯 (晩御飯)

_ レトルトカレー、オムレツのせ、トマト丸かじり。



2006/08/15 (火) 曇り後雨

ドライブ (日常)

_ 前から何となく気になっていた野反湖まで車で突っ走る。0600hに出発、給油。関越は鶴ヶ島から乗る。

_ 渋滞もなく渋川で降り、県道の途中コンビニで休憩。さらにR145経由で長野原、R292からR405を一気に駆け上がって0925h現着。

_ 湖畔を散策。涼しいし静かだしで気持ちよい。湖自体は思ったより小さい。

_ 30分ほどで戻る。道の駅で地酒と山椒の実を買い、暮坂峠へ。

_ 昼食は中之条の《忠央食堂》、カルビラーメン定食。

_ ミヤマワインの《塚田農園》で一升瓶の赤を1本。

_ 下道をたらたら帰ろうかとも思ったが、折角好燃費をたたき出しているので、帰りも関越を使う。

_ ついでで新狭山《AsoBitCity》を引っかけて帰投。帰着1500h。

_ 340km走って燃費計の表示は1リットルあたり12.5km。いつもの1.5倍走っている。

_ で、さすがにくたびれて昼寝。


晩御飯 (晩御飯)

_ 炒飯、トマト丸かじり。



2006/08/16 (水) 雨後曇り

(体調ネタ)

_ うっかり干し杏を3ついっぺんに頬張った為、親不知の根をぐらつかせる。


掃除 (日常)

_ 雨なので出かける気にもなれず、風呂場の掃除。


また自転車 (日常)

_ 午後、やっと雨があがったので自転車で延々と走る。


晩御飯 (晩御飯, 外食)

_ 《とんQ》にて。しかし歯の根が痛み、ちゃんと噛めない。



2006/08/17 (木) 晴れ

痛い…… (体調ネタ)

_ 歯痛が悪化し、ろくに眠れず、イブプロフェン系鎮痛剤を2度も服用。


避暑 (おでかけ)

_ 家にいても暑いだけなのでさっさと出かける。

_ 八王子から甲州街道を下り、嵯峨塩へ。おくさんご実家御一行が来る前に昼寝。



2006/08/18 (金) 晴れ

(おでかけ)

_ 在嵯峨塩。日中羊肉を喰いに勝沼へ。



2006/08/19 (土) 晴れ

上下 (おでかけ)

_ 嵯峨塩から帰る。宿を出る時は気温22度だったのが、八王子では32度。


夕御飯 (晩御飯)

_ 既製品ばかりだが、焼き鳥にぼたん海老に寿司。



2006/08/20 (日) 晴れ

寝不足 (日常)

_ 夜、凪いだ上に娘に蹴られるわ体当たりを喰らわされるわでまともに眠れず。


避暑? (日常)

_ 暑いのから逃げるべく午前中から買い物に出る。


夕御飯 (晩御飯)

_ 栄螺の壺焼き、鰯のフライ、レタスにミニトマト。




筆者:acephale composée par acéphale
ちょっかいの出し先は最新版頁にあります。

この日記は、GNSを使用して作成されています。