エベレスト トレッキング街道

カラパタール

 
エベレスト街道トレッキング
2008.10.19〜11.06
 
 
山登りをするなら1度はエベレストを見ておきたいと決意し出かける。
しかしテキはなんといってもエベレスト。かなりの高地。
事前に体力と持久力をつけ、高地トレーニングをしておかないと
二週間のトレッキングは楽しめない。

ヒマラヤマツ
 
Pinus Logifolia
 
葉は柔らかく長い20p以上。
5個束生している。
 
秋も遅い時期のツアーなので植物はどうかと思っていたが、
幾種類かの秋の植物に出会えた。

リンドウ
 
Gentiana predate
 
3500mから上の乾いた草原。
道端に群生していた。

Ligularia amplexicaulis
 
メタカラコウの仲間。
 
葉のトゲトゲが鋭い。

シャクチリソバ
 
Fagopyrum eymosum
 
食事用に米粉とソバ粉で加工された食品が多い。

シャクナゲ
 
ネパールの国花ラリ グランス
 
Rhododendoron aruboreum
 
蕾だけなのが残念。
此処の谷間はシャクナゲの純林。
一面に深紅の花が咲けば見事だろう。
 
 

前頁へ 目次頁へ 次頁へ
| ホーム | 妙義山中間道 | 御嶽山 | 上高地 | 氷ノ山 | 堂満岳 | 播磨アルプス | 御破裂山 |
| 那須三山と三斗温泉 | 双六岳 | 加賀の白山 | カムチャッカの花々 | | 大姑娘T | 立山から薬師へ | 立山の山々 |
| カラパタール | 花の礼文島 | ブログ ほてほてトレッキング | プロフィール |

Last updated: 2009/4/2