|
![御破裂山](images/pic776.gif)
|
談山神社(たんざんじんじゃ) 御破裂山(ごはれつやま)608m
|
2010.1.9 御破裂山から明日香へハイキング。
|
|
![](images/img11.gif) |
|
![](images/img11.gif) |
談山神社(たんざんじんじゃ)楼門
大宝元年(701)方三丈の神殿を建て、
鎌足の神像を安置した。
これが談山神社の始まり。
|
|
|
|
|
|
![](images/img11.gif) |
|
![](images/img11.gif) |
拝殿回廊の釣燈籠。
どこかでみたようなこの釣灯篭、「奈良春日大社」と此処では
同じ藤原氏の氏神を祀っているだけに、
釣燈籠も似ている。
|
|
|
|
|
![](images/img11.gif) |
|
![](images/img11.gif) |
談山(かたらいやま)566m
御破裂山への中腹に、中大兄王子と中臣鎌足が
蘇我入鹿暗殺の謀議をした山。
|
|
|
|
|
![](images/img11.gif) |
|
![](images/img11.gif) |
御破裂山 608m
山頂は「墓所」で立ち入ることが出来ない。
山名の由来は国家に不祥事があると
山が鳴動した記録が有り、この名前がついた。
|
|
|
|
|
Last updated: 2010/5/7 |